価格:10450円
実質価格:10450円
ブランド:エイベックス・ピクチャーズ
評価:★★★★ (4.9 / 5)
- 特典なし
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ハマった作品 書籍全巻とBlu-rayディスク全巻に1期2期のOP,EDを購入アニメ全般好きだけどここまでハマったのは初めて!いい意味でキレイすぎない画風、けど大事な場面は美しいの一言。中学生の心のキビが丁寧に表現されていたり、年齢に見合った性に対する反応がリアルに描かれている 二人の将来に幸あれと思ってしまう
【2】
キュン、キュン!しまくりです。
【3】
さて第2期、市川と山田2人!早くくっつけって思いつつじわじわと仲を深めていく。そんな2人を見て楽しんでいます。まわりのキャラも楽しめます。5巻も買います。
【4】
展開が一気に加速していきます。早く次巻が観たい。
【5】
二期の放送をとても心待ちにしておりました。第一話(13話)を視聴し終わった後には、二期の魅力に引き込まれていました。とても良いエピソード、そして、2人を取り巻く級友達がいい子達で、見ていてほのぼのします。オープニング、エンディングも素敵です。とても良かったのが、エンディングアニメーションに流れる冒頭シーン、まだ、赤ちゃんの弟を抱っこするお姉さんの姿が、この頃から弟想いの優しいお姉さんだったんですね。わずか数秒ですが、印象的なシーンでした。山田さんはとても表情豊かで魅力全開ですが、一期から何気にお姉さん推しです。まだ、放送は途中ですが、今期も何度も見返したくなるそんな素敵な作品に仕上がっていると思います。2人のお互いを想う気持ちと積み重なる時間、こんな青春を過ごせたら、とても大切な財産になりますね。僕ヤバを見ていると、学生時代の切なかったり、痛々しかった思い出が心をよぎり、あの頃を思い返す、そんな想いにさせてくれる作品でもあります。追記二期の放送も終了しました。駆け抜けた全25話良かった。この言葉だけでは表現しきれない稀にみる良作だと思います。
【6】
<Vol.6を受け取った5月28日に追記>本巻収録のKarte13、後半の図書館のシーンで「えっ」と思うアニオリがありました。おねえの成人式姿をスマホで見せる市川に対して、「それを保存してる市川も」と言いながら山田が市川の脚を軽く蹴るのです。こういう状況で女性が男性の脚を蹴るって、洋画だったら間違いなく性的なお誘いを意味しているわけで、山田はまだ中学生だしな、いやいやでも女優としての勉強でずいぶん映画見ているみたいだしな、となぜか見ているこちらが慌てふためいてしまいました。-----------Vol.4収録ではないのですが、Karte21の最後でルシファー濁川が「大人になりたい、カッコいみしん」と無駄にいい声で叫ぶ場面があります。また、Karte23では借り物競走に参加させられた山田パパが、ママをお姫様抱っこして "Je t'aime!"と呟くアニオリがあります。見ているこちらがせっかくエモい気分に浸っているときに笑ってしまわざるを得ない仕掛けがあちこちに設けられていて、これも原作の雰囲気をよく伝えてくれています。こういう場面、制作している方々も「山田パパはフレンチのシェフだからフランス語がいいんじゃね?」などと真剣にふざけて作っていらっしゃったら、一視聴者として本当に嬉しい。そもそもイマジナリー京太郎に福山潤を宛てようなどと誰が考えたのか、など、アニメならではの仕掛けを見るたびに、製作の現場ではどんな話し合いをしていたんだろう、と想像を膨らませてしまいます。いろんな意味で幸せになれる作品です。
【7】
本編13〜16話、ツイヤバ収録。映像特典はノンテロップOP&ED、WEB次回予告のkarte13~karte16。音声特典として15話のオーディオコメンタリーを収録。ブックレットには描き下ろしの漫画が2ページあります。オーディオコメンタリーは今までの堀江瞬さんと羊宮妃那さんに加えて潘めぐみさんが参加されています。15話終盤になって続き(16話)も観たいコメントしたいという潘めぐみさんの言葉に僕ヤバという作品への想いが感じられました。1期後半の話は全部が最終回でも通用すると言われていましたが、2期は全話がそう思える素晴らしい作品でした。この巻にはアマプラビデオのみでしか視聴できなかったツイヤバが収録されているのが未加入の方には嬉しいのではないでしょうか。ツイヤバは小さなエピソードがたくさんあり、どれも楽しいものばかりです。本編は視聴するたびに感情が揺さぶられてしまうのでツイヤバで心を落ち着かせるのがいいかもしれません。市川と山田の可愛らしいやりとりをずっと観ていたくなります。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です