TP-Link 5ポート 全ポート10G対応 10G マルチギガビット アンマネージ プラグ&プレイ スイッチングハブ TL-SX105

▶ Amazonで見る

ブランド:TP-Link

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

宅内LANを一部10Gbpsに置き換えるために購入。ルーター、NAS、メインPCを接続。PCとNAS間のファイル交換が爆速になって満足。外部との光回線は1Gbpsで、田舎なので10Gbpsはまだまだ来ない…。(笑)


【2】

ネット環境を10G光に変更したがルーターに10Gポートが2個しかなく所有しているコンピュータやNASとの接続の高速化ができないため導入。PCとNASは2.5Gbps、Macは10Gbpsで接続しているのでネットワークでのデータのやり取りが高速になり満足です。難点は熱で非常に熱く50℃近くなり熱対策は必須だと思います。対策として下にアルミ板、上にはファンを置き冷却しているので37~38℃で安定して動作しています。


【3】

去年は暑かったので室内温度35度になる部屋で無対策で使っていました熱暴走なども発生せずに、仕様通りのスペックで問題なく使用できましたが流石に壊れないか不安になるっレベルなので今年の夏からはUSBファンを追加予定ですレビューを見ているなら察しているかも知れませんが熱対策必須です触れなくなるぐらい熱くなりました


【4】

回線が切れ再起動が必要。


【5】

購入から1ヶ月です。購入したものはver3.0でした。縦に設置して空気が流れる様にしていますが今のところ不具合は起きてません。内部ヒートシンク直上での排気温度は室温+25℃前後で安定しています。筐体の左右にしか換気用スリットが無いので横置きの場合は熱が籠りそうです。接続したPC間でiPerf3を使って計測すると標準で9.47Gbps、ジャンボフレームで9.91Gbps出るので性能的にも問題ありません。24時間使用してるのは4,5ポートのみ(ネット回線+PC)で必要時だけ他ポートも使う感じなので総合的な安定性は不明ですがお手軽に10Gを利用したいのならば悪く無いと思います。


【6】

使用した結果(手元のやつはハードウェアバージョン3.0)10G回線(ドコモ光10G)にしてから買って使用し1週間5日間は何の異常もなかったが、突然10G接続から5G接続に変化(速度もPCへの直挿しから明らかに低速に)接続環境モデム→10G対応ルーター(10GLANポート)→ハブ本体(ここからPC、メッシュWi-Fi用ルーターその他諸々に分配)※全てCAT6A以上のLANケーブル熱のせいかと思って触ったらほんのり暖かい感じ。試しに本体の下にヒートシンクを敷いて小型ファンで風を送り冷やしてみたが効果なし冷やした後に本体の電源を切って3分くらい放置後に再起動するも効果なし一度PC直挿しに切り替えて暫くしてから挿し直してみると回復するが、10分もしないうちに5Gに切り替わるもしTP-Linkに問い合わせるならメールのみの模様(電話口の人曰く”法人向け商品”らしい)メール問合せ返答次第だが、今まで色んな会社の商品購入してきた中で恐らく初めての初期不良による交換かなと思われる5年保証って書いてあるとはいえ、いきなりこれは・・・しっかり動作していた時があるだけに勿体無い商品※商品交換したので追記結果変わらず。商品は返却しましたTP-linkのメールフォームでの問い合わせでも回答は端的に「原因不明。対処しかねる」との事今後他社含め良い商品が出るのを祈るしかないです


【7】

安い商品ではないので、10Gの速度が全ポートに必要かは考慮したほうが良いとは思います。10Gの光回線では10Gは出ないでしょうし、10GのLANを備えているPCを何台繋げるつもりなのか。10Gの速度がそもそも必要なのか。個人的には2.5Gとかでも良かったかなぁ、と思ってます。10G必要だというのであればとても良い商品だと思います。10GのHUBにしては安価ですからね。熱について気になされているレビューを拝見しましたが、たしかに熱くなります。但しさわれないほどではないので、こんなものなのかなという気はします。しかし、熱いは熱いので消費電力は気になるところです。


【8】

購入して1週間。本機は、Nuro10G光のONUとデスクトップパソコンの間に有線接続。3台のディスプレイ、Thunderboltドック、外付けSSDとの接続も特に問題なく。また回線速度も変わりなく上下7-8G出てる模様。放熱も今のところ気になるレベルではなく。今後も安定稼働を期待したい。7/30 追記熱対策も追加 (まったく気にしないレベルまで改善)*冷却台*天板にヒートシンク4枚添付*横から卓上扇風機


【9】

Work as intended, no configuration required


【10】

parfait. Merci pour le paquet de bonbons!


【11】

Produkt entspricht den Informationen des Herstellers. Funktioniert out of the box ohne Probleme.


【12】

As other reviewers have mentioned, this unit gets too hot to touch. I'm not sure how this will affect the longevity of the product but I have at least a 1 year warranty on it. I'm thinking about buying a heatsink and attaching it to the chassis to help dissipate some of the heat though.From a functionality perspective, this switch has been a dream for me. Totally plug & play. I have a Mikrotik 10Gbe managed router/switch that I'd bought to setup my 10Gbe home network but that proved to be way too complicated to configure, even in their SwOS (Switch OS) [You can boot into either SwOS or RouterOS for even more configuration]. I don't need VLANs or Priority or anything complicated like that. I have my router for managing my internet and network already and don't mind everything being on the one network for ease of connectivity. I definitely recommend this over any managed 10Gbe switch or router, unless you absolutely need the extra functionality and are prepared to learn advanced networking theory and application. I have a Bachelors degree in IT but even this was too much effort for me, as I don't much care for networking.tl;dr - buy this for unmanaged plug & play 10Gbe that just works but be wary of the heat output.


【13】

Dazu reicht es schon wenn an allen Ports Geräte mit 1Gbit dran hängen.Die Gehäuse-Oberseite dabei wird SEHR heiß. Ohne aktive Kühlung faktisch nicht einsetzbar.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事