ブランド:Audio Technica(オーディオテクニカ)
評価:★★★☆ (3.8 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
大音量で庭仕事しながらYouTubeを視聴していたら息子にいいのがあるよと教えてもらった骨伝導イヤホン。息子のを貸してもらったらとても良かったので即買いでした!耳に掛けるタイプだけど邪魔にならず、設定も簡単で使い心地は最高です!
【2】
この前にSONYのワイヤレスを使っていたので、最初はどうしてもそれに比べてしまい、音が平坦に聞こえて仕方なかったですが、2日目には特別気にもならなくなりました。耳をあけておけるのでいいですが、眼鏡をかけているせいか、それともそもそも自分には形があわないのか、長時間つけているとどうしても耳がいたくなります。耳にかけて後頭部に這わすには、やや重めにも感じます。そのため、長時間の利用を目的として購入しましたが、短時間の使用にしか使えないかなと少し残念です。追記:頭部とイヤホンの間にワタを挟むことで痛みはマシになりました
【3】
ShokzのOpenrunが壊れたので、購入してみました。外作業で使用していますが音質等に不満はありませんが、右イヤホンがたまにノイズが入る時がある。(初期不良なのか?)購入して半年で充電部分の蓋が閉めても勝手に開くようになりました。このタイプの充電タイプの宿命だと思いますが、次はShokzに戻ると思います。
【4】
今まで高位機種と知識にはあまり触れてきていないのであしからず…もう数年2500円くらいで買った骨伝導タイプを使ってて外部の音も聞き取れるし満足でした。たまたま家電店で視聴してみた本機などの音が忘れられずいろいろと調べて、新型では私のスマホのコーデックが対応してなかったので、この旧タイプを買うことにしました。音は確かに小さめだなと思います。アプリも入れて改善は見られますが、スマホ60〜70%の音量で室内で雑音があると少し聴きづらいです。外では少し厳しいかな?と思います。私の場合は「外部の音が聞こえること」「ながらでBGM的に聴きたいこと」が条件なので音量に関しては十分です。そして、前からのもまだ使えるし両方使っていけばいいや、と思ってたのですが、無理そうです…前のは平面的でラジオの音にしか聴こえません。イヤホンのイコライザーはoriginalにして、プレイヤー側のイコライザーの方を好みに合わせて使ってますが全然良いです。なのでこれ1本でいきます!装着がきちんと出来るかで音も変わってきますので慣れるまで少しかかりそうですが後悔もなく、もっと早く買ってれば良かったな、と思いました
【5】
音楽聴く、電話で話す聴くは問題なく聴きやすいです。ただ長時間着けてると耳の後ろ側が痛くなる。私だけかもしれませんが。なので星マイナス1です。
【6】
サイズがあるのかもしれませんがボリューム最大にしても音が小さくて使えませんでした返品しても半額以下しか戻りません
【7】
友人の故障したとの投稿が多数なので、こちらのメーカーにしてみました。旧モデルが安かったので購入してみました。しっかり聴こえるし、ジョグしても揺れない、付けたままでも周りの音が聴こえるので会話も出来る。満足です。
【8】
使いやすかったけど、10回目超えたくらいで、片側が音聞こえなくなった。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です