ブランド:OTTOCAST
評価:★★★☆☆ (3.4 / 5)
- 【Ottocast Car TV Mate】このオットキャスト新型アダプターは有線のCarPlay搭載車専用のモノです。USBデータケーブルを使用して、お車のCarPlay対応USB口に挿して、有線CarPlayをHDMI高解像度入力に変換できます。TV Stickなどのストリーミングメディアプレイヤー、ゲーム機等の外部HDMIデバイスを簡単に接続することができます。車のナビでHDMIデバイスのコンテンツをお楽しめ頂けます。長期ドライブや後席にいるお子様が退屈なしで過ごせます。
- 【2016年以降の有線CarPlay搭載車両に対応】オットキャスト Car TV Mateアダプターは、CarPlay技術に基づいているユニバーサルデバイスなので、日本国産車、輸入車に限らず多くの車両に対応しています(ただし、BMW/MINIなどを除きます)。*車が有線のCarPlayに対応していることを確認してください。有線のCarPlay対応の車種かわからない場合は、車のメーカーにお問い合わせください。
- 【簡単接続】CarPlay対応モニターに本TV Mateアダプターを接続します。TVスティックなどのストリーミングメディアプレイヤーを接続後、画面表示が小さい場合、タップすると画面表示の切り替わりができます。CarPlayの表示に戻したい場合は、画面を長押し(3秒以上)してください。 *一部の車両には、電源充電用のポートとデータ転送用のポートが二つあります。データポートを接続してください。
- 【4K ファイヤーtvスティックを接続する際の注意点】本アダプターは2K及びそれ以下の解像度に対応したHDMI出力端子を持つ機器に対応しております。もしお使いのファイヤーtvスティックが4K対応の場合は、事前にテレビに接続し、2Kまたは1080Pの解像度に設定してください。それ以上の解像度を設定すると正常に動作しない場合があります。
- 【注意事項】この製品を使用する際には、外部のHDMIデバイスのリモコンまたは他の制御方法を使用する必要があります。また、製品本体のUSB-A端子が充電口ではなくて、ファームウェア更新用です。外部のHDMIデバイスに別途電力供給する必要がございます。本アダプターを使用する際には、CarPlay機能が使えません。
- *本アダプターは後部座席のリアモニターに映せないです。また、ワイヤレスCarPlay機能とワイヤレスAndroid Auto機能がありませんので、ご注意ください。*本製品のミラーリング機能を使用するには、スマートフォンがDP(DisplayPort)規格に対応している必要があります。iPhoneの場合はApple公式のHDMIケーブル、Androidスマートフォンの場合は弊社のHDMIケーブルをご使用ください。
- 【安心の品質とサポート】日本で多くのCarPlay製品の実績を持つOttocast社によって製造された製品であり、技適(R201-220660)を取得しています。使用方法などお困りの際には何でもお問合せください。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
この商品最高ですね
【2】
アマゾンステックの車載使用で購入、遅延なく、解像度も問題なし、多様なプログラムの画像再生で使える。
【3】
スマホ: Sony Experia ナビ: Honda GatherYoutube・Amazon prime video共にスマホ画面の左半分程しかミラーリングしない。
【4】
不自由なく使えてます。値段以上の満足です。
【5】
カー用品店に相談してみたら、やっぱり使えないとの事だった。私にとって分かりにくかった。社外カーナビなど具体的に説明書に記載して欲しい。返品してしまった。
【6】
再レビューなぜか1時間ちょっと使用すると音にノイズが入り出します。電源入れ直すと元に戻ります。すごく煩わしい。ランドクルーザー250で使用しています。iPhone15の画面をミラーリングしようとすると音飛びと映像のコマ飛びがかなりの頻度で発生してストレスになります。特に音に関してはすごくストレス。fire stick であれば問題なく動作しました。iPhoneとケーブルと本機の組み合わせによる問題かと思います。
【7】
しっかりと情報を集めてから設定を行なって下さい
【8】
簡単接続でFire TVやDVDプレーヤーなどがディスプレィ-オーディオに動画再生出来る。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です