Fikwot FN203 M.2 SATA SSD SLC キャッシュ 3D NAND TLC SATA III 6Gb/s M.2 2280 NGFF 内蔵SSD

▶ Amazonで見る

ブランド:Fikwot

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • FS810 SSD SATA III 2.5インチ 6GB/秒、内蔵ソリッドステートドライブ 3D NANDフラッシュ。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

HDDから置き換えです。問題なし。


【2】

メインPCはもちろん大容量NVMEだけど、親類からもらった古いノートPCとか中古で買ったノートPCに高級品を買うのはもったいない。枯れてきているSATAの低用量ならまあ安価だし壊れても金銭的ダメージはすくないかなと。250GBを買ったが本来はもっと大容量の方が容量単価は安いでしょう。最近は安物はQLCがはびこってきているので注意。QLCのメリットは現時点では無いと思われます。この製品はTLCだと記載していたので購入してみた次第。どうせSATAはせいぜい読み書きは500MB/S前後だし速度もそこで頭打ちですので性能は気にしてないです(搭載するPCがそもそも古いので)。HDDより速ければそれで十分です。Flash_idではTLCだと確認できました。Model: FIKWOT FS810 250GBFw : W0714A0Size : 238475 MB [250.1 GB]From smart : [SMI2259XT] [W0714A0 08] [SDKB5]Controller : SM2259XA bufferlessFlashID: 0x45,0x3e,0x98,0x3,0x76,0x6c,0x0,0x0 - Sandisk 112L BiCS5 TLC 16k 512Gb/CE 512Gb/die 2Plane/dieChannel: 2CE : 2TotDie : 4Plane : 2Die/Ce : 1Ch map : 0x03CE map : 0x03Inter. : 2First Fblock : 3Total Fblock : 1662Total Hblock : 3727Fblock Per Ce : 1662Fblock Per Die: 1662Original Spare Block Count : 75Vendor Marked Bad Block : 0Bad Block From Pretest : 19


【3】

コスパも良いし中々の速度も出ています。


【4】

型の古いPCのため立ち上がりが遅かったので切り替えのために購入SSDはさすがで格段に立ち上がり時間が早くなった


【5】

起動ドライブではなくPC内部にSATA接続しデータ保存用として利用。環境にもよりますが、書き込みが遅い印象。


【6】

価格が安く、レビューも良かったので購入しました。ノートPCで使用していますが、読み込み、書き込み共に通常使用には全く問題ありません。耐久性については、これからの評価になりますね。


【7】

スピードベンチ計測していないが、Win11 SYSTEM Instで問題無く動いている。一年経過したがトラブルは出ていないが、価格が2割程高くなっている


【8】

LEFEBOOK S934に使用。問題なし。


【9】

Good value works fine easy install.


【10】

I used this for a fresh install of windows 10.Speed of install seemed on a par with other SanDisk and Kingston I have used.Speed and performance of computer greatly improved over hdd, can't say I notice much difference from other ssds mentioned already, time will tell but so far quite happy


【11】

Installed recognised instantly. Os installed very quickly with out a hitch, great product great price.👍


【12】

Works well on windows 10 gaming laptop


【13】

Great item so far. Easy install after using software to copy and extend existing partitions to new disk.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事