ブランド:Action First
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
- 新旧のテレビに動画・写真・音楽の再生を最大4K HD品質で簡単で手頃に出来ます(しかしながらHDMIケーブル(別売)接続を推奨します)。メディアファイルを保存したUSBやmicroSDを装着し、ファイルを選択するだけで再生できます。複雑な設定や操作は不要で、直感的に使用できます。自動再生・再開機能をONにすれば、リモコンを手に取る必要もありません。またIRケーブルを同梱しているためリモコン操作が快適になりました。
- 動画・写真(画像)・音楽ファイルをUSBやMicroSDにコピーして、NEUMI ATOM 4K(V2)に挿入するだけで、簡単にメニューを使用してこれらのファイルを再生することができます。たくさんのメディアファイルがあったとしても問題ありません。なぜなら最大4TBのUSBドライブ、最大512GBのMicro SDカードを読み込むことができるからです。(※しかしながら2TB超えHDDは、NTFSのみサポート、exFAT はサポート外です。)FAT32、exFAT、NTFSなど一般的なファイルシステムにも対応しています。
- 日本語説明書付きです。外箱にQRシールを貼っているので、ダウンロードしてください。PDFにて日本語取扱説明書が閲覧できます。またメーカー1年保証付き。メールサポートあり。不明点はお気軽にご連絡下さい。12時間以内にご対応をさせて頂きます。
- 自動再生機能をオンにすると、ご利用者が入力しなくてもNEUMI ATOM 4K(V2)がひとりでにメディアファイルを検索して再生します(全自動再生付き)。また動画の鑑賞をやめた箇所を記憶し、停止したところから再生を再開します(レジューム機能付き)。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
使えますが、外付けセンサーは機能しないような気がします。前に使っていたのが、あまりに動作が(画面は問題ないが)遅かったので、こちらにしましたが、これは問題ないです。
【2】
大学のパブリックスペース8:00~20:00までの専用スタッフがいない状態の会場で個展のメイキング映像を繰り返し流す為に購入しました映像を流した状態でコンセントを抜き終了翌朝コンセントを差し込むとプレイが再会されるのでリーベックスのコンセントタイマーに本体とモニターのON-OFFをまかせ自動で3週間繰り返し毎日放映することができました関係者に負担をかけずに済み大変助かっております空調がほぼ効かない会場なので本体にはヒートシンク(100x40x20mm 650円程度)を熱伝導テープで貼り付けた状態で使用しております20分のH.264 4K 10GB のデータが綺麗に再生されよかったです
【3】
マイクロSDとUSBメモリのみの入力なのでその辺が実際使ってみて少し不便だけど、商品説明に書いてあるので納得の購入。外付けのSDDやらHDDが使えるようになったら買い換えようかな。
【4】
HDMI で500ギガのUSBメモリからテレビによく映ります。1点難を言えば、同じファイルにビデオと写真が入っているのにビデオはビデオモードから、写真は写真モードから見ざるを得ない点です。
【5】
他の機種で再生出来なかったファイルがすへて再生できました。読み取りも早い。画質音質とも良好。ボディもコンパクトでコスパ最高です。
【6】
そこそこ再生出来る。
【7】
コスパ良し
【8】
使い始め初日の感想ですが、様々なメディアプレーヤーを使ってきた中で最も再生能力が優れているように感じます。外付けHDの小分けしたフォルダの中の動画のエンコードによっては、フォルダを開いたとたんフリーズすることもないし早送りした後音声だけ聞こえて動画が固まることもありません。早送りした後も動画と音声がずれることもありませんでした。ただ、リモコンの使い勝手が悪いです。次の動画に飛ぶのにいったんインデックス画面に戻さないといけないし、早送りも動画が動かないのでわかりずらいです。なので4点にしました。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です