GOBOT 電動モップ モップクリーナー 電動フロアクリーナー コードレス回転モップクリーナー ウェットシート/ドライシート使用可能 長さ調整可 自立式 水拭 乾拭き フロア用掃除道具 (ホワイ

▶ Amazonで見る

ブランド:GOBOT

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

  • 【使い捨てシート+自動回転の新発想】電動回転モップを毎分200回の高速回転させることで市販のフロアワイパーにはない強い汚れ落ちを実現できます。電動だから手で拭くよりも汚れが早く落ちてキレイ。
  • 【お手入れラクラク】市販の各社フローリングワイパーウェットシート/ドライシートが使えますので、モップパッドのような水洗いの手間なし、使い終わったら捨てるだけ、とってもカンタン!
  • 【軽量化のコードレス電動回転モップ】この電動モップは人間工学に基づいて設計されているため、床の隅々まで簡単かつ便利に掃除できます。軽量化の本体はわずか1KGなので、軽くて簡単!立ったまま床掃除が出来る!力を入れなくても、床を滑らせるようにスムーズにお掃除ができます。老人なども楽に使えます。
  • 【長さ調整可能の2WAY設計】長さ調節可能なパイプなので、使用する方の身長に合わせて使えます。場所に合わせて、スティックでもハンディでもお使いいただけます。
  • 【自立式で収納場所も選ばない】自立するから収納しやすく、お掃除中もサッと置いておける。または、電動モップ本体にLEDライトを搭載して、モップ動作中にLEDライトが光って床を照らし、油汚れやホコリを見つけながら拭くことができます。モップ本体の動作確認もLEDライトですることができます。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

とても良い。今までロボット掃除機を使用しておりましたが、こちらのが断然いい。何より毎回シートを変える為清潔。2台目も購入予定。


【2】

デザインと軽さが気にいっています。耐久性が低いということもなさそうです。


【3】

ワックスのかかった床を磨く目的だったらいいかもです。輝きは出ました。ウエットペーパーだと重くなるし あまり綺麗になる実感がしないです。


【4】

シートをくっ付けるパット2セットあるのですが、半年ほどでくっ付きが悪くなり変えパッドを探すのですが見当たりませんでした。そうこうするうちに(七か月後)充電が出来なくなりました。修理は出来ますか?


【5】

使い捨てのシートを使えることで、フローリングの掃除回数が増えました。シートの余っているところがくるくる回ることで、隅の部分も割とキレイになります。部屋の隅に置いておけば、手軽にお掃除出来ます。


【6】

本日受け取りました。雑巾で直接拭いた方がすっきりしますが軽く拭き掃除したい時には良いと思います。回転レベルが弱・中・強選べるとより良いかと。音は静かですし、コンパクトに届いて驚きました◎


【7】

友人に勧められて購入しました!今まで拭き掃除を行っていたのですが、このモップですごく楽ちんになりました。充電も早く、音も静かで気にならないです。今後お掃除を楽しくやれそうです。


【8】

音もそこまで大きくなく、使いやすいです。回転速度はそこまで高くないですがドライシートでも汚れが落ちました。モップパッドでの水拭きの効果にも期待します。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事