ソニー(SONY) 防災ラジオ ICF-B300:手回しラジオFM/AM LEDライト 携帯電話充電 太陽光発電 手回し充電 ブラック 小

▶ Amazonで見る

価格:14164円(ポイント 142pt)

実質価格:14022円

ブランド:ソニー(SONY)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 手回し充電、USB AC充電、太陽光充電に対応
  • FM/AM2バンド受信のお手軽ラジオ ワイドFM(FM補完放送)に対応
  • 電気的チューニング方式でチューニングしやすい
  • おすそ分け充電に対応 夜間や停電時に便利なLEDスポットライトを装備
  • IPX4対応 USB Type-Cケーブルに対応

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ラジオが好きな親へのプレゼントとしてこの防災ラジオを選びましたが、サイズ感もちょうど良く、持ち運びやすいので、リビングや寝室で聴いているようで非常に満足しています。ソーラー充電機能が付いている点が優秀で、災害時の電力供給が断たれた状況でも安心して使用できるのが魅力です。万が一に備えたアイテムとしてもピッタリだと思います。ラジオの音質もしっかりしていて、1台あるととても便利だと思います。


【2】

小さいので、避難時の邪魔にならないと思う。手回しは簡単ですが、小学生の娘は、ハンドルがうごくのでやりにくそうでした。ラジオのためには、この充電器で十分ですが、スマホを充電するにはかなりの根性が必要だと思います。あくまで、応急処置ですね。音は期待してなかったので、ある意味期待通りです。いわゆるAMラジオの音質ですが、FM放送もAM波の音質です。音楽などを楽しむ為ではなく、非常用に特化すれば、これでよいですね。手回し充電可能で、小さくて軽い携帯用ラジオ。懐中電灯付きで一応頑張ればスマホ充電できます、なラジオです。


【3】

機能かはっきり記載され、いざという時に安心感があります


【4】

私は車中泊での使用で購入しました。車の中では感度は非常に悪い。手回し充電では50回回して20分くらい….。防災用で考えれば良いのかも。


【5】

20年くらい前から実家に同じ形の防災ラジオがあり、災害対策として自分も購入しました。手回し充電と乾電池の2パターンの電力源で、ラジオ、懐中電灯、携帯充電器の3役で使えます。本格的な出番はないですが、車中泊でラジオ聞いてみたりしてます。


【6】

災害時用に購入。電池もソーラーも手回しも使えて良いです。試しにラジオも聞いてみましたが、AMもFMもしっかり聞こえました。懐中電灯としては少し明るさが足りないのが残念ですが、欲しいものは揃っているので満足です。ソニーの安心感もあります。


【7】

Compact!しっかりした,作りで,丈夫。


【8】

重過ぎる!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事