Razer レイザー Ornata V3 X JP ゲーミングキーボード 有線 薄型 静音メンブレンスイッチ 耐摩耗性と耐傷性を向上したUV コートABSキーキャップ シングルゾーン Chroma RGB 耐久性と耐水性に 設計 エ

▶ Amazonで見る

価格:6600円(ポイント 66pt)

実質価格:6534円

ブランド:Razer(レイザー)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • Razer Ornata V3 Xで次世代レベルのパフォーマンスへ一歩踏み出しましょう。仕事と遊びを向上させる設計の薄型エルゴノミックゲーミングキーボードの登場です。超薄型フォームファクタでキーストロークが短くタイピングしやすいため、長時間の使用でも疲れにくい特徴があります。耐久性に優れたキーキャップを搭載し、シングルゾーンのRazer Chroma RGB にも対応。どのプレイスタイルにも究極の武器になるはずです。
  • 【薄型キー/ロープロファイルキー】 超薄型キーキャップと短いスイッチにより、長時間の使用でも手首や指への負担を抑え、手を自然な位置に置いてタイピングすることができます。キーストロークが浅く、FPSなど入力速度が勝敗を決めるゲームで性能を発揮します。
  • 【静音メンブレンスイッチ】 時間帯や場所を気にせず使用できるRazer Ornata V3 Xは、静音メンブレンスイッチを採用し、ソフトでクッション性に優れたキーストロークにより心地よく静かなキータッチを実現します。ゲームやタイピングなどのPC作業において静かで快適な体験を求めるユーザーに最適です。
  • 【UV コートキーキャップ】 UVコーティングによりキーキャップが強化され、一般的なキーキャップの7倍の耐久性を誇り、キートップの印字の文字消えを確実に防ぎ、頻繁な使用による摩耗からも保護します。さらに、タクタイル感に優れたテクスチャ仕上げを採用しています。
  • 【耐久性と耐水性に優れた設計】 Razer Ornata V3 X の頑丈な優れたデザイン設計は、白熱したゲーミングセッションでも高い耐久性を誇り、万が一液体を少しこぼしたりしてもまったく影響なく安心してお使いいただけます。
  • 【エルゴノミックリストレスト】 薄型キーボード専用のリストレストを沿わせれば、手首を休ませるための完璧な位置に配置でき、最高のパフォーマンスを発揮することができます。人間工学に基づいた形状により手首の負担を軽減し、長時間の使用に欠かせないサポートをもたらします。
  • 【Razer Chroma RGB 対応】 1,680万色とRGB効果のコレクションから選択してキーボードをカスタマイズしたり、数百の Chroma 対応ゲームでダイナミックなライティング効果が体験できます。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

初めてRazerのキーボード購入したけど カッコいいしキーの感触もいい ゲーミング用用途には使用しないのでそこらへんの感覚はよくわかりませんが値段も手頃だし買って良かったです


【2】

ライティングも良いですね。キーを押しても押した音が大きくないので、私には合っています。有線のキーでは感触がとてもいいです。


【3】

仕事用に購入しました。やっすいキーボードを適当に買って使用していたのですが普段ゲーミングキーボードを使っているのでチープな打鍵感が気になってしまい・・・だからといってあまり高いのはもったいない・・・値段帯的にもちょうどいいかなと思い購入しました。メカニカルではないのですがとてもうち心地が良いです。文字を打つだけならこっちの方が気持ちいい気がします。メインのゲーミングキーボードが壊れてもサブで使えますし値段以上の性能だと思います。


【4】

たまに特定のキーが押されたままになる現象が発生する。1000円のキーボードでもこんな現象見たことがない。明らかに欠陥品。ありえない。


【5】

本品を接続すると、ドライバが勝手にインストールされて、追加ソフトのインストーール画面になって、訳わからずにインストールしてしまったら、サウンドが鳴らなくなり、情報が書き換えられてしまいました。しかもちょっと不親切で、色の変更とかどのアプリですればいいのか、よく分かりませんでした。キーボードとしては良かったのですが、そういうところが残念な品でした。


【6】

とても良かった


【7】

よくわからん中華の2ー3000円のキーボード買うくらいならコチラで間違いないでしょう 押しやすさ段違い。アプリから配色、明るさも簡単に切り替えられます有線なので、バッテリー切れでイライラする心配なし。 専用の手置き?は直接くっついてるものじゃくて手前にドンと置くだけのものですが中々快適な感じです。 使ってて若干気になったのは3つ押し以上が反応しないことがあるから音ゲーも遊びたい人はやめといた方いいな FPSみたいなのなら問題なかったけど


【8】

コスパ最高で使いやすいです!好きな色に変えることもできるので気分に合わせて変えてます!ただ、よくゲーマーの方がやられてる、左から右にレインボーに流れるようなライティングは出来ません。おそらく、キーの背面一つ一つに光源?があるわけでは無さそうです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事