【美容皮膚科の看護師監修】 綿手袋 より優しい 手荒れ 手袋 保湿手袋 白手袋 就寝 ナイト手袋 レディース 子供 ててびじん kitolala

▶ Amazonで見る

ブランド:kitolala

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

  • ✅弊社商品は環境に配慮し簡易包装でお届けします。ご理解頂けますようお願いいたします。
    商品は1つ1つ工場にて手作業で縫製しております。

    【美容皮膚科看護師監修】綿よりお肌に優しい高品質生地を採用しております。そのため繰り返しの着用や、洗濯の摩擦によっても毛羽立ちにくく、痒くなりにくく、敏感肌の方にもお使い頂けるお肌に優しい素材を使用しています。 手首部分も無縫製のため痒くなりにくく、手荒れを気にされている方に安心してご使用頂けます◎

  • ✅【肌ざわり】シルクのようなサラッとした肌触りで、履いてる感のない軽い使用感です◎ 手首の端は無縫製のため痒くなりにくく、内側の縫い目も手に当たっても痛くなく、綿手袋のような毛羽立ちやごわつきもありません◎ ゴム手袋などのアンダーにピッタリ◎ ハンドクリーム後の手の保護やガーデニング、お掃除にも便利です◎
  • ✅【吸湿発汗】汗をかいても効率よく発散するため「汗冷え」が起こりにくいです◎高品質生地で優しく保湿してくれるため家事や就寝時の手荒れケアにおすすめです◎ 従来の綿手袋だと汗をかいた際、水分を発散しにくく「汗冷え」を引き起こしやすいため注意が必要です!
  • ✅【品質】日本国内メーカー。日本の第三者機関で検査を行い安全性確認済み◎ 厚生省が定めるホルムアルデヒド基準値合格◎ CCC ・ RoHS ・ ISO9000認証工場で製造しているため安心の品質◎ 90日間保証あり◎
  • ✅【サイズ・使用】2サイズ(M・L)、左右兼用、男女兼用、洗濯可能なためいつでも清潔にご使用いただけます◎ 程よく伸びるのでフィット感も抜群◎ 手荒れ・乾燥・保湿ケアなど気にされる方などでお悩みの方にオススメです。その他、運転、工場での作業、サービス、礼装などでもご使用頂けます。白い手袋は用途に合わせて気軽に使用出来る、薄手で使いやすい手袋です◎

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

綿素材で手首部分が無縫製なので、敏感肌の人でも使用できるのがいい。締め付け感もないので、サラッとしたつけた心地でストレスがないです。


【2】

伸縮性がありはめた時のフィット感もよいです。サラッとした生地で使い心地もよく気に入りました。寝る時、ハンドクリーム塗った後、使うと翌朝肌がもっちり。手美人目指します。


【3】

上質な綿素材で少し伸縮があります。装着した感じも優しく良いのですが、手荒れが酷いせいかしばらくするとピリピリしてしみてきてしまいました。洗濯しても繰り返し使えるところが気に入りました。


【4】

抗がん剤の副作用で手指の皮がむけて辛かったのですが、この手袋をつけると物を掴むときの摩擦は軽減され痛みが楽になりました。また保湿性もしっかりあるのでクリームをつけた後手袋をしておくと手指の状態が改善されました。ありがとうございます。


【5】

今届いたけどこんな状態最低の商品です


【6】

手触りも優しいです。ちょっと思ってたより短いけど、使ってみたら問題なかった。右手の人差し指と親指の先を切って使ってますが、洗濯してもほつれないので良かった。


【7】

✖良くない点形が悪い。裁断が雑。縫いしろ?が表返しすると指先に団子状に溜まり、傷口にあたり痛い。耐久性はゼロ。毛玉がたつ。汚れが落ちにくく二度と使う気になれない。〇良い点肌ざわりは良いかも。【総評】低評価を参考にすればよかったと後悔していますが、自分で使用してみなければ結果はわからないもの。しかし、こんなに雑な裁断の手袋は初めて見ました(笑)日本ではこの品質はあり得ないですね。ある意味レアです(笑)皮膚科の看護師監修ということなのでドクター監修ではないということも注意が必要です。看護師は皮膚科医ではありません。皮膚科に勤務している看護師というだけで信用してしまった自分が情けないです。皮膚科には通院していますが、手袋などの処方はないため自分でドラッグストア等で購入しなければなりません。マツキヨの包帯、ガーゼコーナーで販売している綿手袋の方を購入し直しました。手荒れに悩んでいる人の心につけこんだ責任のない作り方に憤りを感じます。例え値段から使い捨ての商品であったとしても、これは酷い。


【8】

最初数日は装着して少しかゆみも感じましたが、今はそこまで感じず、朝起きた時がしっとりしており、洗濯も出来るので、清潔に使い続けられるのでいいと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事