ブランド:TP-Link
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
とても良い商品を購入する事が出来ました❗
【2】
良く使うホテルのWi−Fiが弱くて困っていたところ、カテゴリーケーブルが出ていたので軽くて小さなルーターを探していて購入しました設定も難しく無く、簡単に接続できますし、本体と必要なUSBケーブルと小さなUSBアダプターをいれても気にならない軽さです難を言えばUSBポートがマイクロBなので、Cだったら完璧とはいえ、出張のお供として出張用のカバンに入れています
【3】
ホテルによっては、Wifi接続後、WEB画面で認証が必要なところもあるが、そこではつかえるのか不明。よって星3とする。
【4】
出張先や自宅の大部屋で「有線はあるのにWi-Fiが届かない…」と困った経験ありませんか?TP-LinkのAC750ナノルーター(TL-WR902AC)は、有線LANに差すだけでプライベートWi-Fiを即構築できる、まさに簡易ルーターの決定版です。名刺サイズほどのボディに、2.4GHz(300Mbps)+5GHz(433Mbps)のデュアルバンドAC750を搭載。スピードと安定感を両立しつつ、ポケットにもすっぽり収まります。モードはルーターだけでなく、アクセスポイント/クライアント/レンジエクステンダー/ホットスポットなど多彩に切り替え可能。自宅で死角がある場所に置けば、そのまま電波を拡張できるし、ホテルの有線LAN端子からはプライベートWi-Fiに早変わり。背面のギガビットイーサポート口とUSBポート(ファイル共有&5V/1A充電)も地味に便利。スマホやタブレットを同時につなげても、通信が詰まる感じはありません。設定は専用アプリかブラウザで数分、初めての人でも迷わず使い始められる手軽さです。旅行や出張時のポータブルルーターとしてはもちろん、自宅やイベント会場での「とりあえずWi-Fiがほしい」場面にも大活躍。これ1台でネットワークの心配から解放されるので、ストレスフリーを求める方に自信をもっておすすめします。
【5】
M.2をUSB接続するケースに入れて、2TBの認識を確認 NIFS説明書には大容量のストレージを接続するとパフォーマンスが低下するとあったが、特別気にならない程度である但し、USBドライブとして認識させるためには若干制限があるようで、中継モードにしたときはネットワークドライブとしてUSBドライブを検索できなかった。現在デフォルトのルーターモードを使用している(ワイヤレスルーター)タブレットやFierTVのVLCでUPNPとしてドライブが認識されている他のモードで試したときは、ネットワーク接続するとネットワークドライブが見えなくなる現象があったまた、VLCでネットワークドライブが見つかるまで数分かかる場合もあった現在のルーターモードではその現象がないルーターモードでVLCに接続できているので目的は果たした他には明確にSMB接続という設定項目が見つからない。もしかするとファームをダウングレードすればあるのかもしれない
【6】
出張でビジネスホテルをよく利用しますが、部屋によってはWiFiが弱い場合があります。そんな時にコレを接続するとアンテナ全開になります。回線速度は元々あるLAN回線の速度と同等の速度が出ます。ただ、最近のホテルはLANポートがないことが多く、思ったほど出番がないのが残念です。
【7】
壊れますよ。出張の度にホテルで使ってきましたが、購入後1年経たないうちに電源が入らなくなりました。ネットを調べると同じ症状の人がブログを書いてました。「トラベルルーターTL-WR902ACを常時接続で使うと…3年保証ってスゴイね」確かに3年保証なので新品が届くとは思いますが、信頼性はゼロですね。サポートセンターに連絡して新品を送ってもらおうとは思いますが、今後使うことは無いかもです。サポートが最悪でした。まずは「お前が5V3Aの USB充電器を使っているから壊れた」と言われたので私が「USBの規格って理解してますか?デバイス側が要求した電流で給電されるのが規格ですよ」というと「とにかく5V2Aの充電器で試せ」というでの試しても電源入らず。それを更に連絡すると「今回は補償できない」の一点張り。流石にブチギレて「であれば最初からACアダプタを製品に添付すべき、USBの規格に則ってないのであればUSBポートをつけるな」というと担当から折り返し連絡するということで切れました。ここまで4回サポートに電話しています。その都度繋がらなかったり10分待たされたりひどい仕打ちでした。サポートも製品補償もないのと同じです。未だに折り返しの連絡はありません。追伸1ヶ月待っても折り返しの連絡がありません。別のメーカーのものを購入した且つ、米国でセキュリティの懸念を再調査するという報道があるのでこのメーカーの製品は使わないと思いますが、このサポートに怒りを感じたので交換品を送ってもらうように再度交渉します。使わないけどね。
【8】
有線LANのあるビジネスホテルで使うために購入。ノートPCやスマホを繋いで使っています。壁の薄い所では2〜3部屋離れた同僚も繋いでもらって使っています。不具合なく快適に使えていますが、時代的に新しい物を買った方が安心でしょう。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です