ブランド:Razer(レイザー)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
腰がめっちゃ楽になりますね
【2】
AKRacingのNitro Whiteを2018年に購入してから4年以上使っていましたが所々壊れてしまい、せっかく買い替えるならと前から狙っていたRazer製ゲーミングチェアにしたいと思い、本製品を購入しました。今感じている良い点、悪い点を簡単に挙げます。良い点・Razerロゴがかっこいい。・ヘッドクッションが付属。もちろんRazerロゴ入り。悪い点・座面が硬めなのでお尻、太ももが疲れやすい。
【3】
Razerが好きでゲーミングチェアもこちらのメーカーにしました。デザイン・作りの良さに満足しています。ただデメリットが一つだけあり、背中のクッションが少しかたく、腰部分の出っ張ってるところがあまりフィットしない感じがありました。最初の2週間ほどはどうしてもなれずに返品を考えましたが、使っていくうちに慣れてきたので壊れるまで使う予定です。自分は身長が164cmと小柄の方で、もう少し身長が高い人用かな?と感じさせるフィット感でした。
【4】
価格に見合った高級感、デザイン、機能性、大変満足してます!初めてのゲーミング チェアでしたが少し贅沢して正解でした!
【5】
クッション噛ませないと腰が悪くなります。高いのに残念
【6】
とてもいい
【7】
Razerが好きなので思い切って買いました。本当はEnki Xのほうを狙っていましたが入荷予定なしになってしまったので頑張って買いました。総合的には買ってよかったと思っていますが、身長166cm~向けと日本人にとってはややつらいです。私は身長162cmですが、つま先が床に着く程度です。座面の硬さは最初こそ「たしかに硬いかも?」と感じましたが、すぐに気にならなくなりました。機能優先であれば60000円弱でこれは不満を感じるかもしれません。でも、Razer好きであれば所有欲が間違いなく満たされます。デザインも黒基調に緑の刺繍とロゴマークのワンポイントが最高にかっこいいです。素材も合皮にありがちなツルツルでなく、マットで落ち着いた質感です。中立的な評価をするのであれば☆4かなというところですが、Razer大好きなので☆5をつけちゃいます。Razer好きでこちらが気になっている人は在庫がなくなる前に確保しましょう!
【8】
座り心地は最高です。ただ、当たり前ですが配送時の箱は重く組み立ても大変です。でも頑張れば女性一人でも組み立ては可能です。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です