価格:46951円
実質価格:48337円
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
評価:★★★☆ (3.8 / 5)
- 定格内容積:約15L / 製品サイズ(cm):[外寸]幅約59.8×奥行約32×高さ約26[庫内]幅約35×奥行約24.6×高さ約18.6 / 製品質量:[バッテリー装着無し]約9kg[バッテリー装着(1個)]約10kg / コード長さ:[交流電源(電源コード+ACアダプター)]約2.0m[直流電源]約3.4m
- 電源:[交流電源]100V、50/60Hz(ACアダプター使用)[直流電源]12/24V / 消費電力:[MAX(急速モード)]45W[ECO(節電モード)]30W
- 温度設定:-20~20℃ / 使用場所の推奨温度:10~35℃(加温機能はありません) / 方式:コンプレッサー式
- バッテリー:[容量]15600mAh[充電時間]約8時間 / USBポート出力:5V、1A
- 付属品:電源コード、ACアダプター、シガーソケット用コード、バッテリー
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
エンジンをかける度にスイッチを入れ直さなくて済む点が何より便利です。冷え切るまで作動音がしますが、エンジンを切らない限り特に気にならない程度だと思いました。スイッチを入れなくても電源に繋いでいればバッテリーの充電ができるし、逆にバッテリーを外していても電源に繋いでいれば普通に使える点も親切です。バッテリーの劣化が心配なので地味に助かる機能です。遠出する際に買い物の選択肢が増えたので、少々高いですが値段以上の価値があると思います!欲を言えばバッテリーのみ充電できる機能があれば120点ですね。
【2】
電気代を考慮して充電はしていますが、主にペットボトルを凍らせ2本朝晩入れ替えます。菜園で採れた野菜を保管してます。チェックしてますが10度ぐらいで安定していますので野菜にはいいみたいで、痛みにくく長持ちしています。冷蔵庫の野菜室より良いみたいです。あくまで災害用として買いましたが、普段使いを心がけています。エアコンを使わない時期に電気代がどうなるか試してみようと考えています。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です