価格:3980円(ポイント 40pt)
実質価格:3940円
ブランド:クリエイティブ・メディア
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
- aptX HD 対応デバイスと組み合わせて最大24bit/48kHzまでの再生に対応、もちろんSBC/AptXにも対応するUSB接続Bluetooth 5.3 オーディオ トランスミッター 【CREATIVE製品は技適マーク取得後販売しています】
- aptX HDのビットレートを向上させ、aptX HD対応ヘッドホンやイヤホンとの接続では最大24bit/48kHzのハイレゾ相当の高音質再生を実現
- ご注意:1.本製品はaaptX LL(aptX Low Latency)には対応していません。2.製品パッケージには、USB C-A変換アダプターとアナログ マイクは含まれていません。3.パソコン等は内蔵のBluetooth機能が搭載されていますが、本製品をご使用の際はパソコン側のbluetooth機能を無効にしてください。
- Windows/Mac用のCreative アプリに対応し、PC/Mac 上でSound Blaster オーディオ エンハンスメントやイコライザー での音質調整が行える
- Bluetooth オーディオ機器とのペアリング操作や、最大4 台まで記憶した Bluetooth 機器との接続切り替えなどが可能。HFP プロファイルにも対応しており、同プロファイルをサポートするワイヤレス ヘッドセット等での 音声通話にも対応、HFP 機能もアプリ内からオン/オフが可能
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
モバイルPC標準のBluetoothの音質が悪く、本商品を購入。接続は全く問題ありません。私の環境では劇的に音質改善しました。ただ、後付けの為、物をぶつかるなどの破損に気を使います。
【2】
他の方のレビューにもありましたが、挿し込んだ感じが少しポキっとなりそうで怖いですね。とりあえずは普通にペアリングも出来たし、それなりに距離も問題無いレベルで途切れたりしないので良いのでは?Switchの素のBluetoothとかより音質の劣化も無いし。ただ、諸事情により同じBluetoothイヤホンを2台使ってるんですが、勝手に認識してくれないので少し不便。いちいち、先端のボタン押さないとダメなのかな?2台とも別々にペアリングはしてるんですけどね。SONY純正のBluetoothヘッドホンはヘッドホンの電源オンで勝手に繋がってくれたので、その辺がスムーズに繋がる、切り替わる、なら最高です。設定とか使い方ミスってる?それ以外は良いと思いますよ。
【3】
PS4でもWindowsでもMacでも使えました。PS4に差すときはUSB-Aへの変換コネクタを使ってます。遅延等もなく満足していますが、一度つながりにくくなったことがあり、その時はPCに差して初期化したら直りました。PCはあったほうが良いです。
【4】
プレステに繋いでいるモニターのスピーカーが貧弱な為、Bluetoothスピーカーを繋ぐために購入。届いてすぐに使用したところ、ペアリング毎時に音量がMAXになる他、大音量ノイズの発生等の不具合で使い物になりませんでしたが、一度PCでアップデート後改善しました。動画はスピーカー、ゲームはヘッドセット等使い分けをしたい場合、毎度トランシーバーを抜き差しするか、ps側の周辺機器設定をする必要があり今時のBluetooth接続の手軽さは感じられません。まぁ何かと使い道はあるかもしれないという事で⭐︎3
【5】
PS5とWF-1000MX5のペアリングは少し手間取りましたが一度成功したら後は大丈夫でした。音も良いですし、アクションゲームでの遅延も気になりません。先にANKERのも見たのですが、あまり好みじゃなかったのでこちらだけ購入してみました。PS5の前面に差しても違和感がない所がとても良いと思います。
【6】
音質と音の遅延が酷すぎる
【7】
Ps5に差してすぐ使える
【8】
PS5でAirPods pro2を使う為に購入したが私の環境では何故か片耳だけしか聞こえず断念。もう一つのAirPods第2世代ではそれほど遅延も感じず途切れることもなく使用出来た。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です