[アネロ] 口金 リュック (R)/A4 口金/撥水/多収納/PC収納 CROSS BOTTLE ATB0193Z

▶ Amazonで見る

ブランド:anello(アネロ)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • ヨコ27×タテ40×マチ17(cm)
  • ポケット:7
  • 580g
  • ショルダー紐長さ:40-82cm

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

可愛い


【2】

他にもanelloのバッグは愛用してますが、肝心の口金リュックを持ってなかったのでセールでがっつり値下げのあったこちらのリュックを購入。素材はチープ感もないタフなハード生地で皮脂汚れも付きにくく良い感じです。収納も十分な容量があり、底マチも深くブランドのウリの口金で横に置いてもそうそう倒れることもなく、勝手に口が閉じる等リュックあるあるのストレスなく安定して物の出し入れ出来ます。外からアクセスできる背面ファスナーは機能性う~ん?というところ。加飾には映えて良いですが。男女年齢問わず使っててもおかしくない幅広さも良いですね。前に購入した多収納リプリーブポーチがイマイチ使いどころなく後で大容量リュックの中収納用というのを知って試しに中に入れて見たらちょうどすっぽり入りました。強いて悪い点・残念な点を言うと、これは製品共通の事で自社製ロゴは入ったチャックがどうしてもキッチリ閉まる作りでなくどうしても凹凸あるポケットの端が少し空いてしまうので強い雨等には少し心配な事ですかね。スマホ、デジカメ等の精密機器の収納先には少し注意が必要かも。あとは納品時ちょっと過剰包装な感。加飾の金メッキチャックの個別な頑丈なビニール包装とか納品までちょっとでも傷付いたら返品になるんで気持ちは解るんですが。届いてから使うまでに結構メンドイ。


