東芝 冷蔵庫 幅60.0㎝ 465L 右開き GR-V470GZ(ZH) アッシュグレージュ 野菜室がまんなか 無線LAN接続 ツイン冷却

▶ Amazonで見る

ブランド:東芝(TOSHIBA)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • * 外形寸法(幅×高さ×奥行)mm(ハンドル・脚カバーを除く):幅600×奥行704×高さ1833 * 据付必要寸法(幅×高さ×奥行)mm:幅610×奥行707×高さ1883
  • * 本体重量(kg):106 * ドア数:5ドア * ドアタイプ:右開きタイプ * 自動製氷機能:有 * 霜取り:自動 * 総有効内容量:465L * 冷蔵室容量:239L * 冷凍室容量:107L * 製氷室容量:16L * 野菜室容量:103L
  • * 冷凍室位置:下段 * 野菜室位置:真ん中 * 耐熱トップテーブル:非対応 * タッチオープン:有 * 脱臭機能:有 * 除菌機能:有 * ドアアラーム:有 * スマホアプリ操作機能:対応
  • * 年間消費電力量:253kwh/年 * 年間電気代目安:約6830円 * 省エネ性能(目標年度2021):★★★☆☆ 3.9

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

配送、設置、回収はとてもスムーズで気持ちの良いものでした。部屋にキズがついていないかもチェックしてくださってます。冷蔵庫自体は、自動で開くのも有り難いし、野菜室か真ん中なのも使いやすいです。良い買い物でした。


【2】

色も良く、使い勝手がよく今までよりも少し大きく使いやすい。


【3】

3人家族にはちょうど良いサイズです。色も落ち着いた色で部屋にとけこみます。


【4】

配達員さん狭い台所になんとか持ち上げて下さってありがとうございました。スマートな冷蔵庫でしたがとても奥まで良く見えます。


【5】

以前の冷蔵庫は同メーカーの20年ほど前のモデルでした。■冷蔵室牛乳パック等は冷蔵庫の1番上の段に入れても6本限界だったのですが、新しい冷蔵庫は7本余裕で入るうえ、奥行きも広く7本入れたうえで手前に2本ほど入りそうなスペースが残っています。非常に広いです。他の段も今までと同じように入れてもまだスペースがあり、いつもぱんぱんだった冷蔵庫がうそのように広く感じます。■冷凍室冷凍庫も同様で今までよりも多く入り、また混ぜご飯をおにぎりにして冷凍すると石みたいに固くなりました。以前の古い冷凍室ではここまで固くなかったなと思います。■野菜室これもほんとに広く感じます。また、鮮度を保つ工夫がしてありトマト等を専用のケースに入れておくと長持ちしていました。■外観色もとても良い濃いグレーでとても満足しています。


【6】

買い替えてバッチリ内容量やドアの自動開閉が大変気に入りました!


【7】

真中に冷凍庫、野菜室が一番下にある冷蔵庫が多く、野菜室真ん中冷蔵庫を探していたら、パナソニックもあったのですが、金額がお高めでこちらにしました しかし野菜室を閉める際にスムーズに閉まらなくて、途中で止まってしまう回数多く、その都度ブザーが鳴り厄介です、東芝にこのようなこともありましたよと電話しましたが、パナソニック買えばみたいな説明でした ご参考にさせて頂きますの言葉くらいなかったものなのか 今後東芝製品は購入なし


【8】

冷凍が出来なくなり突然購入せざるおえなくなりタイムセールでしかも翌日配達のこの製品にしました。機能およびデザインもよく前回と同じ東芝ベジータシリーズにしてよかったです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事