moku. DC3連マルチファン

▶ Amazonで見る

ブランド:moku.

評価:★★★☆ (3.5 / 5)

  • 消費電力:30W
  • 風量:1~7・運動停止(ファンごとに設定可能)
  • 首振り:全体首振り60度/90度/120度・停止
  • 角度調節:-30度/0度/30度/60度/90度/120度/150度/180度/210度
  • 切タイマー:1~7時間(1時間ごと設定)
  • コード長:1.8m

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

風量やタイマー機能もあるため便利です。風量は強くしないと涼しくならない時もありますが、使いやすいです(#'ᗜ`#)ニコニコ


【2】

使用して2ヶ月たったくらいに回るとカチカチと音がする。仕方ないのでとめて使用している


【3】

ほぼ1年前に購入して、性能も良いし夏場はかなり重宝しました。季節ものなので出番は気温が高くなってくるシーズン限定でした。今年もまた使い始めて、やはり凄く良いので寝室にももう1台買おうかなと思っていたら、たった今電源が落ちてまったく動かなくなってしまいました。ほかのコンセントにプラグを挿し直しても駄目でした。今の今まで使えてたのに…。実質的には4〜5ヶ月程度しか使っていません。これ1年経ってるし補償の対象外でしょうね。修理を受け付けていたとして、往復の送料と修理費をあわせたら新品の代金と変わりなさそうですし…。比較的リーズナブルな価格だと思って購入しましたが、1シーズンで使い捨てだとしたら私の感覚ではかなり値段は高いと思います。毎年扇風機を使い捨てるなんて普通は考えません。見た目が良かったのと3連の機能が気に入って購入しましたが、そういう面だけで判断するのは駄目だと痛感しました。やはり国内の有名家電メーカーが安心かもしれません。


【4】

洗濯物の部屋干しに欲しくて購入しました。高さのある物干しなので下段から上段まで三つの羽根の向きを変えてしっかり風が当たるので、買って良かったと思いました。縦長の為、転倒を心配しましたが結構、重みがあるので逆に安定感が増していると思います。


【5】

まず初めに、私はDCモーター搭載の扇風機やサーキュレーターを使ったことが無いので、静音さについてはよく分からない。ただ、音はするが気にならないレベルとは感じた。3つファンがあるお陰で効率よく部屋の空気を攪拌してくれるので、扇風機としての使い方よりもクーラーの効率を上げる使い方の方が向いていると感じる。六畳二間を一台のエアコンで普通に涼しく保てたので個人的には購入して良かったと感じている。見た目も可愛らしいのもポイント。何はともあれ耐久性だけが気掛かり。追記 : その後使用してみて当初の感想通りで結構有用だと感じる。風量は7段階で5辺りから音が大きくなる。(DCモーター非搭載の扇風機位)今の所快適に使用できているが唯一不満なのが長時間稼働させたままだと勝手にオフになる所。正確に測っていないが5〜6時間くらいで勝手にオフになる。なぜこんな無駄機能をつけたのか意味がわからない。休日1日自宅に籠った時に気付いた。


【6】

以前も三連の扇風機を使っていましたが、音が大きくて気になりました。壊れてしまったので、新しい物を探していて、インスタでこの扇風機を見つけました。普段犬を2匹お留守番させていくのですが、三連で全て風力を変えれるので、床にいることが多い犬用と、ソファに座ってる事が多い犬と両方に備えることができて、ほんとに満足です。


【7】

普段はサーキュレーター扇風機を使ってます。今時のサーキュレーター扇風機のつもりで買ったのですが、いわゆる"普通の扇風機"です。せっかくファンが3つあるのに全体的に風量が弱い。最高7段階まで調節出来るのだが、7でも弱く感じます。卓上ミニファンが3つ並んでいるだけという感じ。独立して角度が変えられるし、見た目もとても素敵なんですけどね。至近距離で使うならなんとかなると思います。


【8】

8時間で必ず切れる機能がいらない。掃除がしにくい


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事