Ulanzi MA26 スマホ三脚 ミニ三脚 全金属製 スタンド&手持ちモード 360度回転 自撮り棒 スマホスタンド 携帯スタンド 安定 軽量 折りたたみ 持ち運び便利 収納後11.5cm コールドシュー付き 高さ

▶ Amazonで見る

価格:5699円(ポイント 57pt)

実質価格:5642円

ブランド:Ulanzi

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 【特別なデザイン・折りたたみ式発売】Ulanzi MA26 スマホ三脚 簡単に拡張したり折りたたんだりできるので、動画視聴のパートナーとしても、ビデオブログ用の手持ちVLOG三脚としても使えます。軽量ながらも強度の高いアルミニウムを採用し、頑丈な三脚構造と滑り止めシリコンパッドにより、スマートフォンの落下を防ぎます。
  • 【角度&高さ調節可能】ミニ三脚は垂直と水平モードをシームレスに切り替え、2つの高さオプションを備えた自由な撮影をお楽しみください。任意の角度や高さを保持できるフリーストップ仕様であり、可動部が3箇所あって、とても柔軟に動かせ、自分でベストな高さと角度に調整することができます。
  • 【二つのコールドシュー搭載】コールドシューがあり、LEDライトやマイクなど動画撮影に様々な機材を装着できます。また、三脚の底部に頑丈な傘状構造を増加して、撮影の安定性をUPさせます。
  • 【持ち運び便利&滑り止め保護ゴム付】三脚はわずか140gの超軽型かつ折りたたんで平らにコンパクトに収納できるので、ポケットに簡単に入れて、いつでも旅行できます。ホルダー部の両側と三脚の脚先には洗練された滑り止めゴム素材を使用し、三脚の転倒などを防ぐことができます。
  • 【幅広い互換性&メーカー保証】 スマホグリップ幅は約5.5~8.5cmで、4~7インチのandroidスマホとiPhoneスマホに対応します。弊社の商品は12ヶ月品質保証があります、初期不良や使用中の自然故障等の場合交換のサービスを提供致いたします。
  • 【国際的なアワード受賞】Ulanzi MA26 スマホ三脚は「iF・デザイン賞2024」と「レッドドット・デザイン賞2024」(プロダクトデザイン部門)を受賞しました。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

全く無駄がなくて、たたんだり広げたりしながら感心します。めちゃくちゃコンパクトになる設計。脚のデザインもこの構造だからなんだと驚きました。カッコ良くて実用的でコンパクトで頑丈!完璧です。むしろ、この値段で良いんですか?ってくらいです。


【2】

かなりコンパクト。スタンドのように置いたり、三脚みたいにして高さをだしたりできて、使い勝手がいい。スマホを縦に挟んだ時には中心がズレるのが地味に気になるけど、傾いたり倒れたりはしないのでまあよい。スマホがややはさみにくいけど、しっかりホールドしてくれているということでもあると思う。わりとずっしりとした重みがあるので、荷物が重くなっちゃうけど、このおかけで安定感があるのかも。


【3】

コンパクトのものを探してたのでとっても良いです重さは若干重いかなって感じだけど、全然気にならない重さ。本当にいい買い物をしたと思います


【4】

金属製でつくりもいいので、三脚としてもしっかりしています ぐらぐらしない かと言って、重くはない  マイクやライトもつけることができます プラスチック製スマホ三脚をいくつか持っていましたが、これからはこれで十分です


【5】

【追記】メーカー様より補填していただいて再購入しました。ありがとうございました。------------コンパクトさは◎で、嵩張らないし使いやすかった。ただ、スマホを挟む部分のバネが飛び出てきて4ヶ月もたなかった。金額が金額だし、あまり消耗品という買い物ではないのでもう少し耐えてほしかった。


【6】

なぜか、錆びていた。拭けば、鯖はとれましたが。なんともいえない。物自体は、重い。耐久性はどうだろう。


【7】

パテントを取得されているとのことで、購入してみました。想像以上にコンパクトなのにスマホをホールドする部分は現代の大きなスマホにも対応しており、各部のテンションも適切で緩みなしです。ここまで薄く折りたためるので、短い自撮り棒はこれで代用可能です。ただのスマホホルダーが欲しい、という方にもおすすめできます。


【8】

可動部の動かしやすさもちょうど良い。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事