Naturehike 公式 エアーベッド 電動ポンプ内蔵 電動ベッド キャンプ 1/2/3人用 来客用 25cm 極厚 簡易 厚手 お昼寝 防災 寝具 スピード膨張 耐久 安定 高反発 快適な寝心地

▶ Amazonで見る

ブランド:Naturehike

評価:★★★☆ (3.5 / 5)

  • ポータブル。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

いつかのタイムセールか何かで購入。1回で気に入りました。コットにしろエアーマット系等持っていますが、幅が不満です。幅はキャンプで使用するには大きいのだと思いますが、使用できる環境下であれば使った方が良いと思います。電動ポンプ付なので設置も問題ない。片付けも、エアーが簡単に抜けるので案外時間が掛らない。インフレーターマット コット等より簡単。唯一の欠点はエアーを抜くため(もちろん空気の入れ場所としても使える)場所というか方法ですね。空気が抜けやすいように?それなりに大きいのですが、きっちり蓋をすると取るのが大変。引きちぎってしまうのではないかと思うくらい力入れないととれない。なので少し軽めに蓋をしておく。その力加減で空気の抜け方が違う。(夜中に背中が付いてしまうようなことは消してないし 多少柔らかくなる程度)蓋の形状は浮き輪みたいに穴に栓を押込んでおくような感じの形状エアーベット+寝袋 余裕綽々で気持ちいいです。


【2】

敷布団を管理する手間やスペースを考えると買って良かったと思います。充電式のエアーポンプは、昼間は本体の空気を抜いて畳んでいたので毎晩ふくらませましたが、1週間は持ちました。若干の空気の抜けはあったものの快適に眠れたようです。カバーとして、シングルサイズのベットパットとボックスシーツを使いましたが、ゆるゆるだったので、シングルサイズベットマットよりは少し小さめのようです。


【3】

使用8ヶ月、友人宅に泊まりに行く時のみ使用してました。2ヶ月に1回くらいのペースでの使用です。使用感は良い感じだったのですがポンプに充電がされなくなりました。物によるかもしれませんが値段の割には長持ちしたかなと思います。追記充電する規格によって充電できなかったようで、現在は問題なく使用できています。


【4】

コットを所有してますが荷物が多くなるのが嫌でこちらを購入。もう10回くらい使ってますが空気漏れもなく快適に使用できてますよ。もうコットには戻れなくなりました。


【5】

手間なしに膨らませることが出来ました。パンパンに張ったら空気は抜けません(1度目不良品で翌朝抜けてました)一時的にベッド代わりに使ってたのですが約1ヶ月で空気が突然抜け(凹みに沿って亀裂が入った)ガムテなどで補修出来なくなり、役目を終えました。


【6】

最初は寝心地が良かったが1ヶ月以内にエアーが抜けて使えません🙅‍♂️こんな早くダメになると思いませんでした。保証もよく分からない。保証してくれるならいいが...


【7】

キャンプで利用するためにシングルを二つ買いました。高さもあり、結構しっかりとしているので、快適な睡眠を得られます。空気は結構なスピードで入れ出しできます。また付属のポンプの力も強く、最後の仕上げに手動ポンプを使う必要もありません。耐久性はまだわからないので記載していませんが、今のところ大丈夫です。


【8】

Naturehikeの商品には買上げ日から365日の保証、注文番号を添えてアマゾンの購入履歴より弊社までお問い合わせをと記載あったが、購入履歴から問い合わせする項目がなく問い合わせが出来ないのでこのレビューに記載します。1度目、自宅で12時間以上放置してから使用、朝にはエアーが少し抜けていたが寝心地は問題なく使用可。2度目、キャンプ場で使用。午後にベッド作成し、夜寝る頃にはエアーが少し抜けておりエアー追加した。しかし朝には更にフニャフニャになっていた。3度目(購入から1ヶ月以内)、自宅で使用。朝には、エアー抜けが2度目使用時よりも多くフニャフニャがより酷くなっている。エアバルブは完全に閉じていた。エアー漏れ箇所、キズなどは見当たらない。高価な商品の為、購入後1度しかきちんと使用出来なかった事が悲しい。レビュー閲覧すると、12月のレビューに返金ではなく新しい商品と交換対応していただいたレビュー投稿者がいたので、私も新しい商品と交換を希望します。私もprimeセールにて購入したので、交換を希望します(購入し直すと差額が発生するため)。目に留まり連絡いただくことを希望します。よろしくお願いいたします。ネイチャーハイクのテントはとても利便性が良く、テント5張り持ちですが、現在一軍で利用していたので、今回の商品は残念です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事