ブランド:MIAODAM
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
メディアを読み込めませんでした。最初から電池を入れてデフォルトで使うつもりはなかったので、最初の動作確認で、単三電池を3本入れて電池蓋脇にあるスイッチを入れると直ぐに動き出します。ボタンは二ヶ所あり、右のボタンは内蔵音楽を再生し、もう一度押すまでリピートします。一曲が大体10秒で何通りの曲が入っています。左のボタンは音声を録音する為に使い、長押しすると「ピッ」と音が鳴り、録音中は指を離さず録音が終わったら指を離します。録音した音声を確認する場合は、左のボタンを短く押します。録音は常に上書きされるので、納得がいくまで書き換えができます。無操作の状態で、音を感知すると直前に発した声や音が再生されます。声は実際のキーより高めに再生されます。サボテンの動きは音楽・音声共に再生中に動きます。動作確認で感じた事は、音量が大きく感じました。 でも、すごくかわいいと思いました。ここからは改造報告です。1・サボテン(ここからは さぼた)の鉢を固定している結束バンドをニッパーでカット2・鉢のユニットを引き出し、プラスドライバー(1#)で4本外した後、さぼたと鉢の接合部分のネジを片側だけ外す。3・モーメントスイッチの線を切らないように(自分は切ってしまいました)蓋を開ける4・必要な箇所の半田付けをして、分解と逆の手順で元に戻す内部回路を変更した箇所1・外部電源供給仕様2・音量コントロール3・左右ボタンを別置きケースで操作4・タイマー設定(時報)30分毎5・別置きケースで電源ON OFF上記の改造で出来る事毎時0分 30分にさぼたが歌って踊るタイマー稼働中以外、外部からの音を遮断する注意:音声録音は、音質が驚くほど悪いので、自分の場合は、本体を分解した状態で録音しました。自己責任でお願いします。
【2】
子供たちが楽しく遊んでいます。0歳児の子が手を出しても危なくないです。
【3】
今回、孫に購入したら、ちょうど息子も欲しいと思ってたらしく、ちょうど良かった。
【4】
24時間経たずして動かなくなってしまいました。残念です。
【5】
指定の期日に届きました。
【6】
次女の誕生日プレゼントに。動いて話しかけるとリピートする人形が欲しいと言っていた。ダンシングフラワーではリピートしない。高速道路のSAでたまに売っていたりするリピート人形を思い出し、さがしてサボテンに至る。いろいろなブランド?のサボテンがあるが、帽子をかぶっているのは珍しいかなと思ってこれにした。ご予算的にも納得。どうせ、子どものことだ、すぐ飽きて放り出してしまうだろう。大きな声では言えないが、それほど耐久性もないだろう。誕生日のその瞬間をにぎやかすアイテム。果たして娘は大喜び。親に叱られるときにスイッチオンすると、サボテンが小言を甲高い声でリピートするので、思わず吹き出してしまう。このサボテン、歌も歌う。よくわからない外国の流行歌のさわりがたくさん詰め込まれている。もう、こんなもの興味を持たないだろうと思っていた姉まで、欲しがった。毎日遊ぶものでもないので、部屋の隅に立っていることが多くなったが、カラフルなのでオブジェとしても良い。
【7】
孫の誕生日プレゼントにリクエストされました。動いて喋るサボテンに大喜び!孫の姉たちも欲しがっていました。
【8】
この欄ではないでしょうが、今、届け先の者から連絡が入り、この商品の電池カバーが無くて子供にはケガの心配があるので使用しないとの連絡が有りました。私も商品を見ていないので何とも言えませんが、取り敢えず「使用しないように」伝えました。返品しませんが、何か修理できるかを検討するように伝えました。取り敢えず報告まで。私が注文したものが「使用していた商品」?かも知れませんね。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です