DreamMaker フルセグ ポータブルナビ 7インチ ナビゲーション 2024年 ゼンリン地図 みちびき バックカメラ 対応 るるぶデータ 12V 24V [PN0707A]

▶ Amazonで見る

価格:25980円(ポイント 260pt)

実質価格:25720円

ブランド:ドリームメーカー(DreamMaker)

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

  • 【2024春版年最新ゼンリン地図・るるぶDATA収録】 2024年春版ゼンリン地図データ収録(8GB)。2023年10月〆データと2024年3月までの主要道路情報を新たに収録。約57000万件のるるぶ観光データで観光名所を検索、目的地に設定が可能。
  • 【フルセグチューナー搭載】 2チューナー×2アンテナで安定したフルセグ/ワンセグテレビをご覧いただけます。PIP機能搭載、「ナビとテレビ」などナビ画面とAV画面を2画面同時表示が可能。
  • 【使いやすさを追及したナビゲーション】地図表示は「ヘディングアップ」「ノースアップ(北上固定)」「3Dビュー」が選択可能。ルート案内は「交差点拡大案内」や「高速分岐イラスト」など使いやすさを追求。さらに、安全運転ガイドで「事故多発地点案内」や「一時停止案内」などを音声とアイコンで案内、安全運転をサポートします。
  • 【フラットディスプレイと高性能CPU】フラットディスプレイは静電式タッチパネルを採用。スマートフォン感覚でフリックやドラックなど、直感的な操作ができます。【 GPS衛生「みちびき」対応 】衛生測位システム「みちびき」「グロナス」「GPS」のトリプル受信で精度の高い測位が可能。
  • 【さまざまな外部入出力】「バックカメラ入力端子」と「AV入力端子」を搭載。バックカメラとAV機器の同時接続が可能です。 【家庭用電源対応】オプションのACアダプター(型番:PNOP-AC01)で家庭用電源AC100Vを使用することができます。※詳細はメーカーHPをご覧ください。※本製品のバッテリー内蔵ではありませんので電源を取らずに使用することはできません。 【商品内容】 ・ポータブルナビゲーション本体 / ゲル状吸盤スタンド / シガーアダプターケーブル / スタンドプレート / miniB-CASカード / 格納式アンテナ(本体に接続しております)

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

良いところ画面が綺麗、吸盤がとても優れており取り付けが簡単。(これならどんな車も行けそう)ナビ機能には文句なし。残念なところ偏光レンズのサングラスでは画面が見えない。他のナビに比べて追従が遅い時がある。交通情報の受信機能が無い。(仕事で広域移動するので、渋滞情報が分からず不便)テレビの受信は別売りアンテナが必須かも。(お住まいの地域で差があると思います。)以上、参考になれば。


【2】

渋滞情報は無いですが、地図を見るには十分です。


【3】

自分の住んでる街で試した結果、目的地への案内は問題なく良好わざと推奨ルートから外れてもすぐにリルートがなされて良好画面は明るくてきれいなのだが、地図表示の道路の色使いが地味でもっとメリハリのある色を使ったほうが見やすく感じる


【4】

カーナビはまるで静止画。信号で停止した後は青になってもナビは動きません!突然2キロ程手前の交差点に戻ったり、その後は突然電源OFF…高い金払ったのに返金希望!


【5】

ゴ◯ラナビほどサクサク感はないですが、使い方覚えたら意外とスムーズに使えると思います。


【6】

到着予想時刻の設定速度が高速100km/hまで、一般道60km/hまででは田舎の一般道の流れの早い道などでかなり予想が合わないこともある。そもそも高速、一般道とも国内最高の制限速度より低い設定しか出来ないのはなぜ?予想の役に立たないのでは?まだ使い倒したわけではないので断言しないが、ルート案内のタイミングもやや遅くて、もう少し早ければ車線変更を余裕をもって出来たのにって事があるので要注意です。それとこの価格ならは、地デジよりむしろVICSワイドがついている方が役立つのに、と思います。不満な点はこれくらいで、地デジはロッドアンテナでも映るチャンネルはあるので高感度な方でしょう。きれいに映ります。


【7】

carrozzeria エアーナビ AVIC-T77の地図が2019年で更新停止となり、道なき道を進むことが度々発生するようになり、ポータブルナビでAVIC-T77と同等の性能のものを探しましたが、既にcarrozzeriaもパナソニックもケンウッドも生産終了。ということで、少し目をつむる部分あってもと、こちらの製品を選択しました。まあ、一応日本メーカーということですし。。。起動時、若干のGPS測位に時間をかかるが、まあ許せる範囲。地図は非常に見やすいし、画面も綺麗。関東の平地ではTVも綺麗に映ります。しかし、ジャイロ機能やVICS機能がないため、まず、トンネルは入った途端に進みが止まります。渋滞なんか関係なく、道を案内します。とりあえずは、地図代わりにAVIC-T77と2台体制かな。。。


【8】

地図表示が、遅い。何メートル左折…などを見て動けばいいけど、地図表示見てたら、通り過ぎます。店舗検索が、できません。精度はいいようです。しかし 操作性が、駄目ですね。それと音声案内、しつこく何度も繰り返してやかましい。夜間と昼間の表示、時間設定ができません。おすすめ、有料、一般、距離の切り替えが、簡単ではありません。とにかく設定が、大雑把です


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事