GODOX- X3 series

▶ Amazonで見る

ブランド:GODOX

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

以前のXProIIより圧倒的に小さくなり、収納時のスペースが節約できます。また、カメラ上でも邪魔になりにくい大きさ!それとトレードオフなのが液晶画面とダイヤルでセットする操作感。XProIIの方が直感的に操作出来るので、操作しやすい気もします。慣れてくればその辺も解決するかもしれないと思っています。


【2】

FUJIFILMにGodoyのフラッシュを付けると カメラ側の設定で「Mモード」にしても「TTLモード」に成っしまう問題ですが、X3Fなら端子を絶縁しなくても 「Setting」→「Legacy Hotshoe」に進みOFFに成ってるのでONにする事で X3F側で「TTLモード」をキャンセルして カメラ側の設定で「Mモード」に設定出来る様になります♪ ( OFFかMモードしか選べなくなります。)あくまでもX3Fでの設定なので、カメラに直接フラッシュを付けた場合は「TTLモード」に成ってしまいます(汗)


【3】

FC16から本格的にストロボを使った撮影がしてみたくて購入しました。Xproなど液晶のついたフラッシュトリガーを使用したことがないため移行による違和感などは比較できませんが、手持ちのカメラが小型のため軽くて邪魔にならない本品は女性でも扱いやすく、なにより手元で光量を調整できるのは撮影に集中できて買って良かったと思いました。液晶がかなり小さいですが、画面の反応は良いですし横のつまみで細かく操作できますので指の大きな方や男性でもそこまで違和感なく使用できると思います。カメラの問題で10回に1度程度、端子がズレるのか不発することはありますがあまり気になりませんでした。


【4】

メディアを読み込めませんでした。小さいことが良ホットシューのロックがボタンひとつで操作でき良い(キヤノン)不意に触ってしまい設定が変わってしまうので、セット完了後は極力ロックする元来のゴドックスユーザーなら基本的な操作は直感的に設定することが出来る様に思いました「Godox X3 説明書」で検索し、即日本語マ二アルがヒットしたので良かったです高速連写(H H+)の都合、今まで通りオートの接点は絶縁して使っておりますが早めにスリープに入ってしまい設定変更できずとても残念


【5】

X1,X2と使ってきましたが、面倒なのは電池の管理です。単3電池を使う以上、予備も持って歩かないといけない。充電式になり、カメラと一緒に充電しておくイメージなので、とても便利になりました。タッチスクリーンは非常に微妙な操作が必要ですが、物理ダイヤルでも操作できますので、それは場合によって使い分けてます。まあ欠点としては、ホットシューが無くなったので、上にフラッシュ付けて、「なんちゃってクリップオン」が出来なくなりましたが、それは小型化と背反なので、しかたないですね。


【6】

汗の混入と思われるが画面が化けました2個目購入です。操作性などは全て良いです!


【7】

技適マークはありましたが日本語の取説は付属しませんでした。総じて使いやすいように思います。バッテリーがどれぐらいもつかわからずX2-sも念の為持ち歩いています


【8】

GODOXのトリガーは古いものからXT16のようなマイナーな物~Proまでほぼ全て使ってきてます。4~5台のカメラにそれぞれ同じものを取り付けるのでGODOXのトリガーだけで数十個になってしまいました。48gと軽く小さくなって初のバッテリー内蔵、タッチパネルと色々面白そうだったので購入してみました。使ってみた結果、、、 X2Tの方が良いな。電源ボタンが物理から電子になった事で電源ONが0.1秒から4秒に延びました。40倍です。タッチパネルで一時停止ボタンがありますが、それでも物理電源キーよりは手間だし一時停止ボタンでは露出シミュレーションが無効のままなのでファインダーで露出調整が出来ません。ストロボON-OFFをすぐに切り替えて撮影したい場面はよくあるのでなかなかのストレスです。タッチパネルの反応自体は悪くない。調光補正もスワイプで出来るので便利・・・?いや、発光量表示の上でしかスワイプ出来ないので数字がよく見えない。物理ダイヤルでも補正できるけど右側にある。カメラって右手で持つように出来てるのにダイヤルが右って設計者の方は正気でしょうか。過去に、持ち替えないとダイヤルを操作できないトリガーはありませんでした。電源とプリ発行は右にあっても押せるので良いですが、ダイヤルは左でしょう。慣れたら左手で回り込む感じで操作できますが不便。マニュアルによれば、防水機能なし(防滴記載なし)。バッテリーも内蔵は最初は便利ですが劣化したら交換できないし悲惨です。なんともテンポが悪いモデルです。不発率も高め。1つ使ってみて良ければあと2~3個追加する予定でしたがこのモデルは見送りです。X3T-Cに期待します。※R6markIIにて追加テストで発覚 (ファームウェアを最新にすることでLegacyHotShoeという項目が出てきて下記が回避出来ます)通信ピンを遮断すると発光しません。NIKON用のコマンダーをCANON機に取り付けてX接点のみでマニュアル発光というような使い方は出来ないようです。以前のGODOXコマンダーではX接点だけ繋がってればマニュアル発光出来てましたがこのモデルは出来ませんでした。


