ブランド:Kaedear
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
薄型とは言えタフネススマホなので厚みがあるので対応してそうなホルダーを探してこれを発見サイズ 177.7×81.8mm×13.5mmなので割とデカいのですが問題無く装着できましたそしてツーリング時にナビとして使用しましたがしっかりとホールドしてるし脱着もしやすいです
【2】
不器用な僕ですが、10分くらいで簡単に付けることができました。スマホは、エクスペリア1V 微調整不要でセットできました。星−1は、裏面のロックオンが効かなかったです。走行時、緩むようならバンド購入検討せなあかんですな
【3】
フードデリバリーのバイク用携帯ホルダーとしては、秀逸。秒で携帯をはめ込んで、秒で取りすことが可能。横浜発のバイク用品トップメーカーだけあって、申し分のない作り込みになっている。値段は安くはないが、使ってみて納得した。最初からこれにしておけば良かったと思う。外国製品と比べると明らかに高いが、これまで使っていたものと使い勝手を比較すると、コスパは文句なくこちらの勝ち。初期の設定が、六角レンチで取り付け、微調整が必要になるのがとても面倒だが、最初だけなので、私のように文句を言ったりせずにw設置してみましょう。
【4】
ボールを1インチ規格にしてくれませんかね。防振や落下防止機能を充実させ本体はゴツくなってるのにボールの規格が17mmでは保持力が弱く何ともチグハグな構成です。車体にシートカバーをかける人だと毎朝ホルダーの角度を調整する必要がでますし、手締めした程度では走行中の振動でホルダーが傾いてしまいますし、振動吸収マウント自体が振動するので更に画面の傾きを助長します。防振機能と保持力に不満はないのですが、ホルダー自体を固定できないのでストレスの塊です。いっそアーム部分を接着しようかとも思ってます。
【5】
バイク乗り始めから、このシリーズ使ってます。この商品は通勤用125ccのスクーターで利用してるのですが、なんと!これは携帯が搭載しやすい!!安定で最高の商品です。
【6】
装着も簡単で裏側にロック機構も付いてきるので落とす心配なさそうです。
【7】
ツーリングで、1000キロ使いましたが、雨の日、風が強い日高速道路で、ゴムバンド無し、外れる事無し。2台目購入。
【8】
携帯の脱着も簡単で問題なく快適に使えてます
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です