ブランド:ダイニチ(Dainichi)
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
25畳のLDKで使っています。昨年までは純正使い捨てではないフィルターを使っていました。2週間で黄色いカルキ汚れが付着し始め、放置すると変色して茶色くなり匂いが出てくるので、2週間おきにクエン酸洗浄をしていました。それでもカルキ汚れを落としきれず徐々に匂いが出るように。洗浄し続けても2ヶ月が限界だったので、再度純正フィルターを購入していました。そんな中で使い捨てフィルターを知りこちらを購入。非使い捨てと比べても変わりないくらいよく水を吸ってくれ加湿してくれます。長く使えるように、1日3回タンクの水替え。朝晩の2回フィルターケースを軽くゆすいで、フィルターの上下を入れ替える事を続けて1ヶ月半が経ちました。今のところ目立つカルキ汚れもなく匂いも出ていないです。こちらの商品も決して安くはないので、できれば2ケ月は保ってほしい。今の状態なら2ヶ月いけそうです。11月下旬〜1月下旬で廃棄。1月下旬〜〜3月下旬で廃棄できればワンシーズン2セットでいけるかな。
【2】
いくら洗ってもなんとなく残る生臭さ…、微妙に低下し続ける加湿性能…、全てのストレスから完全に解放されます。これを交換するだけで臭いや汚れがゼロになって加湿性能完全復活するんだからこれ以上のメンテはない、新品です。この方式の加湿器で逃れられない菌の繁殖や水道水を使う事によるフィルターの目詰まり等に対するメンテナンスの手間を金で解決しよう!ただこれ使い方で3ヶ月も保ちません。吹き抜けのリビングに置いて昼も夜も一日中稼働させてるんですが、1ヶ月くらいで故障かと思うくらいに加湿性能がガクンと落ち臭いも出たので、交換となりました。…今シーズン何個必要になるんだろうか。
【3】
使い捨てで清潔なものを使えるのはいい!たまにハイターで掃除し、シーズン終わったら捨てる、というスパンが1番コスパ良いかと思います。
【4】
消耗品のため冬は毎月交換していますが湿度30%止まりでそれ以上加湿されません。でも、エアコン使うなら加湿しないと喉がやられます。加湿効果は身体で感じていますがなんか腑に落ちないですね。ランニングコストも高いし。
【5】
純正品は安心感があります。互換性の、商品だと湿度が上がりにくいので、純正品で最低価格がアマゾンだったので助かりました。
【6】
使用頻度によりますが、3ヶ月に一回が交換の目安だと思います。湿度が上がらないと思ったらフィルタの問題がほとんどです。使い捨て交換は楽なのでオススメですが、もう少し安いと助かるので星1つ落としました。
【7】
純正品を手入れして使おうと思ったけど、水に漬けたらハリがなくなり再び使用する事に不安感。諦めて家電量販店に買いに行こうと思ったけれどこちらの商品を見つけて購入させて頂きました。うん。使い捨てさいこー!
【8】
洗うのが本当手間で面倒だったので、使い捨て出て助かります!
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です