【9】

En tant que photographe amateur utilisant des équipements Canon, j'ai récemment eu la chance de tester le déclencheur de flash Godox X3-C, et mon expérience a été extrêmement positive jusqu'à présent.Ce qui m'a immédiatement frappé avec le Godox X3-C, c'est son design compact qui s’adapte parfaitement avec mon Canon EOS R7 sans ajouter de poids excessif.La construction est robuste, et l'appareil donne une impression de durabilité.L'étui de transport semi-rigide fourni est un ajout bienvenu, assurant une protection supplémentaire et facilitant le rangement dans mon sac photo.L'écran OLED couleur est un atout majeur. Il est non seulement lumineux et facile à lire, mais également très réactif au toucher.Pour ceux qui, comme moi, préfèrent les commandes physiques, le X3-C offre également cette possibilité : les boutons matériels et la molette rotative sur le côté offrent une alternative pratique à l'écran tactile, permettant des ajustements rapides et précis sans quitter l'œil du viseur.La compatibilité avec le système Godox-X est impeccable. J'ai pu facilement contrôler mes flashs Godox, les regrouper et ajuster chaque unité individuellement.L'intégration de la batterie rechargeable via USB-C est une amélioration significative, plus besoin de piles et une autonomie longue durée.L'un des aspects les plus positifs du X3-C est son intégration fluide avec les menus de mon Canon EOS R7. En accédant à l'onglet Commande Speedlite externe, j'ai découvert une multitude d'options de contrôle directement depuis l'appareil photo.J’ai quand même quelques petits reproches à lui faire :- Les instructions sont uniquement en anglais, ce qui pourrait poser des difficultés pour certains utilisateurs.- De plus, le menu est initialement réglé en chinois, nécessitant un changement manuel vers l'anglais via une vidéo d'aide fournie.Ces 2 points mineurs n'ont toutefois pas altéré ma satisfaction globale pour ce déclencheur de flash auquel j’accorde volontiers 5*


【10】

It’s super small. I had an older flashpoint trigger and it was a lot bigger. Wish the touch screen was a little bigger but I appreciate the compactness of it. Would recommend anyone looking for a good trigger this is the one.


【11】

A fantastic replacement for my previous trigger. The fact it is rechargeable (the battery lasts for ages) and has such a low profile are the biggest advantages for me. Touch screen is intuitive but are also physically buttons and a dial if you prefer.Highly reccomended.


【12】

Tiene un diseño minimalista, funciona perfectamente en forma remota con los flashes Godox, es verdaderamente práctico y muy sencillo de llevar a todos lados con la protección de su estuche.


【13】

I have been using Godox flashes for more than 7 years now. I have almost all their previous triggers. But this one is one of the best so far. It has built in battery, with touch screen and a dial. All the settings and menus are very intuitive. Almost no learning curve at all. It's super compact, and easy to take with me. The only downside is the battery is not swappable. That means if the battery does run out during a shoot, I can't just swap the battery, I need to have another backup trigger. Also if the battery dies in a few years, I can't just swap the battery. I would need to replace the whole trigger. Not a big deal, but to keep in mind.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事