ウマ娘 プリティーダービー うまむすめし(4) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)

▶ Amazonで見る

評価:★★★★ (4.8 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

第4巻の表紙・・・ナイスネイチャ。第4巻でナリタトップロード、ヒシミラクル、桐生院葵、ハッピーミーク、ナリタブライアン、サクラローレル、ヒシアマゾン、フジキセキ、イクノディクタス、ナイスネイチャ、メジロブライト、ツルマルツヨシ、ヒシアケボノ、エルコンドルパサー、ビコーペガサス、サクラバクシンオー、サクラチヨノオー、ケイエスミラクル、ヤマニンゼファー、ヴィルシーナ、ヴィブロス、シュヴァルグランが登場した。あとがきでは、作者が「めざせ全員登場」となってたけど、果たして全員登場できるのか?否か?それは、神様次第・・・かな。作者さん、無理せずにね。第5巻ではどのウマ娘が登場するか、とても楽しみである。


【2】

ブラツルという新たな可能性。ゼファミラもいい。つまりは聖書。


【3】

いいですね。ウマ娘の良さよご飯のおいしさが詰まってるストーリーですね。私はこう言うのが好きなので、いいと思いますただ、旦過市場に行くのなら駅は博多じゃなくて小倉の方がよかったのでは?と福岡県民ながら思いました。旦過市場は小倉ですし、博多からだと特急使わないと割と時間かかるので……まあどうでもいいですけどね


【4】

各キャラがかわいすぎてあっという話に読み終わってしまい物足りない!おかわりください!


【5】

アニメ・ゲーム等で競争している彼女たちの日常風景が見られるのが有難いです。


【6】

初巻(第1巻)の表紙カバーはアニメ第1期主人公のスペシャルウィーク、第2巻の表紙カバーはアニメ第2期主人公のメジロマックイーンだったという流れで、第3巻の表紙カバーはアニメ第3期主人公のキタサンブラックでしたが、今巻(第4巻)はまったく予想してなかったナイスネイチャがとなっていますが、個人的には好きなウマ娘の一人なのでむしろ歓迎してますけど、ただ今巻内に収録されている物語の一つで前巻時に渇望した「ROAD TO THE TOP」主人公のナリタトップロードが登場していた為、ナリタトップロードが表紙カバーを飾っても……と悔やまれるくらい本編物語内ではナリタトップロードが可愛く描かれているのですよ!でも、同じくらいナイスネイチャも本編物語内で可愛く描かれています。さて、それはさておきまして毎巻のことながら、当作品の今巻で取り上げられている料理(食べ物)を列挙しますと…第31話「焼き芋」第32話「フレンチトーストのホイップクリーム&フルーツ添え(?)」第33話「手作り弁当(主にオムレツ)」第34話「アイスの天ぷら」第35話「焼きカレー」第36話「ビーフシチュー」第37話「ちゃんこ鍋」第38話「カップケーキ」第39話「土鍋の炊き込みご飯」第40話「ひなあられ」以上のようになっておりまして、こうしてただ並べてみますと分からないかもしれませんが、今巻は“お店の料理(食べ物)”ではなくウマ娘(&トレーナー)による手作りの料理(食べ物)が多くなっています。そんな各話にて登場して美味しい表情を見せたり手作り料理をするウマ娘(&トレーナー)の名前については是非とも今巻を購入して御自身の眼にて確認されて当作品を楽しまれることをお勧めします(セールス・謝)。まぁ、前々巻や前巻では登場ウマ娘を列挙してくれていたレビューもありましたけど、現時点では伏せておきますね。上記以外の今巻の特徴としては、アニメの第1期(もしくは第2期)あたりに登場したウマ娘が多いのも目立っています。今巻の刊行時期が劇場版アニメ公開と近いことも関連しているのかもしれません。まぁ、とにかく個人的には今巻冒頭話のナリタトップロードに魅了されてしまったの一言に尽きます(笑)。他にも料理上手なヒシアマゾンが逆に手作り料理(誰の?)を食べさせられる話も良かったです(さて何話でしょうか?)。


【7】

ウマ娘同士のカップリングが尊い


【8】

相変わらず作画が素晴らしい。ウマ娘を題材にしたオリジナル漫画というより、ウマ娘そのものといった感じ。ゲームやアニメと比較しても全く違和感がない。ぱかチューブでアニメ化してくれませんかね?史実関係ないので、色々な世代のウマ娘を登場させられるし。個人的に本巻は推しのネイチャ回&表紙で大変有難いです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事