ブランド:ROCKBROS
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
- 【泥や水の跳ね上げを防ぐ】太いタイヤのマウンテンバイクは、泥が飛びやすいですよね。フルフェンダーはカバーできる範囲が大きく、泥や水が飛び跳ねにくいです。泥から車体を守ってくれる効果も期待できます 。エンデューロなどに最適なプロテクターです。雨の日もサイクリングを楽しんじゃいましょう!
- 【高品質素材】歪みに強いPP材質を採用して、軽量で耐熱性が高く機械強度も強いです。端部分にはPET材質のソフトラバーを使用し、折れや割れがしにくいので安心です。フェンダーが破損して怪我をする可能性が少なく安全です。
- 【取り外し可能】フロントフォークとシートステーに取付て、伸縮性があるクイックブラケットを備えて、泥よけは異なる自転車による、高さと角度に調整してきて、取り付けは便利です。取り外し可能なデザインで天候等の様々なシーンに合わせて取り付けと取り外しも簡単です。サスペンションに穴がない場合でも取り付け可能で、シートポストのスペースも取りません。
- 【角度調整自由】二点固定で安定性がいい!前後輪用の泥除けはネジで車体に合わせて最適な位置に角度調整可能です。流线型のデザインで車輪の形にフィットして、風の抵抗を減らします。泥除けを使って雨の日も快適にMTBに乗ろう!
- 【適用性】カラー:ブラック。重量:200g(フロント)、214g(リア)。自転車用の完全な前部と後部の泥除けです。26〜29インチの幅広い自転車に使えます。あらゆるタイプのマウンテンバイク、ロードバイク、ツーリングバイク、レーシングバイクなどに適しています。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ちゃんとした包装箱に収められ、機構の仕組みもよく出来てる。ネジ部のローレットの刻みが少し甘い箇所もあるが、しっかり固定は出来る。難を言うなら、ステーの下部伸縮部分が短い為に(購入した)リア用であっても調整幅が狭い。たぶん、前後共用のパーツと思われるのでソコが残念ポイント。あとは耐久性がどうなのか…
【2】
見た目は良いですが、泥除けが小さいのかまだ泥が跳ねてくるようです。
【3】
取り付ける際の角度や前後の調整幅が沢山あるので自転車のインチ数に合わせて調整出来るのが良いですね。泥除け本体の幅もあるのでマウンテンバイクに最適だと思います。
【4】
装着は難しくありませんでした。15歳の子供にもできましたが、タイヤの真上に泥除けが設置できるように微調整は必要でした。手で触ると少し頼りない感じはしますがズレたりすることはなく、シートポストに装着するタイプより見栄えもいいと思います(個人的に)。値段についても安いわけではありませんが高すぎるというわけでもないので良い商品だと感じます。ただ、ズレる可能性はあるのでたまにチェックをしないといけないと思います。
【5】
説明書見たら簡単につけれます。私はマウンテンバイクにつけています。頑丈です。
【6】
説明書は一切ありません。YouTubeなどで調べて取り付けました。クロスバイクに付けましたが、フロントが何度もズレてしまい、結束バンドをきつくしても下がってきてしまい、タイヤに当たってしまうようです。マウンテンバイクなどの太めのものじゃないと合わないのかもしれません。何か滑り止めになりそうなクッション材を100均で探して試してみようと思います。それでもダメならもう外します!!
【7】
マッドガード機能付きキャリアとセットでならかなり泥跳ねは防止出来るかな?ミニベロ(20インチ)のロードバイク(シクロにバイク改装中)に取り付けてみた感想ですリアガードがかなり後ろに出ますがその分リア側の前側がキャリア無しだと全然カバーされませんそこでマッドガード機能付きキャリアと言った感じですかね( ̄▽ ̄;)コレによってフルカバーの泥除け以上に泥跳ねはカバー出来そうな感じですフロントに関しては最初から前側のカバーは考えていないらしく後ろ側のみのカバーと言った感じですフロントキャリアにバッグなどでカバーすればそれなりにカバーは出来そうです
【8】
取り付けの結束バンドを通す所を間違えないようにしてください。失敗しても汎用の結束バンドで代用可能と思います。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です