キヤノン Canon プリンター A4インクジェット複合機キヤノン インクジェット複合機 TS8630

▶ Amazonで見る

ブランド:キヤノン

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

さすがキャノン。写真は綺麗。スピードも早い。使い勝手もよい。この値段でこれなら最高商品だと思う。ちなみに、レーザプリンターも今あるが、日本のメーカーのものだが、使い勝手が悪く。なので、今回の商品の使い安さは最高に感じた。


【2】

TS8030を使っていましたがインク吸収体がいっぱいになり、使用が出来なくなったのでこちらを購入。間の無く今年の新型も出るところではありましたが、必要十分なスペックは持っているので安い旧型を選びました。同じシリーズなので使い勝手もほぼ変わらず、しかも、電源も通信用のUSBもそのまま使いまわしが出来たので、配線のし直しが無くて楽でした。紙の印刷ではあまりよく差がわかりませんでしたが、DVDの盤面への印刷は綺麗になったような気がします。DVD印刷用のソフトも、内円と外円間際のぼかし処理ができる様になっていて、以前の物の様にシビアな位置合わせが不要になって楽でした。ただ、問題は交換用のインクが非常に高くなったこと。もうちょっと安くなりませんかねぇ…


【3】

シニアですが、迷わずに設定が出来ました。


【4】

綺麗に印刷できて印刷スピードも早い。ハガキも写真もかなり綺麗です。


【5】

いつもキャノン製を購入しています。この度は約2年間ノントラブルで稼働中です。


【6】

Windowsで使用しているソフトと互換性は問題なく、スピードもストレスなく印刷できます。


【7】

おお~こっこっこれは・・・・エヴァ2号機・・・ちょっと朱色がかった赤いボディーに引かれて・・・見れば見るほどエヴァ2号機のよう・・・いや!もはや2号機にしか見えなくなってきた・・・・長年愛用のMG6130(いつまでも古いの使っててごめんなさい)壊れたのはスキャナのカバーが押さえてないと閉まってしまう事と、はがきを1枚づつ吸い込めなくなったことくらいで、あとはまだまだ、いたって現役(@@でも、コレ10年。まだ学生の時に買ったんだっけ。さすがに買い直そうかと・・・年賀状シーズンには父と母から年賀状印刷も頼まれるし。昨年はハガキを一枚づつ手差しはつらかった。そんでもって、買いかえることに・・・あたしのエヴァ2号機(^^/~スペック表では印刷解像度 MG6130(9600*9600dpi)  エヴァ2号機(4800*1200dpi)スキャナ  MG6130(4800dpi)     エヴァ2号機(2400dpi)えっ?スペックダウンではないか?まさか、エヴァ2号機・・・なんか負けてる感じ・・・退化した???他にはだいたい性能アップしてるか、同レベル なのに、なんで解像度はレベルダウンなのか?気になって、canonに聞いてみた。サポートのお言葉・・・心して聞くがよい ハハ~~~「数値的なスペックでは下がったように見えるが、インクやソフトウェアの性能が格段に向上しているため、オーバースペックでないバランスのとれた、そして価格も性能も最適化する事でトータル格段の進化を遂げている」・・・んだと・・・「案ずるでない。安心して使うがよい」   ハハ~~~ お代官さま~・・・と、ありがたいお言葉を頂きました。そっか!納得!・・・ポチッ! 買っちゃった~~エバ2号機(@@;な~る~   進化はいたるところに見られます。個人的に一番うれしい機能は、電源のオートパワーON/OFF。それから、レーベルプリントのカセットが給紙トレイの裏側に収納できる(写真参照)とか・・・スマホから遠隔で印刷できたり、機能面 性能面いろいろ性能アップか・・・気になったのはまず インクが高い!MG6130は5000円くらいだったが、エヴァ2号機では7000円オーバー これでどれだけもつのか?筐体の樹脂がMG6130よりずいぶん薄い(弱くないのか)感じ・・・でもエバ2号機だからな・・・(意味不明)ちゃんと使用した感じはこれから・・・また追って報告する。  ラジャー(@@;追記:インクの空ぶかし 2022/12/10暴走族の空ぶかしのようなCANON製プリンタ共通の空ぶかし。たまにしか使わない人には数回使っただけであっと言う間に警告ランプがチーカチカ(;;間が空けば空くほど電源ONで空ぶかしばっか・・・今回のエヴァ2号機は・・・まだ新しいせいか空ぶかしは少なめか・・・でもやっぱ電源ONだけで空ぶかしするのと、スキャナーしか使わないのに空ぶかし・・・印刷しなくても準備?・・・まあ仕方ないと思うけど、インクが高いだけに気になります。インクの性能がアップしてるならサ~、クリーニング回数減っるんじゃないか?期待はあっさり打ち砕かれたよう・・・以前とほとんど変わらない様子です。追記:フォト用紙印刷 写真品質 2022/12/10サポートが言ってた、インクの性能アップの一つかと思うけどにじみが少ない気がします。特に固いもの、レーベル印刷や、テッカテカのフォト用紙なんかでは、乾きが早いというか、定着が早い感じ。でもさ、このインクカートリッジ使ってるプリンターなら、他の機種も同じようなもんじゃないのかなあ~。インクの乾きが早いと、噴射ノズルのクリーニング頻度が増えたりしないのかなあ。まあ、なかなか、お得意の空ぶかししてるし・・・1ヶ月くらい使わない期間があって、その後のクリーニングでググっと減るんですよね。canon製。でも、フォト品質が予想以上にキレイだったので、まあ良しとしましょう(^^/~追記:ファームウェア2.020 2023/10/??ファームウェアの自動アップデートしていたので、正確なところはわからないのですが、最新ヴァージョン 2.020 で、インク空ぶかしがずいぶん減った。スキャナだけの使用なら(以前はインクを使わない場面でもガンガン空ぶかししていましたが)殆ど空ぶかししなくなったと思います。いまのところ、インクの無駄も以前と比較して(MG6130はひどかった)少なくなっていると思います。やっぱり優秀なんだね。エヴァ2号機


【8】

HPみたいに、かってに定期メンテで、インクを消費しないのでよい。色もよい。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事