【3】

長持ちするリュックを探してました。以前タイに住んでいる時に、アネロは超人気でした。高級デパートで、結構高めなお値段で売っていて使っている人も多いのでどうしようかなぁと。以前は旅人が作ったというリュックを使ってましたが、最近はお値段が3万近くになっているし、その割には使われている素材の質が落ちているので、どれにしようか迷ってたんですが、機能性重視で買っているので、スーツケースに固定できるベルトや、背面ポケットも重要で、アネロにして正解でした。コストパフォーマンスも良く、しっかりしていて長持ちする点、チャットgptとお話ししながら買い物しましたけど、やっぱりアネロは丈夫だよと。あと個人的にはがま口になってる事でリュックの型崩れも防いでるのかなと思います。どうしても重力で下に落ちてきてくしゃくしゃになりやすいですので。アネロの素材は傷や汚れにも強くて丈夫なんだそうです。10年以上あちこち海外生活してきたので、背中側にお財布を入れられる安心感は凄くて、この形だと一度もスリにあったことないです。なので、背面にお財布をしまえるものばかり探してしまいます。ちなみに海外だと財布にもチェーンを付けてリュックのチャックと連結して、万が一引っ張られても、スリが失敗するようにしていました。やり過ぎ位でちょうどいいと思います。特に日本人は断るの下手だし、向こうの人からすると鴨葱なんですよね(^◇^;)ただ、日本に住んでいてもやっぱり電車に乗るときは警戒しちゃうし、だんだん日本も外国のようになってきている所はあるし、海外ほどの監視社会ではないため、監視カメラも少ないから、そのような軽犯罪も捕まりにくいと思うんです。自分が住んでいた国々は結構治安悪いところも多くて、テロが起きたり、護衛が居ないと移動できなかったり、ゲリラが出たりもあって、常に歩く時も背中側を警戒して後ろを振り返りながら不審者が居ないか見渡していたし、レストランも壁側に座り、後ろから襲われないように警戒したり。あちこちで検問があり荷物の検査もしていたので、警戒心が染み付いていて、ちょっと価値観は変かもしれません。しかし、現在は東京郊外の隣県に住んでますけど、最近は物騒で事務所にしていた所の向かい2軒にも空き巣が入りましたし月100件超えるペースで県内では空き巣もあるようですから尋常ではありません。侵入して何も盗まれていなければ、犯罪としてカウントされているのかいないのか?以前はもっと細かくアプリで情報が来ていましたが、今は件数が多すぎるため不安にさせないためなのか、殆ど出てきません。それでも地域住民と話しをすれば、今はどこでもあるし、どこでも入られる状況とのことで。あっちでもこっちでも、空き巣や盗難があったと、話している状況です。うちも監視カメラを付けていましたが、映像に映る家に空き巣が入るし、構い無しだし、これが軽犯罪なのか分かりませんが、取り締まりもほとんど行われていないので、ある意味やりたい放題の日本だなって思います。監視カメラのデータもすぐに提出したら犯人逮捕に捕まりそうですが、任意なのか何なのか分かりませんが、強制力が無いからなのかそんな依頼も来ないし、何なら空き巣も道向かいの家であっても警察は知らせてはくれません。もうそんな世の中で、ある意味カルチャーショック受けてます。だから日本もだんだんと、変わってきていると思うし、チャックのないバックなんて開いてるから、取ってくださいと言わんばかりですし、皆さまお気をつけて下さいね。カード止めるのも地味に面倒ですし、メモしとかないと連絡先分かんないし、スマホ盗まれたら、個人情報とか全部漏れちゃいますしね。日本は私が知ってる時代よりもずっとずっと治安が悪くなっています。何だか少し話しが逸れてごめんなさい。ちなみに海外住んでいるときは斜めがけのバックは一度、強行手段で引っ張られて取られそうになったけど、たまたま近くのガソリンスタンドに逃げ込み事なきを得て。バイクで通り際にとか、拳◯を突きつけられてとか、私はそんな感じでした。なので個人的にはリュックの方が狙われにくいと思うし、大都市ではマストアイテムです。背面ポケットからお財布を出し、外では背面側チャックから中にアクセスして必要なものを取る感じなので、がま口を開けて何か取るときは、片手は難しいなと思うので、どこかに座ったタイミングとかでがま口を開けるのか良いかなと思います。あと、海外旅行にはとても良いリュックだと思います。ナイロンじゃないので簡単には切れないので。本当に警戒してる人でもバスの中とかでバック自体切られて中身取られたとかよく聞いていたので。ひとつだけ、思ったよりも底の部分のマチが狭かったので、もう少し広いといいなと感じました。確かにリュックを床に置くと倒れやすいので、壁にもたれるように置くとか、カゴの中に置くとか工夫は必要かとは思いますが、とても生地がしっかりしているので、長く使えそうだなと嬉しかったです。撥水加工と書いてありましたが、今一度汚れ防止も兼ねて、防水スプレーをしてから使いたいと思います。概ね満足です。ありがとうございます‼︎


【4】

口金の開閉はとても良いです。荷物の出し入れが楽です。3泊4日の旅行にも持っていきました。(着替えは最小限にしましたが)


【5】

大きい、小旅行に良いです。


【6】

評判通りでモノが収納できるように分別できるところが良かったです


【7】

ネットでは今はダサいと言われるAnelloのがま口リュックを初めて買いました。海外のスリがかなり多い街のメトロで通勤しているので、背面ポケットは必須。メインのファスナーもササっと一部開けて中身が取り出せないようなこの形状は理想的です。外ポッケは盗られていいもの(ティッシュとか)だけ入れてます。現地のスリ対策リュックも別サイズでいくつか買いましたが、お弁当を倒さず入れられたり、PC入れがついてるのがなかったのでこれは通勤用にすごく便利です。デザインは本当はもっとミニマルでスクエアなものが好きですが、機能性重視で通勤だし服とも大体無難に合うので悪くはないかな。住んでる国のアマゾンでは中華ノーブランドの品質が怪しいがま口しかなかったので、こちらとても気に入っています。長生きしてほしい!


【8】

とても良い商品です。


【9】

Great quality and spacious


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事