国産 こんにゃく米 乾燥こんにゃく米 こんにゃく一膳 糖質 カロリー 50%カット こんにゃくご飯 米 こんにゃく 業務用 冷凍保存 混ぜる ランキング 蒟蒻米

▶ Amazonで見る

ブランド:こんにゃく一膳

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

  • 当社は創業40年山口県にある総合通販企業です。安心してお買い物をお楽しみください。 管理栄養士がおすすめする「国産 こんにゃく一膳」が、リニューアルされて、さらに美味しくなりました!こんにゃくのニオイを更に軽減!また賞味期限が製造日から2年間になりました。長期保存が可能です!いつものご飯に混ぜて炊くだけ!糖質49%・カロリー50%カット※1!使い方はとっても簡単です。
  • 【こんな方にオススメします】「ダイエットや日々の食事に気を使っている。」「体力を維持しながらダイエットしたい」「おなかぽっこりが気になる」「メタボや生活習慣病が心配」「こんにゃく独特のニオイが苦手」「無理な食事制限をせずとにかく毎日ご飯を食べたい」 ひとつでも当てはまる方は「国産こんにゃく一膳」を試してみてください。
  • 【管理栄養士もオススメ】 「主食の置き換えだから、毎日の継続が簡単」糖質制限やダイエットで主食であるごはんの摂取量を減らしたりカットしたり、我慢や苦労をしている方も多くおられます。毎日のことだから、継続できることが大切です。「こんにゃく一膳」を使ったごはんは、見た目も量もそのままで、糖質やカロリーが抑えられるのが魅力。 また、ごはんを減らすと不足しがちな栄養素である食物繊維も一緒に減ってしまいますが、「こんにゃく一膳」を使うと食物繊維量もキープできます。冷めても美味しくもちもち感も続くので朝夕のごはんはもちろん、お弁当や冷凍保存にもおすすめ。季節の炊き込みご飯などにもアレンジして、無理なく美味しく続けてもらいたいと思います。
  • 【満腹感バツグン】高い満腹感でダイエットの味方に!こんにゃく米『こんにゃく一膳』はもちもち食感で食べごたえがあり、しっかり噛んで食べることで「食べた」という満足感につながります。また、グルコマンナン(食物繊維)を含んでおりこのグルコマンナンが胃のなかで膨らみ、お腹の中にある時間も長いため腹持ちもバツグン。満足感が続きます。空腹に耐えることなく簡単に食事制限が叶います。
  • 【国産こんにゃく芋&国内工場生産】安全・安心です!国産こんにゃく芋で作った特等こんにゃく粉を使用。最高ランクの「特等」のこんにゃく粉だけを使用し、きめ細かく、なめらかな美味しいこんにゃくのもとになります。また衛生・安全性を遵守した国内工場で生産・管理しています。長年食品・こんにゃく製品を開発してきたメーカーが、衛生的・安全性の高い生産体制を構築。金属探知機、目視による検品で品質管理を徹底しています。
  • 【冷凍保存が可能】炊飯後に冷凍保存OKです。作り置きやお弁当にも美味しいもちもち食感のご飯をお召し上がりいただけます。また炊飯前ならお米と同様に長期常温保存が可能です。賞味期限は製造日から2年と長期保存。
  • 【白米・白米ごはんの成分値】水稲めし (精白米 うるち米より(日本食品標準成分表2020 年度版(八訂)) 【こんにゃく一膳使用ごはん】水稲めし 精白米(日本食品標準成分表2020 年度版(八訂))175g(精白米0.5合分の炊き上がり)と 国産こんにゃく一膳(日本食品分析センター分析値)2 袋(120g)を炊飯し炊き上がり700gとし、炊きあがり合計875g として算出。 ※1【白米ごはん】150g(一膳)あたり、エネルギー234kcal、たんぱく質3.8g、脂質0.5g、炭水化物55.7g(糖質53.4g、食物繊維2.3g)、食塩相当量0.0g 【こんにゃく一膳使用ごはん】150g(一膳)あたり、エネルギー116kcal、たんぱく質0.8g、脂質0.1g、炭水化物29.3g(糖質27.0g、食物繊維2.3g)、食塩相当量0.04g
  • ■名称:乾燥こんにゃく米 ■原材料名:馬鈴薯澱粉(国内製造)、タピオカ澱粉、甘藷澱粉、蒟蒻粉/加工澱粉、水酸化Ca(蒟蒻用凝固剤) ■賞味期限:製造日より2年 ■保存方法:直射日光を避け、常温保存 ■製造国:日本

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

変な匂いもしないし食べやすいです。でも、もう少しお値段が安いともっと嬉しいです。


【2】

こんにゃくの匂いはあるが、食べれる!卵かけなど、全体に味を混ぜた方がたべやすい


【3】

臭いはなく、重くなく、サラッと食べられる感じでした。


【4】

違和感なくご飯を食べれます


【5】

炊いた直後に炊飯器を開けると、蒟蒻特有のきつい匂いが上がって来ます。それが平気かどうかで感想が変わると思います。食感や味ですが、米と一緒に炊けばそこまで違和感は感じられません。全て蒟蒻米でも炊いてみましたが、さすがに蒟蒻でした。


【6】

雑穀米炊くときに混ぜてます。米三合、押し麦一合、こんにゃく米一合に十六穀米2袋、私にとってはちょうどいい。毎日、食べていてとても調子がいいです。他社のより柔らかく炊けるのが他のものと混ぜたときにいい感じになります。定期で買ってます。


【7】

おもってた以上食べにくく味はほぼ変わらないかったです


【8】

普通に…米じゃない異物感は拭えないです。なにか混ぜご飯とかならマシかも?なんですが入れることによってまとまりが無くなっちゃってパラパラの米になってなんだこれって感じです。再度は買わないかな


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事