ブランド:タカラトミー(TAKARA TOMY)
評価:★★★★ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
孫の誕生日プレゼントに贈ったのですが大喜びでした。
【2】
シンプルで遊びやすい。拡張性がある。子どもが自分で片付けができる。これくらいのパーツでもっと広くしたいなぁと思いながらも試行錯誤して色々考えて遊ぶのがいいんだろうなぁと思って、更にパーツを買い足したい気持ちを抑えています。お店がたためて並べられるところも好きです。
【3】
子供も満足していました。
【4】
クリスマスにプレゼントし、早1ヶ月。毎日遊んでいます。道路がバラけやすいので、うちは裏面をテープで固定しています。
【5】
過去モデルと比較するとショボいという話も聞きましたが、個人的には良いのではと思います。・収納がコンパクト・ギミックが少ないので外れたり壊れたりしにくい・単品価格が控えめ・シールが貼ってある・紙パーツがないおもちゃの厚紙パーツはなくしたり、子どもが設置しようとしてボロボロにしたりしがちだし、シールも親がこっそり貼れればいいが、届いた瞬間に見つかったら大変なことに。ギミックもあれば楽しいだろうが、特に低年齢だとバキバキに外したり都度戻すよう要求されたり壊されたり(最近は外れやすく壊れにくい仕様ではあるが)と面倒も多い。そういう手間や諸々と引き換えなシンプルさなら悪くないと感じる。個人的に感じているイマイチな面としては、・道路自体と建物を固定するパーツはない・道路で挟めば1方向だけ固定される(追加情景を買ったら固定するための道路が足りない)逆に言えば、他社レジャーシートやプレイマットの端に情景パーツを置いてもほぼ変わらないので、こちらのセットは買わず単品の情景のみで遊ぶこともできるとも言える。過去のトミカシステムも見たが、そちらはプラレール並みの沼だったので…。際限なくお金を吸い取ることのない優しい仕様かも?最後に、必ず、組んだ道路の端を指してこどもが「ここがない!」と騒ぐので、地面とを繋ぐ「オシマイパーツ」の実装を強く望む。追記。ガソリンスタンドの単品販売が決まったようです。
【6】
車大好きの3歳孫に購入しました。ガソリンスタンドとパーキングがついているので、大喜びで、給油したり、駐車したりして遊んでいます。よかったです。
【7】
子供の進級祝いで買いました。町にしたいと言われ、プラスでコンビニなど買いましたが、とても喜んでたので良かったです。
【8】
孫へ購入しました。喜んでいます
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です