ブランド:アイ・オー・データ
評価:★★★☆ (3.9 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
中古でしたが性能は、最高です。
【2】
ネットワークに接続したディバイスからの再生に時間がかかった。しかしそれは多くのインターネット環境に対応できるためだと考えれば妥当なものだと思う。非常に設定が簡単で初心者でも驚くほど簡単にセットアップできる。そこが最大の利点である。
【3】
モニターでテレビを見れるようにしたく、外付けチューナーを検討していました。外付けチューナーのレビューを見ると動作が不安定、と書かれているものをよく見かけたので不安でしたが、この商品は問題なくスムーズに使えます。Wi-Fi接続やアプリでの利用はしていないのでそこは分かりません。
【4】
torneでは1番組しか録画出来ないのとPS3が不調だったので買い替えましたアプリとかは使わないので持ち出し機能の事は分かりません取りあえずチューナーが3つある事で見たい番組が被っても録画できる事がすごくいいですチャプター機能はなかなかですね、絶対ではありませんが、ほぼCMはとばせます後はコスパもいいのではないでしょうかイマイチな点は何件か書き込みがあったかと思いますが、リモコンがイマイチですね、慣れてしまえばなんて事はありませんが、慣れても操作しづらいのは確かです非常に残念なのは録画番組のフォルダ分け、表示の仕方でしょうか、これは非常に見にくいし整理しづらいですね、録って見てすぐ消すと言った使い方をするなら問題ありませんが、録り溜めしてから見る人だとちょっとストレスを感じるかも知れません後もう1つは予約機能が少し残念ですね、毎週設定をいている時間帯に特番など入っていてそれを録画予約すると同じ番組を被って録画していたり、時間帯が分かれて録画されていたり訳が分からない事がしばしばです、これにはホントに残念です長々と書きましたが、総評としては他番組録画が出来るのは非常に良いチャプター機能が良いコスパが良い以上の3点以外はtorneに劣るですかね数ヶ月使ってみての感想です
【5】
あると便利です。地上波でまれにブロックノイズが出てアッテネータON?しても解消しませんが録って見て消すだけなんで特に気にしていません。TVについてる録画機能よりなにかと便利で満足してます。録画はこれだけで行うようになりました
【6】
必要十分。分かりやすく、使いやすく、満足です。
【7】
リモコン操作に対するレスポンスが非常に悪く、全く快適に使えません。電源のオンオフ、チャンネル切り替えなど全てにおいて10〜15秒ほど無反応になり、まともに使えることが稀です。
【8】
2万円位のモノでタイトル通りの事が出来ました。レビューを読むと、ファン音が煩いとか、アプリが遅いとか散々なレビューがチラホラ有ったが、2万位でこれだけ盛沢山の機能が使えるので私は満足です。ファン音については家にあるTOSHIBAレコーダー DBR-Z150に比べたら大した事無かったし、(どうしても我慢できなければLAN接続しておけば大抵の操作はPCから出来るし小さいのでBCTX3だけ別部屋に置けばいい)アプリも我慢出来ないような遅さでも無いです。それから元々同社のRECBOX(HVL-DR4.0)を使っているのでBCTX3には小さめの1TBssdをUSBケースに入れて接続し、容量が少なくなったらRECBOXに録画番組を移動するという使い方をしています。RECBOXに移動した録画番組はチャプター付で移動出来るので良かったです。(TOSHIBA DBR-Z150は録画番組のRECBOX移動でチャプターが全部無くなります。)
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です