ブランド:絹屋
評価:★★★☆ (4.0 / 5)
- 【シルク100%のスマホ手袋で、乾燥肌も便利に保湿】冬の乾燥や、日々の家事等による手荒れ。 シルク100%の手袋で、寝ている間もしっかり保湿。 スマホ操作ができる導電糸を使っているので、 普段使いに大変便利です。
- 【シルクの力でしっとり保湿】<Point.1 保湿性が高く、肌に潤いを与えて乾燥を防ぐ><Point.2 人の肌と同じたんぱく質でできているから肌を傷つけにくい><Point.3 吸湿・放湿性に優れているので蒸れにくく、汗をかいても快適> シルクは「第2の皮膚」と言われるほど、人の肌と相性が良い天然素材です。シルクは非常に保湿力が高く、また最近の繁殖を抑え、肌を清潔に保ってくれるので、素肌が潤い若々しさを保つことができます
- 【就寝時の着用におすすめ】シルクは、手肌の保湿をしつつも、余分な汗などの湿気を吸いとり、外に放出してくれるので、就寝時の着用も蒸れずに快適。寝る前のアラームセットなど、スマホ操作ができるからこそ就寝前の準備もとっても便利です。
- 【指先の導電糸でらくらくスマホ操作】手袋の指先に電気を通す導電糸を使用し、指と同等の静電的な導電性をもたせることで、タッチパネル操作が可能な手袋となりました。
- 【小さいサイズが登場!】 「女性には少し大きい」「小さく作ってほしい」というお客様の多くのご要望から、小さいサイズが商品化しました! 小さいサイズは女性の方に、FREEサイズは男性や手の大きい方、ゆったりと使いたい方におすすめです。
- 【洗濯方法】<Point.1>洗い桶に、40℃以下の水を用意し、用途欄に毛・絹を含む中性洗剤を適量溶かして、押し洗いします。手洗いが難しい場合は洗濯ネットに入れ、弱水流でお洗濯してください。※水温が冷たすぎる・熱すぎると繊維が縮む原因となります。 <Point.2>たっぷりの水で、押し洗いしながら最低2~3回すすぎます。すすぎ終わったら、手で軽く絞り、タオルなどで優しく押さえて水気を拭き取ります。 <Point.3>風通しの良い場所で、形を整えて陰干し、または室内干しをします。直射日光に当たると変色や劣化に繋がりますので、ご注意ください。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
少し大きめですが寝る時なので窮屈感もなく着け心地は良いと思います。スマホの反応は今まで使ってきた手袋に比べたら抜群です。シルクのイメージからすると絹のつるんとした感じとは全然違いますがそれが良いのかもしれません。まだ使い始めて数日なので分かりませんが期待を込めて(^-^)
【2】
手湿疹があるため、睡眠時に着用する目的で買いました。肌に優しい材質で重宝していますが、傷みやすいので外出で使うのは不向きだと思います。手袋をつけた状態でこのテキストを打っていますが、特に問題なくスマホ操作も可能です。繊細なタッチが求められるゲームなどは難しいと思います。
【3】
指先を手袋の指部分奥まではめれば、スムーズにスマホ操作できます。全体的に締め付け感は皆無、ハンドクリームを多めに塗って一晩経つと、手はフカフカしっとり。ただし、指先のよく使う部分は数日で糸が数本飛び出してきたので、洗濯の際はデリケートに扱う必要がありそうです。
【4】
洗い替えに2枚目の購入です♪ハンドクリームをたっぷり塗ってこの手袋をして休んでいます。翌朝、荒れていた手がふっくらしっとりになります!スマホの操作も問題無く出来ます!
【5】
指を滑り込ませたときの感触が、とてもよいです気に入りました。二つ目を購入します
【6】
妻へのプレゼントで購入しました。大きかったのか緩くて寝ている間に取れてしまうようですが満足して頂いているみたいで、保湿もできているようです。もう少し安くてもいいのかなと思いましたので★4です。
【7】
シルク感はありませんが、つけていられないような肌触りではないです。手の大きいわたしでもゆとりがある感じで、締め付け感がないのは良いです。ただ、肝心のスマホ操作が…。届いてすぐは全指なんとか反応しましたが、数日で反応しない指が増え、薬指だけなんとか長らえましたがとうとう普通の薄手の手袋になってしまいました。不思議です。
【8】
肌に優しくとても良いです
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です