ブランド:サンワサプライ(Sanwa Supply)
評価:★★★☆ (3.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
かなり満足です外付けのスタンドは残念な出来なので4点にしました少し不格好ですが100均のスタンドをペタペタ貼り付けて改善して使ってます(これくらいは初期装備して欲しかった)
【2】
先日購入した折りたたみキーボードが、右下のShiftキーが無く、かなり不便に感じてこちらのキーボードを買いました。こちらキーボードは右下のShiftキーがあるのはもちろん、Enterキーも程よい大きさで、普段使っているキーボードと比べても、違和感が全くないです。折りたたんだ時の大きさは、他の折りたたみキーボードよりもやや大きめで重めです。この辺りがどれだけ気になるかになりますが、私はカバンにはぴったり入るサイズであるのと、重さも許容範囲内でした。PCとUSB接続すると、キーボードが充電されるのに加えて、キーボードが有線接続の扱いになります。PC立ち上げ時のBIOSパスワード入力にも対応できるので、これも便利に感じています。唯一、キーボードを少し傾けるためのプラスチック部品が、取り付けが少し面倒かなくらいで、まあこれも許容範囲内です。折りたたみキーボードの中でも少し高めの価格設定ですが、使用中にストレスを感じない点で、これに勝るものはないのではないかと思うくらいです。あとは長年故障なく使用できることを祈っています。
【3】
使っていたら誤入力がMキーを入力すると「,M」と入力される,キーも同様の症状が他のキーでも発生。メーカーにも問い合わせも保証期間が6か月の為対象外といわれ…ゴミとなりました...wアウトレット品は手出すもんじゃないな...
【4】
ennterキーが大きくとても使い易いです。が、内蔵されている磁石の力が強いのでキャッシュカード等の磁気部分が壊れてしまう可能性が有ります。
【5】
本当は出張時のために購入したのですが、出張時だけだと慣れなくて使いにくいと困るので普段から使うようにしたら、コンパクトで簡単に片づくし、Bluetoothでケーブル無しのスッキリボディが気に入ってしまいました。角度をつけるパーツもまるでプラモデルのように組み立てて専用袋にしまえて便利です。他のキーボードに比べてお高めですが、本当に購入してよかったです。
【6】
Windows11で利用。他の方も書いていますが、本品を使用中に折りたたんで再度開いたときに不具合が発生します。具体的には「フィルターキーを有効にしますか?」というダイアログが出る→「いいえ」を押してキーボード入力を再開する→日本語入力ができず英数固定になる というものです。右側のShiftキーを押すと復旧するのもレビューを見て知りました(投稿者様ありがとうございます)また、会議室への移動で「本品はデスクに置いたままでPC本体だけ持って移動(=Bluetooth通信範囲外になる)」の場合、1時間とかの会議が終了してデスクに戻ってくると「文字キー・エンターキー・マウスクリック・トラックパッドクリックが動作しない(Alt+Tabでのアクティブウインドウ切り替えやWindowsキーでのスタートメニュー表示ぐらいしかできない)」という状況になります。PC2台(異なるメーカー)で試してみましたがいずれも同じ状況でした。なお、それ以外は問題なく、キー自体の打鍵感・静穏性・キー間隔なども良く、半年以上経ちますがチャタリングも発生していません。なので、「終業時以外は終日接続したまま」あるいはスマートフォンでの利用(Andorid、iPhoneでは特に不具合は発生しませんでした)であればおススメです。
【7】
キーピッチ19mmのテンキー付きでコンパクトサイズのパンタグラフキーボード。Print screenはファンクション不要というマイナーな条件に奇跡的に合致したので購入折り畳みである必要は無かったのですが有線でも使用可能で充電を考えなくていいのも僥倖でした本体はズシッと重量感があり作りは良い…のですが、しっかりカッチリしているせいかキーが固めできちんと押下しないと入力できないので押す力の弱い外側のキーは誤字が増加する結果に…そして折り畳み故にキー側に生じた飛び出たヒンジ部が文字入力でない指のポジションだと手に突き刺さる事もしばしば…なので初めから折り畳みを探していて、タイプはしっかりキーを叩き、文字入力にしか使わない人なら頑強な良いキーボードとなるのではないでしょうか
【8】
付属のUSBケーブルがない
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です