ブランド:LANEIGE
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ティルティルのクッションファンデを愛用してましたが、ちょっと飽きたのでこちらを購入してみました。正直そんなに期待していなかったのですが、思ったよりカバー力あるし仕上がり綺麗だしで私の肌にはあっていました。メイク落ちは真夏に使っていたので多少ありましたが、ティルティルと大差なかったです。
【2】
初クッションファンデ。カバー力は低めですが、代わりに色むらや厚塗り感もなく、ツヤ重視の人なら気に入るかと思います。綺麗なすっぴんかな?という透け感により、若々しさは出ます。ニキビ跡やクマなどがあるため陶器肌にはなりませんが、カバー力を重視してマットをとるか、ツヤ肌を重視してすっぴん風をとるかは個人の価値観。テカリもパウダーのときと同じくらいでした。一日中、崩れや乾燥はとくに感じませんでした。ただレチノールなどで肌の皮剥け、ざらつきなどがあると、塗ったときに皮にファンデが乗って見目が悪くなります。つるん卵肌の人ならめちゃくちゃ綺麗に仕上がるんだろうなと。
【3】
しっかりと肌になじみます。何度も購入しています。
【4】
夏は無理寒くなったら使います
【5】
コチラのリキッドタイプを使っていますが、崩れないのでメイク直しする機会もなく持ち運び用にクッションファンデを購入しましたが、出番はなく時間が無い朝に使う事にしました!崩れにくいですが、下地にもよると思います!崩れにくいタイプの下地の上からコチラ使うと最強ですー!
【6】
ずっと自分にあったファンデーションがなくて困っていました。やっと巡りあったような気持ちです。こちらのファンデーション、艶感+少しセミマットをまぜた絶妙な商品でした。同じような肌質の方で艶が好きな人にはオススメしたいです。ですが、それよりもカバーしたいとゆう方にはこちらのピンクは向かないかなと思いました。カバー力もほしい、けれど、艶もほしい、とゆう私はピンクにしましたが、緑色の方も多少気になりますので、カバー力、試してみようかなと思い今度購入してみようと思います。自分、30代半ばしみ、そばかすなどもあるので、今は部分用にコンシーラーで隠している感じですが、コンシーラー要らずだとうれしいので、また緑色にかえたらレビューします。誰かの参考になれれば嬉しいです。8/5半年間使ってみての検証した結果をお伝えしたく編集しにきました。まずは、土台となるお肌の状態をみながらスキンケアをする自分のお肌の状態にあわせながら化粧をする事。自分は、気になる部分はカバーしたくていので、ファンデーションで隠したい気持ちをこの段階では押さえながら、あえて目の下のそばかす、シミなどがある所は控えめにつける。人によっては、どうしても、しみや肝斑など気になるところだったらチーク(ゴールド+オレンジチークでカバーをつけると肝斑は目立ちにくくなると某有名美容YouTuberの小○切さんとゆう方が言っておられました)ケイトのクリアーのフェイスパウダー(オイルブロック)を使うと自分は、化粧くずれが夕方まではしなくて大丈夫でした。肌質によっては、混合肌でもオイリーになりなすい鼻やほうれい線、Tゾーンは、もしかしたら崩れるのが早いかもしれないので、夏場や汗をかいてしまう日は、自分は、スキンケア→日やけどめ→メークキーププライマー(KOSE)→(少し時間をおく)→▲(生理時、敏感肌になる花粉の時期)ミノンアミノモイスト(ブライドアップベースUV)▲(普段お肌に異常がない時)BYUR化粧下地(セラムフィットシャイニングトーンアップクリーム)→メイクキープミスト(KOSE)をスポンジにふきかけ、ティッシュで軽くおさえて顔にスポンジパフでトントンぬっていく→(少し乾かす)→ラネージュファンデーション→軽くテイッシュオフ(余分な皮脂をとる←ちから弱く豆腐をさわるぐらいのふわっとした感じでティッシュオフするとベストです。あまり強くすると、ファンデーションがとれちゃいます)キープミストをつけたスポンジパフでポンポン→部分的気になるところにコンシーラー→ケイトフェイスパウダー→最後にもう一度、顔にミストを浴びせる(ミストを顔面にふきつけるのではなく、ななめ上向きにしてそれをあびる)をつけたら結構自分は、顔に汗をかきにくく、崩れていませんでした。(マスクなしの夏場検証)肌質にもよりますが、自分はこちらのやり方では崩れにくかったので、混合肌(敏感肌+乾燥肌)にはあうかもしれません。それと、使う下地などの化粧品は人それぞれお持ちのものがプチプラ、デパコス等あるのでそれはご自身にあった方法が一番だと思います。まだ自分は、ファンデーションがなくならないので、こちらのピンクを使ってます。なくなったら緑で検証しようと思ってます。(そちらもレビューはするつもりです)(クッションファンデーションの所をピンセットではさんでとって裏表にしたら長く使えますって女性有名美容YouTuberさんが言ってました。本当に裏表ひっくり返しながら使うと結構長持ちします)皆さんの参考になれれば嬉しいです。(生理の時や花粉時は、化粧水や下地を敏感肌様にかえてます)ここまで長くなりましたが、レビュー読んで下さり有難う御座いました。
【7】
It applies a super thin layer, but has a quite good coverage. It also makes my skin glow. I’m loving it.
【8】
ナチュラルなカバーでファンデ浮きしないのでこの子し使えませんパウダー無しでもぺたぺたしないので夏はもちろん、乾燥が気にならないので冬もいけて嬉しい今までクッションファンデはファンデ感と独特のぺたぺたが苦手で、しかも時間が経てば浮いてくるので諦めかけてたのですが出会えて良かったですカバーはナチュラルと言いましたが、赤みは抑えてくれます。クマは難しかったのでファンデの前にチークを仕込んでおくと◎
【9】
Coverage: Loved the sheer but buildable coverage. This won't give you a glittery, dewy (or greasy) look - it's more of a satin finish. This is also one of those foundations that blurs your pores more as the day goes on, instead of fading or caking up, which I love.Lasting power: Can last all day on my oily skin in 30-35 degrees C, 70+% humidity weather if set with powder. This is more versatile than the matte version (satin without setting powder, matte with), and lasts just as long.Delivery: Well-packed and arrived in 5 calendar days from Japan to Singapore.Overall, super pleased with how versatile this product is. Its lasting power is also better than my last dewy/satin finish foundation, Fenty's Eaze Drop Blurring Skin Tint Foundation (In which I use shade 6).Context: NC25-NC30, oily skin in the tropics and combination skin elsewhere. I usually wear Bioré Aqua Rich Watery Essence sunblock under my foundation and set it with innisfree No-Sebum Mineral Pact. This product comes with one cushion already loaded in, as well as an extra refill.
【10】
Love my Laneige Cushion, very easy to apply and it’s a little matte finished after. Feels light and I don’t need a lot. Love it, coverage for me🥰… love the no makeup look🥰🥰🥰🥰🥰
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です