ブランド:SHOKZ
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
― 風呂・台所・散歩・寝落ちも“裏技”で対応可 ―※就寝時の使用について:本製品は首の後ろに回り込む形状のため、通常装着では枕に干渉します。ただし、本体を“前から挟み込む”ことで枕との干渉を避けて使える(詳細は後述)。【ながら聞きの最適解】水濡れOK、MP3再生、マルチポイント接続。防水・軽量・柔軟な操作性。生活のあらゆるシーンに自然に溶け込む、完成度の高い骨伝導デバイス。◯ どこでも使える、という自由部屋・風呂・外出先・就寝前。スマホがなくてもMP3で再生でき、Bluetoothも柔軟。「考えなくても使える安心感」は、日常的にとても使い勝手が良い。◯ 防水性能のありがたみ濡れた手でも触れる、という小さな安心がストレスを軽減する。使用後は水洗いやアルコール除菌も可能で、清潔に保ちやすい。台所・風呂・洗顔後など、使用シーンの幅が広がります。◯ 操作性と柔軟性物理ボタンの動作はアプリで自由に割当可能。私は「左ボタン長押し=BluetoothとMP3切替」に設定。シンプルながらカスタマイズできる自由度が嬉しい。▲ 気になる点ナビゲーション音声が大きい音量が固定でやや強め。耳栓併用や小音量で使いたい人には気になる場面も。今後のアップデートによる改善に期待。バッテリー持ちは控えめ本体が軽量コンパクトな分、やや短め。ただし充電は速く、日常使用では問題なしと感じるレベル。◯ メガネとの相性細身のテンプルなら干渉なし。むしろイヤホン本体がテンプルを軽く挟み込むことで安定感が増す。テンプルが太い眼鏡は要試着。◯ 就寝時に使う“裏技”通常装着だと枕と干渉して使いにくいが、顔の前側からイヤホンを装着し、頬骨付近にドライバを位置させることで、干渉を避けて使用可能。見た目がヤバくなるので外出用には不向きだが、室内での寝落ちリスニングには実用的。※マイク/通話機能については、主に再生専用で使用しており、評価対象外としています。【総評】「聞き流しに特化する」という割り切りで、ここまで快適になる。防水・MP3・マルチポイント対応、そして物理ボタンのカスタマイズ性。欠点が少なく、“ながら聞き”において非常にバランスの取れた一台。音質にこだわりすぎなければ、電子の海を漂う現代人のための最適解。もとは水泳用だが、日常生活でも真価を発揮する逸品です。
【2】
私はSHOCK製品を、最新モデルからほぼ全て揃えている。その上で評価をすると、当モデルは、個人的に全製品中で1位か2位を授かるに値する製品と思った。まず音質だが、ここまで良いとは思わなかった。想像よりクリアな音が聴こえて来て驚く。もう少し音が籠るかと思っていたが、そんなことは無かった。実に自然に聴こえてくる。音質は5000円台のBluetoothイヤホンと同じくらいの音質だ。こう聞くとガジェットに興味を持ち始めた人にとっては(何だ2万もする割に大したことは無いな)と思うだろうが、これが骨伝導だという前提を忘れてはいけない。骨伝導でこの音質を出せる事は凄いことなのだ。ただそれは、他のイヤホンを触った人にしか伝わらないだろう。ともかくいい音だ。特に平時より音質云々などに拘らない人ならば、これは十分以上の満足感を得られる。音漏れについて。骨伝導というものの性で、それはどうしても起こるがこれは媒体の音量を半分くらいに抑えておけば、曲の全容はほとんど分からない程度は漏れない。外に出れば、ほぼ聞かれることは無い。音量を10中7くらいにして、半閉鎖空間で話す人が余りいなく物音が少ない室内で使えば6割は何となく聴かれてしまう程度。要は閉鎖度、人数、密度、音量次第である。骨伝導の振動について。ジェーポップ、レゲエ、クラシック、ジャス、海外の音楽をいくつか聴いてきたが、特有の振動はほとんど気にならない。音量はあまり開けなくても音楽ははっきり聴こえるので、そもそも振動が少ないのはあるが。上げたところでほぼ違いはない。ただし、低音の多い曲を聴くと、振動を感じる。音を大きめにして、低音の楽器が多い音楽を聞くと振動が気になるかもしれない。