ブランド:野沢農産
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 🌾【野沢農産こだわりの製法の無洗米】無洗米に抵抗がある方もぜひ一度お試しください! 1.洗わずに水を加えて炊くだけ 1度だけ、水を入れてすぐ流していただくと、より美味しくいただけます。(研ぐ必要はありません)水を入れると白く濁るのは、あえて残したでんぷん(栄養素)や旨味成分です。 2.旨味を損なわない乾式無洗米 3.浸す時間は同じ・水は少し多めがおすすめ
- 🌾【野沢農産の選りすぐり】美味しいお米を集めました! 〜新潟県が誇るブランド米〜 豪雪地帯と呼ばれ、雪解け水が運んだミネラルを豊富に含んだ土壌、昼夜の寒暖差など、お米作りに適した環境で育った日本トップクラスのお米です。 人気も高く希少なお米を自慢の精米技術で磨き上げた逸品です。
- 🌾魚沼は魚沼市、南魚沼市、長岡市、小千谷市、十日町市、湯沢町、津南町、長岡市から構成されます。
- 🌾新潟県魚沼産コシヒカリは、一般財団法人日本穀物検定協会の平成30年産米の食味ランキングで特A評価を得ました。※この商品を評価した結果ではありません。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
このお米はかなり美味しいです。次回も購入したいと思います。
【2】
以前にも買いましたが、今回粒は小さかったのですが、しっかりと炊いたら、甘みがあり美味しかったです。
【3】
美味しいお米です。今回実は他のお米をアマゾンで注文していましたが、最初の配送予定日が一度「延期」された上、更にその後「未定、入荷次第連絡」となり、さすがにキャンセルして、早く配送される商品を探している中でこちらを見つけました。魚沼産コシヒカリは今まで食べてみたくても高くて手を出せない商品でしたが、今お米全体が高くなりこちらは少しのプラスで購入でき、本当にお買い得だと思いました。今後も利用したいと思います。
【4】
昨年度より、白濁米というのでしょうかその比率がとても多いように感じました。お米一粒も小さくみえます。天候や気温などさまざまな影響があるのかもですが、炊き立ての香りや艶など前年比や、他の魚沼産のコシヒカリとの違いを感じました。
【5】
やはり魚沼産は日本一です。
【6】
大米好吃😋
【7】
おいしいけど高いです。
【8】
高いだけあってとても美味しい。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です