ODK l字デスク パソコンデスク 幅146/幅120 ゲーミングデスク L字型 pcデスク デスク 机 ワークデス 左右切り替え オフィスデスク 組立簡単 在宅勤務 書斎

▶ Amazonで見る

ブランド:ODK

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

2024年3月に¥10,980で購入(2025年6月は¥8,580円)横幅160cmからの買い替えです。特に問題なく組み立てできました。横長はスマートに見えますが、椅子で移動して端のものを取ることになり無駄な動きがありましたがこれはすべてが手の届く範囲でらくちん。1年経過で問題なく使えています。飽きも来るので2、3年で買い換えますが1年あたり3千円なら安い買い物です。


【2】

メインテーブルにモニターを2枚置いて、サブに液タブ、テーブル下にゲーミングPCを置いてます。L字部の手前側に脚がないので、足元が広くて良いですね。天板は12mm厚と少し薄いですが、支えている脚部がしっかりしているので相当重いPCやモニターなどを置いたり、余程乱暴に扱わなければ十分だと思います。メインとサブの天板がツライチになるか心配していましたが、ボルトを締めるとぴったり合いました。組み立てですが、説明書とにらめっこをしながらで30分ほど(1人)かかりました。ひっくり返したり、支えたりが多いので2人で組み立てるのをおすすめします。説明書の日本語に不自然なところもなく、パーツにはそれぞれ記号が割り振られ、メインテーブルを右にするか、左にするかでページが分けられていてわかりやすく、組み立て用の工具も付いているし、ボルトやナットは無くした時の為の予備まで付いていてとても親切。ただメインを左右どちらにするかを組み立ての前に決めないと駄目で、あとで気が変わった場合、解体してから再度組み立てる事になるので注意が必要です。また、脚部も筋交い用の穴があるものと無いものがあるので、前もって穴の位置を確認してから組み立てないと色々やり直しになるので気をつけましょう(1敗)7000円台でこのレベルなら本当に文句のつけようはないです。買ってよかったと思える商品です。


【3】

最高でした作るのも簡単で、女の子でも出来ました広くて使い心地いいです迷ってる方はオオスメします


【4】

組み立は、そこそこ簡単


【5】

よき


【6】

木の素材が良くて組み立ても1時間かかるかどうかくらいで終わりました


【7】

組み立て易い!一人でも余裕で組み立てられます工具もついてるので何も無くても良いですがボルト箇所が多いので電動持ってると楽だし速いです。あるあるだと思いますが塗料が小さく剥げてる箇所が何箇所もあります⋯ですが値段もお安いので仕方ないと思います。気になる方は100均の塗料と筆でリタッチしましょう。あと、モニターアームを設置する場合は天板が弱い印象なのでゴムシートとか別の板材を間に挟むなどした方が安全かもしれません!


【8】

組立て思ったより簡単でした


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事