ブランド:日本特殊陶業(NGK)
評価:★★★★ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ngkのスタンダードのやつよりコードの厚みがあり、パワーアップしそう。実際シングルのsrxに付けましたが、始動性が上がった感じはあります。注意することは、プラグの先にキャップを付けるタイプなので、持ってるプラグレンチでは取り付け出来ませんでした。
【2】
PCX160に使用、とてもパワフルになりました。始動性もよく力強いシングルエンジンらしいアイドリング音に変わりました。プラグはmotoDXを使用してリッター53km、アイドリングストップなしで出ています。
【3】
純正が劣化してたのでどうせなら派手なカラーにしようと購入。私には純正との違いを全く体感できませんが、色で選んだので問題なしです。
【4】
シグナス 4型に取り付け、もう5万キロ走っていて寒い日はエンジンつけたすぐはエンジン止まることがあるから、試しでこれを買ったけど症状は治らず、でもエンジンのかかりと走りにパワーが出た気がする、いろんな商品があるけどちゃんとしたメーカーのは安心して買えますね。取り付けは簡単でした!
【5】
JC92グロムに使用。取り付けてから3か月たちますが、正直、私の感覚では効果のほどはわかりませんでした。ただ見た目はかっこよくなったとおもい、★3つとします。
【6】
イグニッションコイルに直付しようと思いトライしましたが断念、取説通りカプラをかえして取り付けました。低速からの加速がスムーズになりました。
【7】
プラグを交換するにあたり、コードとイグニッションコイルも交換!!車体色に合わせました!!
【8】
xlr250 MD22に使用。純正のコードをイグニッションコイル本体から取り外して交換。純正コードの取り外しはコードを根本で切断後、残りを差込の芯が出るまで穿り出す必要があり、メチャ大変でした。パワーコードが純正コードより太いので、外皮を削り取って太さを合わせる必要があります。また、防水のため太さを合わせた熱収縮チューブを入れてからコードをしっかり挿すようにしました。体感で感じるほどの変化は無さそうですが、始動性が良くなったかも。しばらく走って様子を見たいと思います。
【9】
I bought this item for my Moto Guzzi Griso 1200 8V as a replace part.Is much better than the original and the bike work very good.The only bad thing was the custom costs,45€ it's too much.
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です