MEPSUS(メプサス) 2WAYステッパーバイク 立・座 スタンディング シッティング 2WAY エアロバイク ステッパー 静音 有酸素運動 立ち漕ぎ(ブラック)

▶ Amazonで見る

価格:19800円(ポイント 198pt)

実質価格:19602円

ブランド:MEPSUS

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 【立・座の2WAY】立ち漕ぎも、座って漕ぐことも可能な2WAY仕様となっております。立ちこぎをすることにより体感を使いながら有酸素運動が出来ます。付属パッドをペダルに載せることで裸足でも使用可能となり、いつでもお気軽にご使用いただけます。
  • 【こんな方におすすめ】・お尻が痛くて座っての使用が困難・ウォーキングマシンだと音が響いてしまう為、マンションやアパートでは使用出来ない・リモートワークによる運動不足・デスク下に置いてながら作業したい・健康寿命を伸ばしたい高齢者の方・自宅で気軽にダイエットしたい
  • 【楕円モーション】2WAYステッパーバイクは楕円上に足を動かすため、膝関節や股関節の可動域が少なく、関節に優しい運動器具です。
  • 【商品スペック】・8段階負荷調整可能・マグネット負荷方式を採用し静音を実現・大きく見やすい大画面モニター搭載(走行時間/スピード/走行距離/カロリー)・持ち運びに便利な持ち手付き・連続使用時間60分(60分使用後は5分以上機械を休めてください)・電源不要、どこでも楽々使用可能。
  • 【安心の日本ブランド&1年保証】日本人サポート窓口が丁寧に対応させていただきます。万が一不具合が生じた場合、1年以内であれば無料で部品交換を承ります。詳しくは商品に同梱されている保証書をご確認下さい。
  • 【商品仕様】・商品サイズ:長さ62×幅42.5×高さ27㎝・商品重量:11.9㎏

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

昔"サイクロン"という腕漕ぎ運動も同時にできるマシーンを持っていましたが、そのお陰でまだ初心者なのに長年自転車をやっている人に楽々ついていけたのですが、それを思いだしてこの似たタイプのマシーンを購入しました。昔のよりコンパクトで場所をとらないのと負荷のかけ方がバンドの締めつけで重くしたり軽くする方式ではなく、マグマネット負荷方式なので静音で動きもスムーズです。今も時々自転車の坂登りをやりますがこの運動が後で一番集中力が出ます。これに似た力が下半身にかかります。自転車漕ぎ運動は大腿四頭筋を強くしてくれるので、体が安定します。補足運動として雨の日や思いついた時、このマシーンを10分ほど漕ぐつもりです。朝、負荷7くらいで5分漕ぐだけで足腰がしっかりします。年取った方は負荷を3くらいが良いでしょう。高負荷でぎゅうぎゅう漕ぐと、腰を壊すので気をつけて下さい。わたしは棚に手を置いて支えて漕ぎますが、それでバランスがとれます。


【2】

負荷MAX8、毎日、20分ほど使用しています。コツがいりますが、立ち漕ぎで、使用した方が効果的。とても良い商品ですが、本体かなり重いです。移動するとき、ぎっくり腰に、注意です。また、足の上に落とすと、思わぬ大怪我をしますので、移動しないで使うのがベストだと思います。


【3】

歩くという感覚ではなくペダルを漕ぐという感覚が強い。負荷は太ももに集中してかかるイメージ。室内用のスニーカーを履きながらやる方が足の指の怪我予防に良いと思う。重量は重いので女性なら少し苦労するかも。


【4】

ちょっと想像と違った


【5】

組み立ても簡単でとても静かで特殊な動きが楽しいです。まだ立ったままでの使用のみで座って使っていないのですが、立ったまま使用すると一番は太ももに負荷を掛けることができます。10分くらい使っているとじんわり汗が出てくる感じなので有酸素運動もできているのかなと思います。スマートに収納できる工夫があったらもっとよかったのかと思います。トレーニング器具としては良いと思います。


【6】

10分くらいから汗を掻き始め、30分もすれば汗だくになりました。リモートワークの運動不足解消に満足しています。


【7】

椅子に座って前において エアロバイク風にハンドルをつけて 立ってステッパーふうにどちらでも使えるのがいいですねただこの商品のウリの楕円モーションの動きは少しクセがあるので慣れが必要特にハンドル使って立って 漕ぐ場合はエアロバイクのような回転と ステッパーの足踏みの中間的な動きで すごく戸惑いましたハンドルは本体と4本のボルトでしっかり締め付けて固定するので座って使ったり 立って使ったりの切り替えで いちいちボルトで外したりつけたりが面倒ワンタッチのロック式にしてほしかったあとこれは家に届いた商品の問題だと思うけど製品の加工制度が悪いですベースプレートを本体に固定する2本のボルトのうち1本の本体側穴が不良でボルトを少しねじ込んだ所で止まってしまい それ以上ボルトが入らなかった穴の金属パーツを囲う樹脂パーツが歪んでハズレかけてたので 製造上の不具合があったのかもしれない穴を拡張しようとしたが フレームが硬くて断念結局 途中までしかボルトが入らないと 床にボルトが突き出る形になってしまうので 1本のボルトだけで固定してますさらに ハンドルを本体に固定するボルトも1本途中までしか入らず 完全に締め付ける事ができませんでした


【8】

お天気関係なく いつでも空き時間に運動できます


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事