デイトナ ブレーキパッド

▶ Amazonで見る

ブランド:デイトナ(Daytona)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

純正からの交換、普通に良く効きます。耐久性があればリピートします。


【2】

安い!


【3】

nc700sabs用に購入、ブーツは部品が無くYショップで購入しパッド交換してから軽く走り大変満足しました。


【4】

大型バイクが変わった時に、毎回リピ買いしている商品です。ブレーキタッチ感が自分の好きな感じて止まってくれるのでリピ買いする信頼のおける商品です。


【5】

fz6のリヤに着けて寿命が来たのでレビューします。制動力は純正より少し強い位コントロール性はいいと思います。寿命は6000キロ位で純正の半分以下でした寿命がよければ良いパッドだと思います。


【6】

昔から赤パッド一択です止まる、鳴かない、タッチ問題なし間違いないパッドだと思います


【7】

取り付け簡単で、全く問題なし


【8】

V-strom650XT(2018)に乗ってます。リアブレーキの効きが弱く、こちらの製品に交換しました。途中何回かキャリパーのメンテを挟んで、25000km後に保管してあった○ッシン製純正パッドと入れ替えてみました。走り出してすぐの一時停止で、リアブレーキが効かなくてフロントブレーキの握りゴケした時の嫌な感触が蘇りました。翌週にまたデイトナのパッドに戻したのは言うまでもないでしょう。大袈裟に書いている訳では無く、初期制動もコントロール性も自分の乗り方では、こちらが上回っています。交換してからの走行距離は25000kmで元のパッドの厚みは4.5mmから3mmに減っていました。単純計算なら、あと50000kmは保つことになります。バイクの車種や乗り方にもよるでしょうが、耐久性も十分過ぎます。次は同社のゴールデンパッドを試したいです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事