東芝(TOSHIBA) 全自動洗濯機 10kg AW-10DP3 (W) インバーター ZABOON ウルトラファインバブル洗浄W 洗剤自動投入 Ag+抗菌水 低振動 低騒音 自動お掃除 槽洗浄 槽乾燥

▶ Amazonで見る

ブランド:東芝(TOSHIBA)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • 【目安時間】洗濯時 約35分
  • 【運転音】洗い 約29dB / 脱水 約37dB
  • 【標準使用水量】洗濯時 約119L
  • 【消費電力量】洗濯時 約75Wh
  • 【設置可能防水パン】奥行内寸550mm以上

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

おともうるさくないし完璧!使いやすい!


【2】

毎日の洗濯なので洗剤を測らなくても自動なので家事もらくになりました


【3】

気に入った点は、タイトルの通りです。自動投入の洗剤&柔軟剤ポットへの補給は、蓋のパッキングがしっかりしているので、なれるまで(コツをつかむまで)は力任せに蓋を開ける感じです。また、ポットの収納も少しコツが必要でした。この点は、他社(パナソニックや日立)の方が扱い易いと思います。


【4】

ドラム式洗濯乾燥機からの買い替えです。ドラム式と違って、音も静かです。今回は、洗濯機と乾燥機を別にしたので、急ぐときは、洗濯機で洗濯してるときも、乾燥機が使えます。あとは、耐久性に期待します。


【5】

以前のドラム式洗濯機からこちらに買い換えました。ドラム式(SANYO AWD-AQ3000)は10年以上使用していたので耐用年数もとうに過ぎておりましたが、ついに水が漏れるようになってしまい、また振動と音がうるさいので縦型の洗濯機を選んだ次第です。結果として、圧倒的に振動も少なく、音も静かになりました。まぁ、新しい洗濯機だからと言われればそうなのですが、ドラム式を購入したばかりの頃と比べてもはるかに静かで感動するレベルでした。洗剤の自動投入も楽ですし、洗濯くずを集める部品も以前のドラム式は水分でべちゃべちゃだったのが、こちらは割と乾燥していて簡単にメンテナンス出来て快適です。あと洗濯時間等の設定の記憶が出来るので、細かいこだわり設定なども一度記憶してしまえば簡単に実行する事ができます。総じて素晴らしい洗濯機です。ありがとうございます。


【6】

ネット購入で設置日やリサイクル回収の手続まで指定し購入日の2日後の設置となりました。10kgの縦型全自動洗濯機からの買替です。メーカー選択肢が少なくなっている中で価格と性能面で選びました。TOSHIBA製で安価モデルも検討しましたが、ダイレクトドライブモーターゆえ本製品を選びました。(安価モデルはベルトドライブで使用するうちに防水パンに油汚れが落ちるため敬遠しました)10kgだと一度の洗濯で済みます。時短になります。毛布等の大きなものを洗うことが出来ます。洗濯終了後の取り出し時に衣服のからみが少ないのは助かります。使用感は普通です。欠点が見当たりません。液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能は便利です。ただし最初に投入量の設定が必要です。途中で銘柄変更した際も設定変更が必要です。購入前に設置場所の確認が必須です。防水パンに設置する場合は防止パンに入るか否かの確認。水栓の設置位置に干渉しないか。干渉する場合は水栓位置移動する器具があります。


【7】

ネットで大型家電を買うのは勇気が入りますが、安さには変えられず注文しました。とりつけも丁寧にしていただき、商品説明まできちんとしてくださいました。洗濯機は、むかしの詰まりやすいプラ網タイプや破れやすい袋と違い排水網が二個あり、掃除もしやすくなっています。シンプルなつくりなので、操作もしやすいです。洗剤が自動投入ですが、なくなった時に気づきにくいので、アラームが鳴るとか洗剤が入っているところが透明とかわかりやすければ良かったのにと思いました。


【8】

東芝洗濯機7Kgを16年使っていましたが、ふろ水ホースが壊れただけで丈夫で壊れません!割と頻繁に洗濯槽のクリーニンングしてましたが、とうとう買い替え10Kg白にしました。マンションなので合うサイズが限られ色々探してやっと決めました。静かで大容量気に入りました。配達の方が指定時間より早く来られ、前日に防水パンや、排水溝を掃除しておいてよかったです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事