価格:6721円(ポイント 67pt)
実質価格:6654円
ブランド:岩鋳(Iwachu)
評価:★★★★☆ (4.1 / 5)
- サイズ(cm):34×18×(H)12 内径16cm 深さ7.5cm
- 材質:本体…鋳鉄(黒焼付加工) 取手…木製
- 原産国:本体…日本 取手…中国、日本
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ただの目玉焼きでも岩鋳のフライパンで料理がとても美味しくなりました。お鍋はまだ使ってませんが楽しみです。取手が木製だと料理も洗いも少し楽に使えます。
【2】
1ヶ月ほど使いました。岩鋳さんの品物は安心できます。お湯を沸かしたり、家族3人分の味噌汁やスープにもちょうど良いサイズ。コーヒーのお湯をケトルで沸かすのはナノプラスチックが気になり、切り替えて正解でした。重たいのでコーヒーを淹れる際は1杯分のドリップポットに移し替えてから注ぎます。2回ほど油でシーズニングしましたが、その後はお茶を沸かして鉄鍋に黒錆をつけることで赤錆を防ぎ、気持ちよくに使用できています。これからも永く愛用していきます。
【3】
とてもいいです、少し大きな物も欲しいと思いました、
【4】
シリコンコーティングされてます鉄分の摂取目的だったのでただの重い鍋ですそれを鉄分摂取できると謳っているのは悪質だと感じます。チャットGPTで調べましたがシリコンコーティングされた鉄鍋からは鉄分は抽出出来ません。
【5】
販売ページに『 仕上げタイプ 黒焼付塗装 』となっています。黒焼付塗装とは何だかよく分からず購入しました。購入して説明書を見ると、ハッキリと『 本体材質: 鋳鉄製(シリコン焼付塗装)』と書かれて有りました。お取り扱い上の注意にも『製品には錆び止めのため、シリコン焼付塗装を施してありますので、(略)』と書かれて有りました。シリコン焼付とは知らなかったです。私は今、病気で健康の為フライパンは鉄、鍋は琺瑯、取手は木製の物へと買い替えています。ステンレス製の物も使えます。今回、鉄分不足により、鉄分が取れたらと思ってコチラの商品を選びました。南部鉄器で、取手は木製、おまけに鉄分補給も出来て良い!!まあ、重いのは仕方がないよね。と購入したのです。これは残念。。。シリコンを剥がす事は出来ないかと検索してみましたが、無理に剥がすのは難しそうでした。説明書にはハッキリと『 シリコン焼付塗装 』と書くのに、販売ページには分かりにくい『 黒焼付塗装 』という表現なのがちょっと。販売ページに『 シリコン焼付塗装 』 と書いて欲しかったです。書いて下さっていれば私は買いませんでした。調べると、安価な商品はシリコン焼付塗装のようです。検索かけると、シリコン焼付塗装を気にされている方もいらっしゃいましたので、レビューを書く事にしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこちらの商品ですが、銀の箔押しの黒のダンボール製のカッコイイパッケージに入っています。箔押しがキラキラなので、写真に撮ると反射するほどです。箱を開けると商品が固定されるようにシッカリ入っていました。すごく重いです。注ぎ口ですが形がよく、注ぎやすいデザインになっています。こぼす事なく、注ぎやすかったです。ここは感動しました。評価ですが。重くても全然良く、シリコン塗装は錆びにくくて良いよね!鉄分補給したい!という方には★5または★4の商品だと思います。南部鉄器にしては安価な商品で良いのではないでしょうか。重たいのは嫌という力の無い方、腱鞘炎などの方には余りオススメしません。最初は大丈夫!と思ってもそのうち手にしなくなる可能性はあると思います。シリコン焼き付け塗装を求めていない消費者もいます。人体には無害と言われるかもしれません。ですが、それらが合わない人も居ます。分かりにくい表記の為、誤解を招いたので★3とします。
【6】
届いてすぐ洗って、まずはお湯を沸かしてみました。白湯がとても円やかで美味しかったです。次に紅茶を淹れてみましたが、渋味がやわらかくなりました。ちょっと重いけど、取っ手の部分がしっかりとした造りなので片手でも扱えました。洗った後は火にかけてカラカラになるまで乾かしてコンロに置いたままにしておけばいいので、思っていたより取り扱いも楽でした。
【7】
鍋など調理器具なのでやはり一度は綺麗に洗いたいと思いうちでは軽く中性洗剤で洗っています。油分がない鉄なのでそのままにしておくと錆は発生するので、サラダオイルやごま油などを布に染み込ませて軽く引いておけば錆の発生もなく綺麗に使い続けられます。うちでは鉄板などに油を引く油引きなどを使って油を極薄で塗って保管しています。とても良いものだと思います。
【8】
成長期の子供の鉄分補給のために購入しましたやっぱり重いですが・・・毎日の汁物に使用しています
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です