プレミアム 竹セイロ

▶ Amazonで見る

ブランド:TARUMIZU

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • サイズ

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

便利で助かる


【2】

いくつか他社製品と比較してそこそこ手頃かつ炭化してあるこちらに決めました。炭化がどれほど効果があるのかいまだ分かりませんが説明見る限りはなんか良さそうだなと。野菜やお肉も蒸すと焼くや煮るとは違った風になり美味しいです。点心やお菓子作りにも使えます。そのままテーブルに出してもいいので気に入っています。いかに柔らかく食べるかでよく話題に上がる鶏むね肉も塩胡椒してコレに入れればジューシーでおいしいです。ブライン液だ寝かすだ何だせずに蒸せば解決するとは...製品上ささくれがどうしてもありますので100均やホームセンターで売ってる紙やすりはあったほうが良いです。番手は200〜600くらいで十分でしょう。到着時にカビっぽい部分が数カ所ありましたがそれもささくれと一緒に削りました。炭化してカビに強いって書いてる側面にあったのであんまり炭化は意味ないかもw購入後約2ヶ月立ちましたがまだまだ壊れずカビもその後は生えることなく使っています。蒸籠はずっと使えるものではないので1年保ってくれたら言うことありません。ハズレ個体が来てしまった方はどうしても厳しいレビューになっているようで私のところに来たものも当たりとは言えないものでしたが今のところ買って後悔はないです。自然の素材なのである程度の妥協は必要かなと。他メーカーのものでもそこは同じなのでこの商品が特段質が悪いとかはないと思います。ささくれとか絶対NGって方は蒸籠ではなくステンレスの蒸し器が良いかもしれません。


【3】

せいろで野菜など蒸す時に使用していますキッチンペーパーでもいいかな?と思っていましたが穴が空いており余分な油や水気が切れるのがよいです


【4】

蒸篭購入時に少しだけお試しで入っていましたが、クッキングシートを合わせるよりとても手軽でした。蒸篭のご飯とかパンでもフチのこびり付きも防げる、面倒くさがりの自分にはピッタリでした


【5】

正直ちょっとがっかりです。30分近く水に浸けてそのあと乾かして空蒸ししたんですが、その段階でこんな残念な状態になりました。使い始めの処理はネットを見ながらやりましたが初めてなので私のやり方に問題がなかったともいえないので星は3にしました。使えないわけではないですしね。まあ、せいろなんてこんなものなのかな。とりあえず、これ以上おかしくならないことを願います。ただ、そこまで高くはないとはいえ、使うたびに割れてきたら困る。1年くらいは使いたい。外側のいい感じで炭化した色とか気に入ってたので残念。蒸す機能は問題ないです。美味しいです。


【6】

今までクッキングシートとセイロ用丸シートを使っていたが、クッキングシートがめんどくさく、純正の丸型シートのみで蒸していたが、汚れがひどく意味ないじゃんと思っていた。しかし、この立体シートと組み合わすと、全く汚れがつかない。儲けもんですね。


【7】

使い勝手が良く、重宝しています。


【8】

セイロ蒸し器にドハマリ中です。探していたペーパーでした。敷く事で程よい蒸気で良い蒸加減。お掃除も楽で助かります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事