VLAIAN ポータブル電源 2400W/2048Wh 大容量 リン酸鉄リチウム電池採用 16台機器同時充電可能 50Hz/60Hz 純正弦波 MPPT制御方式 静音設計 家庭用蓄電池

▶ Amazonで見る

ブランド:TALLPOWER

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

  • ✅[6か月のメーカー保証] ポータブル電源3,500 回以上の充電/放電サイクルに耐えられる高性能リン酸リチウム電池が搭載されています。高信頼性回路設計を採用しており、過充電保護、過放電保護、過電圧保護、過電流保護、短絡保護、温度検出などの保護機能を備えています。この製品はPSE認証を取得しております。
  • ✅【大容量2048Wh・高出力2400W】同容量の従来品に比べて軽量化と体積削減が約23%達成しながら、たっぷりなバッテリー容量を備えてキャンプでの連泊や災害時に数日間の停電もこれ一台で乗り切れる!家庭での備えだけでなく、オフィスや自治体など多人数での利用にも有効です
  • ✅【高品質のLiFePO4バッテリー採用】内蔵電池は安全性、長寿命性に優れたリン酸鉄リチウムバッテリー(LiFePO4)を採用して充放電サイクル数は3500回を超え、約15年使うことができます。寿命が従来型バッテリより7倍長持ち、コストパフォーマンス面でも大きなメリットはあります。高品質バッテリーを採用する以外に、バッテリーマネージメントシステム(BMSシステム)と制御装置(MCU)も搭載してバッテリーセルの電圧や温度を適切に管理することで高温、過熱、過電をちゃんとして防止できます。
  • ✅【入力電力調整可能・持ち運びが便利】TALLPOWER ポータブル電源は300W、500W、700W、900W、1100W五段階入力電力が調整でき、使用環境や充電ニーズなどに応じて充電できます。貴方はより安全に使用でき、さらに低入力電力を選択する場合ポータブル電源の使用寿命も延びます。弊社の製品は業界中で最軽量な2400Wポータブル電源です。重量は僅か20.8kgで,キャンプ場や車のトランク、家など、どこに置くにも場所をとらず持ち運びにも困りません。
  • ✅【デュアル充電により1.5時間で満充電】TALLPOWERの独自技術によりACとPV充電(ソーラー充電)を組み合わせたデュアル充電ができるため、大容量なのに約1.5時間でフル充電を実現します。ACのみから充電しても1100Wのフルスピードで約1.8時間完全に充電できて従来品より充電効率を大幅に向上させて、思い立ったときにすぐ行動できる利便性を提供します。ACアダプター、ソーラーパネル(12~48V、最大500W)の以外に、車シガーソケット(12V/24V)、発電機にも対応して、場所を選ばずに充電が可能です。
  • ✅【16台機器を同時に充給電できる】ACx6口、USB-Ax2口、USB-A(QC3.0)x2口、USB-C(PD 100W)x2口、シガーライターx1口、DC5521x2口、XT60x1口を合計16個の出力口備えているので、給電できる家電製品の幅も数も増え、より日常に近い生活が送れます。スマートフォン、ノートパソコンなどのモバイル端末から、電動工具や調理家電、そして車載製品、RC飛行機まで対応機器は幅広くなり、防災備え、停電時はもちろん、車中泊、キャンプやレジャーなどの様々シーンでも活躍します。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

メディアを読み込めませんでした。注文して2日で届きました!届いて早速1100Wで高速充電していますが、ファンの音がとても静かで耳を近づけないと聞こえないレベルでどのポータブル電源にするか色々迷いましたがこちらにして大正解!以前からV2400を買おうかどうか迷っていたのですが、この度新機種が出て容量が増えて重さがかわらなく、セールもやっていた為購入しました!重さも心配していたのですが、女性の私でも持ち運べるので安心しました!これで寒い時期電源の無い所でも、キャンプや車中泊に行けますし災害の備えにもなり良かったです!


