日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) PAPER_TOWEL

▶ Amazonで見る

ブランド:日本製紙

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

コロナ禍でタオルの使いまわしを辞め紙のタオルを使い始めました。他の商品を色々試しましたが、結局、このメーカーの商品に戻りました。二枚重ねで拭き心地が良いですね。スリムタイプの方が安いと思い、使用しています。


【2】

小さめの柔らかいタイプのハンドタオル希望でしたので、ジャストでした。


【3】

様々なペーパータオルを使ってきました。スーパーに置いている大手製紙会社の良いものは、やはり良いにこしたことはありません。でも、毎日使うので使い勝手の良さやコスパを重視してしまいます。ドラッグストアやスーパーで安く売っているものから、100均の色んな商品、2つで100円足らずの藁半紙のような商品、色々使っている間に、あるコンビニのトイレに置いてあったこちらを発見。何気なく使ったペーパーにここまで感動するなんて(有名でしょうが、私は知りませんでした……)調べてみると、こちらの大きいサイズの方が良いと書かれているレビューを見かけましたが、結果こちらを選んで正解でした!!(私は)実際に使ってみると、柔らかいのに破れてしまわずにしっかり拭けること、これが一番。手を洗ったら水気を払えば一枚で拭けます。コスパもそこそこ◎コロナ禍が続くとやはり家族間であってもタオルはちょっとなー…と思ってしまいます。おすすめです。一枚でふっくら拭きたい方は大きめのサイズが良いかと。


【4】

欲しかったサイズよりも一回り小さいサイズが来てビックリ!そういえばスリムと書いてあった。写真では分かりずらかった。


【5】

手当たり次第に試して使い勝手と値段を比較してこれに決めました。クレシアの品質は紙質の柔らかさも色の白さも濡れた手を拭いた時の感触も他に比べて一番良いと思います。色の白さはやはり白いと気持ちが良いので比べてしまいます。その上このスリムタイプをまとめ買いするとコストパフォーマンスも大変に良いです。スリムタイプはサイズが少し小さいですが2枚(2組)使って濡れた手を拭くのに十分足ります。1枚0.5円程度なので2枚(2組)使って約1円、1回手を拭くコストが約1円という事になります。手を拭く用途ならスリムサイズで十分だと思います。ちなみに値段が高くて分厚いペーパー(1枚0.8円~1.9円程度)なら一枚でも濡れた手を拭けなくはありません。しかし楽にスッキリ拭くことは出来ません。楽にスッキリ拭くには分厚いペーパーでも2枚は必要、となるとコストはこの商品の2倍から4倍になってしまいます。コストコでも同じ商品がありましたが、Amazonのほうが安いです。ちなみにスリムサイズだと普通サイズに比べて置き場所も少し狭くて済みます。わが家の場合透明アクリルのケースに入れて使っていますが置き場所にジャストフィットでした。※2021年9月に再購入した製品は今までのよりザラザラして手触りが悪い気がするのですが…?※追記 今まで使用していたケースに入り切らなくなり困っている。紙質が悪くなりモサモサした為に全体の厚みが増した為かと。※追記 紙質が変わったと感じているのは私だけではないみたい。


【6】

日頃から使っていて、肌触り優しく、吸水性が高く、お気に入りの品です!普段はコストコでレギュラーサイズを購入していますが、今回スリムサイズを購入しましたが、置き場所はスッキリして良かったです。一枚のサイズ自体は(レギュラーサイズの)3/4サイズになります。使用上は何ら問題ないです。コストコだとレギュラーサイズ16個入り、こちらの品は、スリムサイズ30個入りで、このご時世、タオル→ペーパータオルで衛生的に過ごせています。


【7】

他のペーパータオルとは違い、とても柔らかくて使い心地が良いです。


【8】

以前から、使っていました。紙が柔らかく使いやすいです。自宅用に使ってます。タオルだと、夫の仕事がらすぐ汚れてしまうため、紙に変えました。いろんなハンドタオル使ってましたが、今はこの商品が我が家では、定着してます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事