【山崎実業】ペーパーホルダー タワー

▶ Amazonで見る

ブランド:Yamazaki(山崎実業)

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

洗面所にティッシュを置きたいけど置く場所がないので買ってみたところ、大活躍しました。正面から上に引き上げてティッシュを出すので最初のうちはうまくでないかもですが、しばらく使ううちに慣れます。うちでは上部に使い切りたい化粧品のサンプルやひげ剃りの替え刃など小物の置き場にもしてます。


【2】

石膏ボードピンで洗面所の壁面に取り付けました。石膏ボードピンの取付ピースが取付時に外れやすい点、釘を大きくない蓋の開口部から三方向に打ち込むのは少々難易度が高いです。モノのクオリティ、使い勝手には全く問題なく、十分満足しています。


【3】

これはスッキリしていいなと思って購入。ただ立てて入れるので、半分なくなったくらいから毎回蓋を開けて取り出さないといけなくなって、とても残念。


【4】

デザインと機能が両立してて大満足


【5】

ピンがうまくささらなく、両面テープのだけじゃすぐ落ちてくる。ピンさすのかなり力いります?どうしても入っていかないです。


【6】

とても設置しやくす、洗面台まわりがスッキリして満足です。


【7】

大変迅速な御対応に感謝いたします。商品も気に入りました。また利用したいショップ様でした。ありがとう御座いました。


【8】

洗面所のお手拭き用に購入しました。設置場所の壁は石膏ボードで問題ないはずですが、こちらのピンは刺さりにくく、当方この場合はフィルムフックの透明部分にホッチキスを何発も打ち込んで使っています。この方法で安定性は十分で、賃貸でもOKですのでおすすめです。ティッシュとペーパータオルで使用してみましたが、とにかく出しずらいというか勢いよく引っ張るように気を付けてないと次のペーパーが中に入ったままになってしまい機能性としては微妙です。towerシリーズはすごい数の商品を出してマーケティングもうまいと思いますが、ポン置き以外の機能性が要求される商品に関しては一歩甘いというか、プロダクトデザインとしての観点・かけるべきコストが抜けていて無印等の他社大手に及ばないところだと思っています。商売的にここらへん諦めている・スルーしていると見るとそれはそれで理解出来ます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事