【2】

□ 持ち運びについて持ち上げて近距離移動させるぐらいなら問題なくできる重さ女性には厳しい重さなので移動は近距離でもカートの利用をおすすめです。□ 動作について1200w の炊飯器で自動炊飯 → 炊飯終了まで行うと、私の場合は残量100% → 85%でした。複数回同じ条件で炊飯を行いましたが同じ結果となりました。特に中断なども発生せずに動作していました。1200w の炊飯器と 1200w のドライヤーを同時使用しましたが、問題なく動作してくれました。出力が高くなるとFANが回転して動作音は大きくなりますが、個人差はあるけど私は問題ないぐらいの音だと感じました。スマホとの連携ができないけど、お値段が安く、本体直接の操作も簡単で良いと思います。□ 気になる点高出力を行うと発熱量も大きくなるので、当たり前ですが本体が熱くなります。この熱々の状態で本体に充電するとバッテリーの寿命に影響が出るので私は冷ましてから充電していますが、かなり冷めるのに時間がかかるな~っという印象です。このテストは室温25度で行いましたが、これが屋外の気温が高い場所だった場合は、かなり長時間の冷却が必要になるのではないかと思います。本体天井部分に電源コードを収納できるスペースがあるのは非常に便利なのですが、この部分がかなり熱くなるので、入れているコードの被膜が溶けないか不安になります。FANが起動して排熱はしていますが、FANが自動で停止してもまだ収納ボックスの底は熱い感じです。私は常に使用時はこの部分もオープンにしつつ、コードは取り出して状況によってはここにも携帯扇風機で冷やして使っています。特に大きな問題はありませんが、購入を検討されている方の判断材料になればと思います。


【3】

UPS機能を利用して寝室、居間の灯りを全て別経路にして地震等で夜間に停電しても困らない様にしています。日中はTV、電子レンジ、ドリデックレンジ等で容量が無くなる迄利用中!ソーラーパネルからも常に日中は充電していますので節電にもなってますね!問題は1点のみ!日没前などに本体からカチカチ、急に暗くなるとピッピッとなるのが喧しいです。ブレーカーを検討中!メーカーさんに相談してみましたが、今の所、解決策は無い!とのご返事でした。


【4】

何回か使用したところ使用中に電力が寸断、給電使用していた家電の電源が落ちる。ただ落ちてもすぐにリセットされて電力が再供給されて使用できていた。しかし1週間位で、充電しようとしたらパネル表示部分がおかしく、充電しようとコンセントにつないだら、バチっと大きな異音がして充電できなくなった。


【5】

1年使いましたが、車中泊でソーラー充電で、長旅でも十分でした。2000Wですが、実際は1500 MAXですね。


【6】

以前他メーカーの3万円位を購入したが、高W家電もつかえない大きいモババから乗り換えました。こちらは最近ピックアップされてるメーカーで、同性能と比べると安いし家電運用もできる。持ち運びは大人であれば問題ないし、持ち手も持ちやすい。出力ポートもたくさんあり、困らなそう。ソーラー充電も対応しているので使うのが楽しみ。しいていえば、収納の蓋や100V出力ポートの蓋がちゃっちい。後は耐久性が、どんなものかですね!


【7】

Amazonで購入後2日で届きました。正直なかなか重たいですがケーブルが収納出来る小窓が付いてて地味に良いです。いざ充電しようと思った時にケーブル探さなくてよいですからね。あと給電W数が選べるのも良いと思います。容量2300Wだと小型のポタ電より安心感が違いますね。最近地震も多いので備えあれば憂いなしですね。


【8】

当方ハイエースの車中泊仕様にDIYの真最中です。真夏の寝苦しさ対策にスポットクーラーを購入しましたが手持ちの1000Wポータブルでは夜長には持たないと思い購入を決めました。先日、ルーフキャリアと200のソーラーパネルを取り付けたので走行充電+ソーラーで長旅出来たらと思います。到着後直ぐに動作確認しましたが何の不具合は見つかりませんでした。しかしながら車に備え付けの100ボルトコンセントに繋いで走行しても充電しません。何方か解決策を教えて下さい。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事