ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ――争い・裏切り・協力・繁栄の謎を追う

▶ Amazonで見る

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

豊富な研究を基にした動物の生態が、とても分かりやすく書かれています。動物は子育てを除き、基本的に自己の利益だけを求めて行動するものと言われてきたと思います。本書ではそうではない事例が豊富に紹介されています。目から鱗が落ちるようです。決して自分の見聞のみから結論を述べるのではなく、科学者らしく冷静で客観的な記述がされていると感じます。巻末に非常に多数の参考文献リストが記されていることも信頼感を与えてくれます。


【2】

おすすめされ購入しました。子供に見せながら読んでます


【3】

中々面白い本に出会う事はそうそうない。この本は間違いなく面白い。


【4】

動物の実態を調査するのは大変なことでしょうたくさんの情報ありがとうございます。でも、ちかくにいるヤツらは 我々以上にこっちをじっと見てんですね


【5】

どんな小さな動物でも結構心があったり認識があったりすることがいろいろな分野でわかりつつある最近の動向の中で、いろいろな動物について学べる。興味を持った動物について別途詳しく読みたいなという道が開ける本。


【6】

獣医の種類、仕事が多様にわたるのに驚き!動物との関わり方も ソレが何故なのかも分かりやすく解説している かと思えば 様々な動物の中身(?)もざっくりと説明されている。解剖の大切さ  随分と解明される事が増えるんだろうなぁ⁈ 動物も、人間も…。


【7】

最初の入りから惹き込まれます


【8】

人間社会とは些か異なった社会文化が見えて面白かった。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事