価格:18750円(ポイント 188pt)
実質価格:18562円
ブランド:PLIOSN
評価:★★★☆ (3.8 / 5)
- 【ポータブル冷蔵庫】製品の重さは約6.5kgと軽く、収納型のハンドルも付いているため手軽に持ち運べて、どこに行くも重宝します。内箱の保温層は断熱性能に優れた高密度発泡ウレタンを採用することで、効率的な保温・保冷を実現しました。省エネが期待されています。持ち運びが可能で、長距離旅行、オフィス、ダイビング、キャンプ、パーティー、その他の遠足に便利なパートナーです。ご注意:上下のドアのデザインので、ドアを閉めると垂れてしまう、隙間から冷気が漏れるのを予防ためデザインです。立てて置くときは、ドアを閉めるときに少し上に上げればいいのです。使用に影響されません。
- 【20Lの収納力】庫内容量は20Lで、飲み物だけでなく、おしぼりの冷却や化粧品、お菓子、調味料などの冷やし保存ができるほどの収納力です。また、ドアポケットもついているので、ちょっとしたものを入れておくのに便利です。取り外し可能な仕切り板(1枚)を使って、飲み物などに合わせてスペースを調節できて使い勝手にも優れています。ご注意:製品の設計性のため、上のドアを閉める際に少し引っかかった場合は、軽く持ち上げてから閉めることができます。商品不良ではありません。
- 【保温・保冷両用】夏場は保冷機能、冬場は保温機能と、周りの環境温度より25-30度冷却できるし、加熱の場合最高で65°まで達します。最低気温については、冬は-9度、夏は-3度です。季節に応じて2つの機能を使い分けることができます。「ご注意:環境温度によって影響を受けます、夏は-3度、冬は-5度に近く、-9度以内」ご注意:2ドアが上と下の温度は同じです。ご使用いただいている製品は、ファン冷却システムを備えております。長時間の使用により、ファンには多くのほこりがたまり、冷却効果に影響を及ぼす可能性があります。正常な冷却性能を維持するためには、定期的にファンと冷却器を清掃することが推奨されます。
- 【家庭・車載両用】AC 110V DC 12V 入力が設置されています、本体への給電はAC電源とシガーソケット電源に対応しています。AC・DC出力ポート搭載のポータブル電源と組み合わせて利用すれば、家庭用だけでなく、キャンプやアウトドア、釣り、車中泊などでとても便利に使えます。家庭でも車載でも通電できるポータブル冷温庫です。
- 【最大12ヶ月保証】製品内容:冷温庫本体x1、ACアダプター(110V)x1、DCシガレットライター(12Vのカー)x1、仕切り板x1、日本語取扱説明書x1。※本製品は半導体冷凍チップはフロンフリーで環境にやさしい、保冷温度が低いほど、保冷温度までの時間がかかります。また、庫内の保冷の量にも関して、量が多いほど、時間がかかります。予めご了承ください。ご使用中に何かご質問がありましたら、お気軽に弊店までご連絡ください。営業日24時間以内に迅速に対応いたします。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
2階用に購入しました。小さいけど上下分かれた作りでなペットボトルも問題なく入ります。思ったより容量ありますよ。寝室に置いてるけど音も小さくあまり気になりません。中もしっかりと冷えますよ。
【2】
音も静か、零下以下にはならないような?詰め込んだ時冷却能力がどれだけあるか、これから実験です。
【3】
2ドアのデザインに惹かれて、2024年7月に商品を購入しました。ドア自体は2つありますが、中はつながっているので上と下の段で温度が変えられるというわけではないのは注意が必要です。各段の仕切りの支えが冷蔵庫の取り出し口付近にしかなく、飲み物の重さでたわむため、私はペットボトルや缶をギチギチに入れてそれで仕切りを支えるようにしていました。ただ、仕切りがたわむのが気にならない人は問題ないと思います。夏の時期でも設定を最低温度(-9℃)にすれば、前面の液晶表示で大体3℃くらいまでは冷えます。冬はもう少し最低温度を上げていましたが、液晶では-2℃くらいの表示でした。液晶の表示がどの程度正しいかはわかりませんが、飲んでみて普通の冷蔵庫のものと遜色ない程度には冷えていた印象です。稼働音はエアコンの弱と同程度かと思います。ただ、エアコンに比べて音が高音なので、気になる人は気になるかもしれません。私は寝室に置いていて、最初は少しうるさいなと思いましたが慣れたら気にならなくなりました。そのほか結露が発生しやすいため、こまめに拭いてあげるのがいいかと思います。気になるところもあげましたが、総じて問題なく使えていますしこの価格であれば満足です。なお2025年6月までほぼ受けっぱなしで稼働させていたところ、異音がして故障してしまったのですが出品ストアに連絡したらすぐに代替品を発送していただけました。アフターケアも万全だったと思います。
【4】
買って5ヶ月ほど経ち、レビューします。扉はどちらを開けても温度は同じになります。主に冷蔵(2℃)として使っており、冷蔵庫内の奥にネジ4つで止まっているのですが、その部分から氷が出来てしまいます。それが嫌で5℃に設定したところ、水分が溜まるようになります。気付いたら拭くようにしてます。値段を考えたらその手間もまぁしょうがないかなと思っています。
【5】
私の家では寸法が違うせいで机の下に入りませんでした。高さが特に違うのは困ります。皆さん気をつけて下さい!
【6】
父親の施設で果物とペットボトルを冷やすだけの為に購入しましたが、上の段の扉が半年も持たずにずれてきて使えず、下の大きい方の扉に干渉するのでやむなく、テープで固定して使っていますが、温度表示も数字が読み取れずただの物入れのようで、こんなのは売ってはだめでしょうという商品でした。
【7】
500mlペットボトルが11本入るサイズ感です。奥行きもほぼピッタリ。棚板も複数枚あり利便性に富みます。精悍なスタイルで安っぽさが無く、インテリアをグッと引き締めてくれます。作動音も微々たるもので、主寝室でも足元ならば全く問題ありません。暑い季節はサブの冷蔵庫がとても便利です!2ドアですが温度設定は分けられません。上下のお部屋は中で連通しています。
【8】
電子部品の評価用の小型の恒温槽をさがして、この商品を選択しました。同様な製品は色々ありますが氷点下(-9℃)まで設定できる事とドアが分離していてコントロールパネルは上部ドアに残したままで中を観測できるように改造が簡単な事が決めてでした。さすがに氷点下運用の為には外気温度を下げる追加の冷却が必要ですが安価な簡易恒温槽を手に入れられました。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です