ブランド:Naturehike
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
- 【離地デザイン・多重防止】ネイチャーハイクテントはテント+コットを組み合わせて、テントを地面から離します。地面のほこり、虫、地面から上がってくる湿気など、睡眠の寝心地を左右する要素を遮断する効果があります。
- 【幅が広いコット・寝心地がいい】ネイチャーハイク離地テント専用のコットは幅110cmを採用しています。幅65~70cmの市販の1人用コットよりも40cm以上広くなっています。快適な睡眠が得られるだけでなく、ソロキャンプの時に、持ち物をテントの中に入れておくことができるので、より安心です。
- 【初心者向け・設営も簡単】ネイチャーハイク離地テントには2本の前室ポールが付き、ポールを別途購入しなくても前室を作ることができます。また、テントとコットをセットにしたパーツも付属しているので、操作も簡単で、初心者でもすぐに設営できます。
- 【高品質の素材・様々な天候に対応】ネイチャーハイクテントは210Dのポリエステルを採用しており、耐水圧pu2000mm+、UPF50+のUVカットで、晴れの日や雨の日でも安心して使えます。
- 【多様なシーンに適用・アフターサービス保証】キャンプ、お釣り、公園、ビーチ、防災など多様なシーンに適用されます。このNaturehikeのテントにはお買上げ日から365日の保証を設けております。もし、問題があった場合はお手数おかけしますが、注文番号を添えてアマゾンの購入履歴より弊社までご連絡ください。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
想像以上に大きかったが骨組みもしっかりしていて組み立て簡単まじおすすめ!
【2】
二人用がなかったので一人用ですが広いです。 荷物置けます。
【3】
商品説明やレビューを見てセットだとばかり思っていたら、テントしか来なかった。説明欄をよ~く見たら、テントとコットの別売りの値段が書いてあって、購入した金額がテント単品の値段と同じだった。せめて"テントとコットは別売り"ぐらい書いて欲しかった。急ぎの用だし、在庫も無くなってしまったので返品しませんが、しっかり明記するなり、販売ページ分けるなりして混乱が起きないようにして欲しいです。p.s.このテント用のコット単品の販売ページが見つから無かったので他社製品で代用しようと思いましたが、いかんせん2200x110という特大サイズなのでなかなか見つかりませんのでご注意を。
【4】
1人でも30分程度で設置出来ました。地面を気にせず寝られます。ネックは重量、コットとテントで約20kg人によると思いますが自分は重いと思いました。
【5】
60代の高齢でもキャンプはしたいので、しかし、コットとテントの重さには耐えられず、テントを Azarxis テント ツーリングテント ソロテントにして軽量化を図りました。コットにちょうど良い大きさで満足しています。よかったら参考にしてください。
【6】
届いたので早速土台のコットを広げてみたけど、足の長さのバランスが悪く中央が盛り上がり頭と足が下がる、張りも悪い。ジョイントの部分もすごく安っぽい。左右はそれでも見えるからか取り繕ってあるが、布で隠れた中央ジョイント部分は5cmくらい隙間空いてる。上で少し動くとがたつく。6万以上払ってコレはない。寝てみるとそれほど頭は下がらないので、ワンちゃん張りの悪さと中央が高い構造で「寝たときフラットになります」ってこと?でもサンプル画像で見たようなフルフラットで使えると思ってた人にはかなり残念。Colemanの6000円のコットの方が作りは良い。これからテントも乗せてみて実際に使ってどうか・・・現時点で造りをみた感じ⭐2
【7】
説明書を自分翻訳してなんとか完成もしかしてサーキットにお泊まりできるかも少し重いけどコンパクトカーにも積めます
【8】
キャンプもするのですが、この商品は専ら普段使いの簡易ベッドとして購入し、期待どおりで満足してます。引っ越しが多いので、家具類をコンパクトにするためアウトドアギアを常用しており、これまでもDODのコット(ハンペンインザスカイ)をベッドとして常用してたのですが、①やや狭い(コットとしてはかなり広い)②エアマットの空気が抜けていく(常用向けでないので当たり前。空気の入れ直しでコットごとひっくり返す必要があるのは手間)③軋み音が気になる(外使いなら本来気にならないが、屋内だと階下に響いてそうで不安)なので、やはり普通のベッドに買い換えようかと思案していたところでこの商品を見つけ買い替えました。①なんといっても広い。一般的なシングルベッド以上の広さで素晴らしいサイズ感です。なんならキャンプでの使用にはオーバースペックに思えるほどですが、セットのテントと一体で使うことを考えると絶妙な広さでしょうか。②寝心地は普通ですが、エアマットや一般のマットレスを敷けば立派なベッドです。ちなみにDODのソトネノキワミ(Mサイズ)が横幅ほぼちょうどなので、一緒に使ってます。③心配していた軋み音はほぼないです。一応、一般的なベッド並みには鳴りますが、階下への迷惑は気にしなくていいほどと思います。テントの方も一緒に買いましたが、実は一度も使ってません。でも欲しくなってから在庫切れだと悲しいので確保してます。実践はしてませんが、部屋の中でテントも展開すると、ちょっとした秘密基地が作れて楽しいと思います。キャンパーでもなければ目をつけない商品かと思いますが、簡易ベッドとしてとても優秀だと思います。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です