ブランド:Hisense
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
防犯カメラの監視用に購入しました。薄くて軽くて良いです。もちろん画質もきれいです。
【2】
画像も綺麗ですし価格も安くて良い商品です。レグザからの買い替えですが遜色ないです。途中アイリスを購入しましたが1年で壊れました。ハイセンスは既に2年経過していますが問題なく視聴出来ています。
【3】
コスパの良い4Kテレビを探していて、Hisenseのこのモデルを購入。結果、大満足です!画面が広く、画質も良く見やすい。特にVOD系のコンテンツやYouTubeなど、ネット動画の画質もとても綺麗で以前使用していたREGZAとも遜色ないと思います。壁掛けにも対応していて設置の自由度があるのもいいなと思いました。地震が多い地域なので今は壁に固定して置いてます。。地デジ・BS・CS・4Kもチューナー内蔵で外付けなしにすぐ視聴できるのも便利です。スピーカーの音は普通なので、音にこだわる方は外部スピーカーと組み合わせるとさらに良くなると思います。コスパ重視の方には本当におすすめです!
【4】
この値段でこれなら全く全然文句ありません。とてもいい買い物だと思います。音はちょっと酷いので別途でスピーカーを付けた方がいいです。
【5】
購入3ヶ月後追記:画面中央に、黒い横線が一本入るようになりました。入力切替後でも消えないため、コンセントを抜いてしばらく待っても消えませんでした。サポートに連絡したところ、現場確認後に新品に交換とのこと。同じものが無く、最新式に交換ということなので、ハードディスクに録画したものがフォーマットされて観られなくなりました。サポートが丁寧だったので、星5→星3に変えました。次の機種に不具合が無いことを祈ります。↓オリジナル:AQUOSのがテレビが5年で壊れたので、急遽購入しました。2番組同時録画はできませんが、この安さでこの映りはすごいと思います。録画のシステムはREGZAと同じです。ちなみにAQUOSのテレビは、録画できていないこともあったので、2度と買いません。他の方のレビューにもある通り、白い画面の時に四隅が若干暗くなります。また、黒い画面の時は、横から見ると白みがかります。ただ、そのうち気に全然ならなくなりました。サウンドバーを使っているので、音質は分かりません。HISENSEのテレビ、おすすめです。
【6】
7月のセールで安く買えて2ヶ月使ったので気になった点を書きます。【画質】エントリーモデル・倍速なしということであまり期待していませんでしたが予想以上に良いです。画面の明るさ・ノイズキャンセルや色温度を映像ソースごとに変えられ、黒の締りも調整可能。倍速無くても4Kアプコンと動き補完は効果高く、流れるテロップやアニメが横スクロールがヌルヌル補完されます。気になった点はプリセットのYou Tubeだけ動き保管が無効になる点。昔の動画を保管してほしかった。画面四隅の暗さは動画視聴時は気にならないけど、PC画面など明度ある一色表示になると目立ちます。【リモコン操作】初めてでも分かりやすくボタン配置されていると思います。接続してるPS4もリモコンで操作可能。十字キーがメニュー操作有効画面以外で効かないのが残念。TVでチャンネル・音量変更が出来たらより直感的だったと思います。【音質】各種音質調整ありますが、ながら観するTVなら許容範囲程度。映画などじっくり観るには向いていません。素直にサウンドバー等追加するのが良いかと。TV足は長さ100センチ位までのサウンドバーなら干渉しません。5万円で買える動画視聴モニターとして考えるとお値段以上だと感じました。
【7】
32インチTVを使っていたのですが、壊れたので大きいのと思いこれを選択しました。32インチの大きさに慣れていたので凄く大きく感じます。電気屋さんでみると50インチはそんなに大きくないと思っていいたのですが、実際じはやはり大きく逆に疲れます。時間とともに慣れてきて、今のテレビは綺麗だなーと実感しています。コスパも最高によいです。
【8】
ブラックフライデーで思わず購入しましたが、価格の割には映像はきれいで不満はありません。満足です!以下4人家族でリビングに設置環境での素人レビューです。ちょっとビビッドな色味が気になりましたが、細かい映像設定の調整もできますので、明るさを下げてコントラストを調整したら自分好みになりました。この辺は設置場所の明るさにもよります。初めての海外メーカーテレビでしたが設定も説明書もすべて日本語ですし、リモコンも一般的なレイアウトなので抵抗なくセットアップできました。ほかの方のレビューにあるように、音質は重低音が弱いので映画などをよく見る方はサウンドバーや外部サウンドスピーカーがあった方が良いかと思います。子供向け番組やバラエティ番組を見ている分には不満はありません。外部HDDに直接録画ができる点も便利ですし、HDMIも3ポートあるので不便は少ないです。当然ながら他メーカーのレコーダーとは連動出来ないのは仕方ない部分です。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です