しかし、そうそう振動するものでは無い。着け心地について。最初はなにかこめかみに挟まれている感じがするが、ただ癖になる人も居るだろうし、気にならない人も居るだろう。嫌な感じは個人的には無かった。長時間使用し外した後、感覚が少し残るが購入を断念する理由になる程のものではない。それよりミミに何かを入れない、付けない開放感を感じて欲しい。カナル以外は基本的に耳の穴の奥にまで塞がないが、やはり覆う形になる事で外の音が聴こえにくい。最近は音楽を聴きながら作業ができる空気電動の流行りが来ているが、結局耳の周りを軽く塞いでる商品が多い。それでは外の音がほぼ篭もる。そのうえ音楽の音がやはり圧倒的に強いので、人の話を聞く時は音量を落とし気味にする必要がある。空気電動骨伝導の利点は、音楽による聴力への支配から解放されることだ。この商品は耳の穴周辺には全く干渉せず、その辺の目的を完全に果たしている。こんなに耳周りがスッキリしているのに、音がしっかり聞こえる。この満足感は買わないと分からない。このイヤホンの最大の特徴として、その防水性の高さである。私は骨伝導のシステムとこの機能にお金を払った様なものだ。風呂温泉シャワーでイヤホンをして音楽を聴くのをどれだけ望んでいたか。この快適さの如何は想像に易いはずだ。ほとんどのイヤホンは防水滴程の防水機能しかないが、これは付けたまま水の中にとびこめる。スマホに防水製品を装着してこの製品と共に浴室に入って見てほしい。貴方の長風呂は避けられないだろう。追伸。この製品にはおまけとして、柔らかいシリコンの袋型収納ケースと、耳栓と鼻をつまむクリップのような物が一緒についてくる。これを使えば一人の時に没入出来るということだろう。実際併用していて役立っている。シリコンケースはプールなどに持ち込むことを考慮してのことだろう。しかし、それならケースに穴を開ける必要は無かったのではと思う。まあ、概ね気に入ってるが防水素材を使うなら穴など開けずに中のガジェットまで水から守る仕様にしたらどうかと思う。
【3】
使い勝手が良く、音質も良し。スポーツ時、ウォーキング時、リモート会議等何でもこなす。片耳づつだと無くしそうだが本品は無くしづらい。フィット感も良し。ただスポーツで酷使し過ぎたのか、1年が過ぎて充電が出来なくなった。その後、Open fit、今現在はOpen swim proを愛用しています。ボリュームを上げると振動が増してちょっとくすぐったい。
【4】
OpenRun Proが防水性が下がっているせいか、ボタンが押せない事態になり、保証期間外のため、防水性最強の本商品を購入してみました。完全防水ということで音質は二の次なんだろうと勝手に考えていたのですが、とてもクリアに聞こえ、全く不満はありません。いや、むしろ満足な音です。Shokzは保証期間も長いため、安心して使えるのが大きいですね。今後も愛用していきます。
【5】
音楽を聴きながら泳ぎたいなと思っていたので、本商品を買ったが、これは大正解だったと思う。付属の耳栓をすれば水中でしっかり音楽を聴くことができるし、別に耳栓がなくてもちゃんと音楽を聴くことができる。自分は泳ぐ時以外にもこれを使っている(それまで使っていた別のshokzはもう使わなくなってしまった)。まあ確かに値段は高いけれども、これは個人的に大満足の商品だわ。おすすめ!
【6】
今までウォークマンのジョギング用を使っていましたが、ジョギング、ランニング用イヤホンはこれが一番使いやすいです。良い点・内部ストレージがあるので、MP3データ等を本体に入れればスマホ等がなくても使用できる・耳を完全に塞がないので外音が聞き取れる・完全防水のため汗で汚れても水洗いできる・音質も悪くない悪い点・音量を大きくすると静かなところでは音漏れする・再生機能が豊富ではないので、特定の曲を探して再生するのは不向き(アルバム送りやフォルダ送りが無い)・電源ONすると必ずBluetooth再生モードから始まる。(ボタン長押しでMP3モードにする必要がある)・値段が高め
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です