KaRaDaStyle 野球ネット 練習用 ネット 2×2M 硬式 軟式 折りたたみ 持ち運び 屋外 室内 バッティングネット ピッチングネット 簡単設置 大型 ポータブル 練習器具 自宅 庭 ガレージ 防球ネット 収

▶ Amazonで見る

ブランド:KaRaDaStyle

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

  • ⚾【硬式ボールにも対応している本格派野球ネット】バッティング・ピッチングの練習に使える大型野球ネットです。工具不要の簡単組み立てに加えて、約116cmサイズに収まるコンパクト収納を実現しました。
  • ⚾【野球トレーニングに特化した造り】打ち損じがあっても、ボールが飛び出にくいように安心の2×2mサイズを採用。また「2種類のフレーム」と「7本撚りのネット」にしたことで、頑丈な野球ネットになっています。
  • ⚾【2重縫いやUV保護加工による頑丈な造り】ネットには通常の物より細かい網目と7本撚りを採用したことで強靭な造りに。フレームは2種類採用したことで頑丈さとしなやかさを兼ね備えました。スチールフレームには紫外線保護加工も施してあります。
  • ⚾【室内でも屋外でも使用可能】組み立て簡単で持ち運びもしやすい野球ネットは屋外・室内問わずにご利用いただけます。※室内で利用する場合は十分なスペースを確保してから行ってください。※設置する際は、付属のペグか重り置いてご利用いただくことを推奨いたします。
  • ⚾【サイズ】(約)238cm×213cm×奥行106cm 【重量】約5.1kg 【素材/材質】下部フレーム/スチール、上部フレーム/FRP(グラスファイバー)、ネット/420Dポリエステル、収納袋/600Dポリエステル+PVCコーティング

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

投球時に肩肘が痛くなる事が多かったですが、このセットで練習することで手投げが軽減され、投球時の痛みがかなり軽減されました。(前ももや背中に負荷がいくようになりました)ネットの組み立ては5分以内にできるのでお手軽に練習ができます。


【2】

組み立てやすく、しっかりしていて硬式ボールでガンガン打っても大丈夫です。


【3】

2台目の購入にて、リピーターです。【良いところ】ネットが大きいので、送球や打球が多少ずれても大丈夫で、野球の練習用にしっかり使えます。組み立てると大きいのですが、収納袋に入れるとコンパクトになり、重すぎず、持ち運びしやすいです。【注意が必要なところ】高さが213cmあるので、息子は小学生時代に一人で組み立て、設置することができませんでした。大人と一緒に設置する、もしくは設置しっぱなしにする場合は良いのですが、子供が一人で自主トレで使用するならば、213cmのところに手が届くか確認してからが良いです。また滅多にありませんが、強風だとネットが大きい分だけ風を受けて倒れます。【今回】4本ほど支柱の棒が袋に入っていないものが届き、傷が散見されて新品なのかなと感じさせましたので、星4つとしました。


【4】

軽量で組み立ても簡単です。収球部分が後ろに行きすぎるため、後ろにゆとりが必要かと思います。私は、ネットを張り後ろに行きすぎないようにしました。


【5】

中学1年生の娘のテニスの打ち込み用に買いました。ギリギリ、リビングの使用が可能で充分練習に使えそうです。ただ思ったより高さがあり、最後にトップの紐をかけるのはイスに乗らないと無理でした。


【6】

バッティングネットとして活用させていただきます。


【7】

孫に野球に興味を持ってもらいたく購入しました。自分が中学・高校と野球漬けで育った事もありますが、孫にも野球に興味をもってもらいたく、一緒にバッティング練習できるようにと(笑)モノはしっかり出来ており、かなりいい製品です。個人練習するには十分な品物ですね。価格も送料無料でお安く、お悩みの方は是非購入してみてください。ちなみにメーカーの回し者ではないですよ(笑)


【8】

2m×2mということで大き目サイズの野球ネットとなります。スチール製で重い商品となりますが、安定感は高いです。硬式にも対応しているためでしょうか。脚の部分も取り外しができるタイプのネットを使っていましたが、この商品は足の部分が一体型なのでキャリーバッグに入れても長さがあるのが残念です。もう少しコンパクトにできたらうれしかったですね。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事